山登り − 一つ一つの課題(山)を乗り越えて、より大きな挑戦(山)ができる子供たちへ−

〜3月17日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・黒糖パン
・ポテトグラタン
・野菜スープ
・せとか
・牛乳

「今日はポテトグラタンです。手作りのホワイトルーで作った具にチーズをかけてオーブンで焼きます。献立に記載はないのですが、果物としてせとかをつけました。香りや食感もよく濃厚でジューシーな味わいのみかんを子供たちもたくさん食べてくれました。」

〜3月16日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・カレーライス
・ABCスープ
・福神漬け
・牛乳

「今日は、6年生の給食委員会からのオススメメニューです。6年生にとっては第十小学校で食べる最後のカレーライスです。第十小学校では、カレーライスが特に大人気で、食べ残しもほとんどありません。6年生からみなさんにむけた応援メッセージも一緒に紹介します。」

〜3月15日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごまごはん
・しらす入り卵焼き
・のり和え
・粕汁
・牛乳

「今日は、和み献立です。兵庫県の郷土料理を給食で作りました。兵庫県では、日本で一番しらすがとれることから、しらすを具材として入れた卵焼きを作りました。また、潮の流れの速い瀬戸内海でとれた兵庫県ののりは強く、色が濃いのが特徴です。水に入れても形が崩れにくいので、小松菜や人参など茹でた野菜にのりを合わせ、砂糖と醤油でサッと和えた一品も付け合わせました。郷土料理を大切にたくさん食べてほしいです。」

〜3月14日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・味噌ラーメン
・ポテトぎょうざ
・いよかん
・牛乳

「今日は6年生の給食委員会からのオススメメニューのポテトぎょうざです。6年生からは在校生にむけた応援メッセージもいただきました。」

〜3月13日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・氏照ごはん
・ますの桜揚げ
・小田原かまぼこのごまあえ
・寄居町のトントロリンスープ
・牛乳

「今日は、滝山城御膳です。北条三兄弟はとても仲がよく、姉妹都市(小田原市、寄居町)それぞれの町が発展した歴史を給食で表現します。」

〜3月10日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・わかめごはん
・ささかまぼこの南部揚げ
・八杯汁
・切干大根とツナの炒め煮
・ぽんかん
・牛乳

「東日本大震災から12年がたちました。自然災害の怖さを知った大きな出来事でした。災害があったときに私たちにできることを考え、日頃から備えておくことはとても大切です。保存できる食品を少し多めに買い置きして、賞味期限に注意しながら食べてからまた買い足す、ローリングストックで備えましょう。今日は長く保管のできる乾物や缶詰を利用した切干大根とツナの炒め煮をいただきました。」

〜3月9日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・きなこ揚げパン
・クリームシチュー
・わかめサラダ
・牛乳

「今日は、6年生の給食委員会からのオススメメニューのきなこ揚げパンです。6年生から1〜5年生にむけた、応援メッセージもいただきました。子供たちにも大人気の揚げパンが学校給食に登場したのは約70年ほど前、油でカリッと揚げたパンに砂糖やきなこをまぶすスタイルは今も変わらず、子供たちに愛され続けています。」

〜3月8日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・五目豆腐
・じゃこ大根
・じゃがいものみそ汁
・牛乳

「今日は大根を使って、ちりめんじゃこと一緒に炒めた付け合わせです。八王子産の大根を30kgを食べやすい大きさのコロコロに切り、オーブンでから煎りしたちりめんじゃこと合わせます。大根にはビタミンやミネラル、食物繊維も多く含まれ消化を助けてくれる成分などもあり胃腸にも優しい野菜です。」

〜3月7日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・そぼろ丼
・呉汁
・菜の花の和え物
・牛乳

「今日は、今が旬の菜の花を使った和え物です。菜の花にはビタミンやミネラルが豊富に含まれる他、カルシウムはほうれん草の3倍含まれています。独特のほろ苦さはありますが、子供たちにも春の訪れを感じる献立になったのではないかと思います。」

〜3月6日(月)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・焼きししゃも
・磯香和え
・新じゃがのピリ辛煮
・牛乳

〜3月3日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ちらし寿司
・かきたま汁
・ひなつり白玉
・牛乳

「今日は、ひなまつりをお祝いした献立です。給食室では、3色に彩りをした白玉団子を作りました。」

〜3月2日(木)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・ビビンバ
・チンゲンサイのスープ
・まめナッツ黒糖
・牛乳

〜3月1日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・魚のネギ塩焼き
・五目煮豆
・豆腐と根菜のごまみそ汁
・牛乳

「3月に入りました。今年度も残すところあとわずかです。子供たちに美味しい給食を精一杯おとどけします。」

〜2月28日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・国産小麦のソフトフランスパン
・ポテトのミート焼き
・ABCスープ
・フルーツのヨーグルトがけ
・牛乳

「今日は、国産の小麦粉を使ったパンを給食でいただきます。日本での食糧自給率を上げ、国内で生産された物を食べることで輸送などのエネルギーコストを下げることでCO2の削減にもつながります。日頃、子供たちに給食室から伝えたい事をデジタル配信している様子を紹介します。」

〜2月27日(月)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ひじきごはん
・わかさぎの香り揚げ
・いりどり
・もやしのからし和え
・でこぽん
・牛乳

「今日は、今が旬のわかさぎを使って香り揚げを作りました。にんにく生姜とごま油を下味にすることで、食べやすい味付けにしています。丸ごと食べることができるので、成長期の子供たちにもたくさん食べてほしいです。」

〜2月24日(金)の給食〜その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・チキンライス
・白インゲン豆のスープ
・フレンチサラダ
・ゆずのカップケーキ
・牛乳

「今日は八王子の小津町産のゆずを使ったゆずのカップケーキです。卵液に牛乳と砂糖を混ぜ、粉をふるいます。調理員さんが加工したジャムを上に乗せ、八王子で収穫されたゆずを給食室でカップケーキに焼き上げます。」

〜2月24日(金)の給食〜その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「八王子市の調理員さんたちが小津町にある柚子の収穫のお手伝いをしました!とれたてのゆずを調理員さん達がジャムに加工し、市内の小学校でゆずのカップケーキの食材として使用しました。」

〜2月22日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・ぶりの照り焼き
・豚汁
・小松菜の変わり浸し
・牛乳

〜2月21日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・チキンチキンごぼう
・けんちょう
・れんこんの炒め物
・牛乳

「今日は、和み献立です。山口県の郷土料理を給食で作ります。山口県の学校給食から誕生した人気メニューです。鶏肉とごぼうを油で揚げてタレをからめます。給食から人気が広まり郷土料理になった献立です。また、れんこんの産地であることから、れんこんの炒め物をつくりました。」

〜2月20日(月)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・焼き鳥丼
・青菜とじゃこのおひたし
・具だくさんみそ汁
・はるみ
・牛乳

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間行事予定

学校だより

学校経営計画

教育課程

学校経営報告

いじめ防止基本方針

学年から家庭への連絡

YouTubu運用ポリシー

学校施設開放

東京都教育委員会より

スクールカウンセラーだより