山登り − 一つ一つの課題(山)を乗り越えて、より大きな挑戦(山)ができる子供たちへ−

〜12月20日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・いかの柚子みそ焼き
・かぼちゃのすいとん
・青菜とじゃこのおひたし
・果物(みかん)
・牛乳

「今日の給食は冬至献立です。今年は12月22日が「冬至」で、一年で最も昼が短く、夜が長い日です。冬至にまつわる食べ物はゆず、かぼちゃなどです。お風呂にゆずを浮かべて入る「ゆず湯」はゆずの強い香りで悪いものを追い払います。ゆずには体を温め、風邪を予防する効果があります。今日の給食の「いかの柚子みそ焼き」でゆずの果汁を使用しています。かぼちゃは目や鼻の粘膜を強くし、風邪を予防します。今日の給食のすいとんにかぼちゃを練り込んでいます。
 今日は2学期最後の給食です。2学期も白衣の洗濯、繕いなど御協力いただき、ありがとうございました。3学期も安心・安全な給食運営に努めてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。長期休暇中も規則正しい生活と栄養バランスの良い食事をとり、寒さや風邪に負けないようにしていただけると幸いです。

〜12月19日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ガーリックライス
・手羽元の照り煮
・フレンチサラダ
・コーンとたまねぎのスープ
・桑都カップケーキ
・牛乳

「今日の給食はクリスマス献立です。クリスマスのカラーを意識して赤・黄色・緑を取り入れました。桑都カップケーキは桑の葉パウダーを生地に練り混んでいます。
一足早いですが、給食でクリスマスを楽しんでもらえると嬉しいです。」

〜12月18日(月)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・ちくわのマヨネーズ焼き
・八王子根しょうがの鶏団子汁
・わかめとツナの和え物
・牛乳

「今日の給食の八王子根しょうがの鶏団子汁は、八王子でとれた「しょうが」を使用し、鶏団子を一つ一つ丸めて作りました。独特な香りと辛みを持つしょうがは、肉や魚の臭みを消して、料理をさらに美味しくします。しょうがを食べると体がぽかぽか温まり、風邪予防にもなります。体を温めて元気に過ごしてくださいね。」

〜12月15日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・国産小麦パン
・金時豆のポークシチュー
・キャベツとコーンのサラダ
・果物(みかん)
・牛乳

「今日の給食のパンは国産小麦パンです。日本ではお米の自給率が約100%であるのに対して、小麦はわずか17%です。残りの83%は外国からの輸入に頼っています。また、国内で小麦が一番多く作られているのは北海道です。国産の小麦パンを味わって食べてくださいね。」

〜12月14日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・どんどろけめし
・さわらの香り揚げ
・じゃぶ汁
・ブロッこんぶ
・牛乳

「今日の給食は鳥取県の郷土料理です。近年、鳥取県で「さわら」がよくとれるようになり、今では「鳥取県の顔」になりつつあります。どんどろけめしは豆腐をごぼうやにんじんと一緒に炒めてお米に混ぜて炊いた料理です。豆腐を炒める音が「どんどろけ(かみなり)に似ていることからこの名前がついたと言われています。各地の郷土料理など色々な料理を食べて楽しんでほしいです。」

〜12月13日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・麦ごはん
・ししゃものカレー焼き
・すきやき風煮物
・野菜のおかか和え
・果物(みかん)
・牛乳

「給食の果物でみかんをよく提供しています。みかんは日本生まれです。みかんの仲間は「かんきつ類」と呼ばれ、世界中に色々な種類があります。インドで生まれ、その後中国から日本に広がりました。日本の冬によく食べられる温州みかんは、日本で生まれたかんきつ類です。みかんにはビタミンCが多く含まれています。肌を美しくしたり、風邪を予防する働きがあります。今の時期に食べると良いですね。」

〜12月12日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・大根葉の炒め煮
・おでん
・ごぼすけ
・牛乳

「おでんには、じゃがいも、大根、ちくわ、揚げボール、こんにゃく、にんじん、結び昆布、うずらが入っています。ダシは煮干しでとり、具材に味がしみるようによく煮込みました。おでんで体を温めて元気に過ごしてもらいたいです。」

〜12月11日(月)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・食パン
・タンドリーチキン
・コーンポテト
・冬🍅はちナポスープ仕立て
・牛乳

「今日の給食の冬🍅はちナポスープ仕立てはリボン型のマカロニ「ファルファッレ」が入っています。じっくり煮込んでお肉や野菜のうま味を閉じ込めたトマトベースのスープです。仕上げに刻みたまねぎをたっぷり入れました。
寒さが厳しくなってきました。毎日の食事で栄養をとって風邪をひかないように気をつけてくださいね。」

〜12月8日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・れんこんとひじきのハンバーグ
・南蛮キャベツ
・みそ汁
・牛乳

「今日の給食のれんこんとひじきのハンバーグで旬の食材のれんこんを使いました。れんこんは、水の中で育つ「蓮」という植物の茎が大きく太くなったものです。れんこんは、輪切りにすると穴が多くあいていることから「先を見通す」ことに通じ、縁起の良い食材として、正月のおせち料理にも使われます。
れんこんに含まれるビタミンCは肌をきれいにする働きがあります。また、おなかの調子を整える食物繊維も多く含んでいます。れんこんの食感を楽しんで食べてくださいね。」

〜12月7日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・八王子ラーメン
・青のりフライドポテト
・豆黒糖
・牛乳

「今日の給食は八王子ラーメンです。八王子ラーメンの定義はしょうゆベースのタレであること、表面をラードが覆っていること、きざみたまねぎを使っていることです。給食の八王子ラーメンのスープはにぼしと削り節で出汁をとり、きざみたまねぎを入れています。うずらの卵もしょうゆ、みりん、酒で煮て、味をつけています。」

〜12月6日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・磯ごはん
・豚肉の生姜焼き
・大根葉汁
・ごま大根
・牛乳

「今日の献立の小松菜汁は材料の入荷状況により大根葉汁に変更しました。苦手な野菜も一口は頑張って食べるようにすると良いですね。」

〜12月5日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・パン
・さばのマーマレード焼き
・温野菜サラダ
・八王子産ブロッコリーのクリームスープ
・牛乳

「今日は八王子産のブロッコリーを使ってクリームスープを作りました。ブロッコリーはイタリア語で「くき」「芽」という意味の野菜で、キャベツの仲間です。涼しい気候を好み、八王子市では、8月の終わり頃に種を植え、11月〜12月にたくさん収穫できるようにつくられています。」

〜12月1日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・パエリア
・トルティージャ
・白いんげん豆のスープ
・牛乳

「今日の給食はスペイン料理です。パエリアはお米に魚介・肉・野菜を入れて炊いたスペインの伝統的な米料理です。トルティージャは、じゃがいも、たまねぎ、ベーコンなどを炒め、卵と混ぜて、フライパンで丸く平らに焼くスペインの家庭料理です。
スペインの人は「食べることは人生の最高の楽しみ!」というほど食べることが大好きです。食べ物に感謝し、食べることを楽しんでみると良いですね。」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間行事予定

学校だより

学校経営計画

学校評価(結果)

いじめ防止基本方針

生活指導・体罰防止

学年から家庭への連絡

YouTubu運用ポリシー