3月17日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・肉じゃが
・とり肉と豆の炒め物
・ふりかけ(アーモンド・ごま・かつお)

白いごはんに手作りのふりかけ、しょうゆの風味がほっとする肉じゃが、豆板醤の辛みが少しぴりっと効いてごはんが進む炒め物。
日本に生まれてよかったと思うようなメニューです。

白いごはんの美味しさを感じてほしくて、魚沼産のこしひかりをふっくら炊きあげました。
噛むたびに口の中で甘みが増していく美味しいごはんでした。

3月16日の給食

画像1 画像1
・マーボー丼
・ナムル
・わかめスープ
・牛乳

天気予報では今日あたりから暖かくなるといっていましたが、それほど気温が上がらず寒い一日でした。
豆板醤のピリッとした辛さと生姜の風味が効いたマーボー丼が好評で、子供たちもよく食べてくれました。

3月15日の給食

画像1 画像1
・かやくごはん
・焼きししゃも
・わかめサラダ
・もやしみそスープ
・牛乳

中学生の考えたバランス献立です。家庭科の授業で勉強したことを活かして、健康を考えた献立を作ってくれました。

今日は、加住小中学校三年 丹治いつきさん考案メニューです。

〜丹治さんからのメッセージ〜
「かやくごはん」は、ふつうのごはんと違い、具が入っているので栄養たっぷりです。
「わかめサラダ」で野菜もとれます。
これでバランス献立が完成!

3月14日の給食

画像1 画像1
・セサミトースト
・白菜のクリーム煮
・和風サラダ
・牛乳

 もう三月も半ばだというのに、冷たい雨が降る一日でした。
予報では、今日の雨を最後にだんだんと春に向かっていくそうです。
待ち遠しいですね。

 セサミトーストは、厚切りの食パンにバターと砂糖と白ごまを混ぜたものを塗って、オーブンでこんがり焼きました。
こってりと温かいクリーム煮によく合いました。

3月11日の給食

画像1 画像1
・スパゲティミートソース
・コールスローサラダ
・みかんヨーグルト
・牛乳

3月10日の給食

画像1 画像1
・まめひじきご飯
・厚焼き玉子
・みそ汁
・牛乳

3月のファンキー加藤さんの元気応援メッセージは『みそ汁』です。

◎ファンキー加藤さんの元気応援メッセージ◎
 日本の食卓で僕はなんといっても「ごはん」と「みそ汁」の組み合わせが大好きです。
みそ汁を飲むと、日本人でよかったな〜と思います。
 家庭科でも、「ごはんとみそ汁」についての授業があるよね。ごはんとみそ汁という和食の献立にするとさまざまな病気の予防になることも分かっていて、健康のためにも「いいこと」がたくさん!「みそ汁は朝の毒消し」ということわざがあるほどです!
 はちおうじっこは、元気に過ごすために、すすんでみそ汁を飲もう!

3月9日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・ごもく豆腐
・大根のナムル
・くずきりスープ
・牛乳

今日は具だくさんのごもく豆腐です。
豆腐の他にえび、いか、豚肉、野菜が5種類と栄養満点です。
ごはんにかけていただきました。

3月8日の給食

画像1 画像1
・みそラーメン
・大学いも
・じゃこサラダ
・牛乳

予報より長引いた雨があがり、今日は暖かくなりましたね。
今年の啓蟄は先週の土曜日でしたが、寒さが緩んだせいか、今朝小さな虫をみかけました。
暖かくなったり急に冷え込んだりをくり返すこの時期、温かい食べ物で体を冷やさないようにして、体調管理に気をつけたいものですね。

今日のみそラーメンは、にんにく、しょうが、豆板醤など体をあたためる食材を沢山使っているので、残さず食べて残り少ない三学期を元気に過ごして欲しいと思います。

3月7日の給食

画像1 画像1
・カレーライス
・野菜スープ
・福神漬け
・牛乳

船田小の6年生に元気応援メニューのアンケートに協力してもらいました。
そのなかで特に人気のあったメニューがカレーライスです。

6年3組の井上さんが、下級生のみなさんに元気応援メッセージをくれました。

カレーライスにはビタミンA、ビタミンC、カロチンが多く含まれていて栄養満点です。
カレーライスが出た日は、元気がなくても食べるとすごく元気になったから、カレーライスの日はとても楽しみです。

井上さん、ありがとうございました。
そしてアンケートに協力してくれた6年生の皆さん、ありがとうございました。

3月4日の給食

画像1 画像1
・中華丼
・コーンと卵のスープ
・くきわかめのさっと煮
・牛乳

中華丼といえば白菜が入っているイメージですが、今日は八王子でとれたキャベツを使いました。
キャベツ以外にも、にんじん、たまねぎ、もやし、にらなど沢山の野菜が入っています。
野菜が苦手だなという子も、自然とたくさん食べられたんじゃないかなと思います。

3月3日の給食

画像1 画像1
・手巻きちらし
・鮭の塩焼き
・春のお吸い物
・牛乳

◎ひなまつりのおはなし◎
女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする行事で、「桃の節句」ともよばれます。

今日の給食では、ちらしずしを食べました。縁起の良いえび(長生きする)れんこん(先を見通す)などを使っていて、春らしい華やかな彩りが女の子の節句にぴったりです。

3月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ミルクパン
・バーベキュードチキン
・ベジタブルソテー
・ABCスープ
・くだもの(いよかん)

いよかんは、春を告げるくだものです。
日本が原産で、おもに愛媛県で生産されています。
「伊予かん」は、愛媛県がその昔、伊予の国といわれたことから名づけられたそうです。

バーベキュードチキンは子供たちに大人気でした。簡単にできるので、ご家庭でもぜひ作ってみてください。

◎バーベキュードチキン・4人分◎

・鶏モモ肉...200g
★にんにく...ひとかけ
★白ワイン(なければ料理酒でも)...小さじ2
★トマトケチャップ...大さじ2
★タバスコ...お好みで2〜3滴
★砂糖...大さじ2
★しょうゆ...大さじ2

〜作り方〜

・にんにくはすりおろす。
・★マークの材料を合わせて鶏肉に味をつける。
・フライパンに油(材料外)を敷き、中火で皮目から両面をこんがり焼く。
 焼き色がついたら蓋をして、弱火でさらに4分ほど蒸し焼きにして
 鶏肉にしっかり火を通す。

 




3月1日の給食

画像1 画像1
・麦ごはん
・さばのカレー揚げ
・かわりきんぴら
・味噌汁
・牛乳

今日は脂ののった新鮮なさばを、子供が食べやすいようにカレー味でカラッと揚げました。

かわりきんぴらは、きんぴらに短く切ったパスタが入っています。
パスタのおかげで普通のきんぴらよりも面白い食感に仕上がりました。

2月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ひじきごはん
・京がんもの含め煮
・豚汁
・牛乳

給食ではたくさんの業者さんが様々な食材を毎日届けてくれます。
今日の京がんもは地元の有名豆腐店の峰尾豆腐店さんが届けてくれました。
刻み昆布と炊き合わせて、うまみがしっかり中までしみ込んだ、ふっくらおいしい仕上がりになりました。

2月26日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
・ミルクパン
・マカロニグラタン
・ジャーマンポテト
・ミネストローネ
・牛乳

今日は子供たちに大人気のグラタンです。
給食室でルーから手作りです。
少し余ったので教室に持って行くと、みんな喜んで食べてくれました。
六年生の教室では、気持ちのよい「ありがとうございます」の言葉があちこちから聞こえてきました。
さすがです。船田小の子は立派な中学生になれると思います。

2月25日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・豆腐の旨煮
・金時豆の甘煮
・ふりかけ(アーモンド・ごま・かつお)
・牛乳

昨晩ふった雪が木々にうっすらと積もり、風にはらはらと舞うのが桜の花びらのようでした。
そんな雪と同じくらい真っ白なお豆腐を、豆板醤で少し辛めの味に仕上げた豆腐の旨煮が今日のメニューです。
箸休めに出した金時豆の甘煮もふっくらとやさしい甘さで、お豆が苦手な子が多いかなと思っていたのですが、予想外にたくさん食べてくれてうれしい限りです。

2月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・むぎごはん
・焼き魚
・煮びたし
・さつま汁
・みかん
・牛乳

さつま汁は鹿児島県の郷土料理です。
汁に入れたさつまいもは、いも類の中で一番多くビタミンCを含んでいて、でんぷんに包まれているので加熱しても壊れにくいのが特徴です。粘膜を正常に保つ働きのあるビタミンB6も多く含み、乾燥する季節にはぴったりの野菜です。

今日の焼き魚は鮭にしました。脂がのっておいしかったです。
最近では骨を取り除いた魚も手軽に買えますが、食育として骨のある魚を食べるという経験も大事だと思います。

2月23日の給食

画像1 画像1
・そぼろごはん
・大根とキャベツのピリ辛
・のっぺい汁
・ぽんかん
・牛乳

暖かくなったかと思えば急に冷え込んだりして、春に向かって気温の安定しない日が続きますね。
今日も一枚上着が欲しいお天気でした。こんな日は、野菜の沢山入ってとろみのついたのっぺい汁が温まります。
 のっぺい汁は新潟県の郷土料理として知られていますが、実は全国各地に昔から伝わる郷土料理です。里芋、だいこん、にんじんなど季節の野菜を沢山使って、鶏肉や生揚げ、こんにゃくも入れました。
 新潟県の場合は特産の鮭やいくらを添える事もあるそうですよ。

2月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・にんじんごはん
・ちくわの二色揚げ
・根菜汁
・牛乳

今日は給食朝会がありました。
今回は牛乳のお話をしました。子供たちにも興味をもってもらえるよう、一日に必要なカルシウムの量は?や、牛乳を飲むと起こる体にいいことは?など、クイズ形式でお話をしました。
子供たちもしっかりと話をきいてくれました。

2月19日の給食

画像1 画像1
・カレーライス
・たぬきサラダ
・デコポン
・牛乳

そばやうどんに揚げ玉をのせたものを関東ではたぬきと呼んだりします。
たぬきの由来については諸説ありますが、揚げ玉だけで天ぷらの“種(たね )”のないものが「たね抜き」→「たぬき」と変わったとの説が有力だそうです。

今日の給食では揚げ玉の代わりに揚げたワンタンをトッピングして、たぬきサラダを作りました。
和風のサラダに少し加えるだけでコクが出て、さくさくとおもしろい食感になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 安全指導日
3/21 春分の日
3/22 給食終

授業改善推進プラン

学校だより

特色ある教育活動

献立予定表

PTA

登校許可届