山登り − 一つ一つの課題(山)を乗り越えて、より大きな挑戦(山)ができる子供たちへ−

休み時間の校庭 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カエルや昆虫もつかまえました。

休み時間の校庭 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな場所で楽しんでいます!

休み時間の校庭 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちのいきいきとした姿がうれしいです!

学校をよくする活動 あいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
「あいさつ」を大切にすることは、十小の素晴らしい伝統となっています。
代表委員による「あいさつ運動」で、あいさつがこれまで以上に当たり前になることと思います。

たて割り班活動リーダー会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、全学年によるたて割り班活動のリーダーとして、取組の計画・確認や、集合カードの作成等を主体的・対話的に協働して活動しました。
本当に頼りになる6年生です!

学校を良くする活動 舞台裏

画像1 画像1
画像2 画像2
代表委員児童による「時間を守ろう」の取組は、日々、放送室で行っています。
自分たちの取組が、十小のみんなに伝わっているか確認しながら、音楽を流すタイミングや放送での声掛けを振り返っていました。

第一回学校公開 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生図画工作です。
雨天時の朝の見守りで、ディスクの接続がうまくいかず、全学年御紹介できませんでした。申し訳ありません。子供たちの頑張っている姿がうれしかったです。
御支援をありがとうございました。

第一回学校公開 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生音楽、3年生国語です。

第一回学校公開 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生国語、5年生体育の授業です。

第一回学校公開 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生国語、6年生家庭の授業です。

第一回学校公開 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
27日(金)は、第一回の学校公開を実施しました。
雨の中、御来校くださりありがとうございました。
1時間めの 6年生図画工作、3年生国語の授業です。

学校をよくする活動(代表委員)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表委員会の子供たちが、「自分も人も大切にする」ことを実現するために、どのように行動するとよいのかを考え、取組を始めています。
取組紹介の第一は、「時間を大切にする実践」です。
昼休み時に言葉での放送と音楽をかけ、意識して時間を守ることができるように働きかけてくれました。
時間は、自分にとっても、他の人にとっても大切です。十小の子供たちの行動が変化しています!

2年生生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
一人一人が育てたパンジーを学校花壇に植え替えました。
「こんなに大きく育ったよー」
「2年〇組花壇だねっ」
と嬉しそうに活動しました。

5年生リレー(磨き合い2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真からもスピードが感じられます。
タイムの向上をたたえ合いました。

5年生リレー(磨き合い1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リレーは、走力よりも、いかにスピードを維持してバトンをつなぐのかを考え、実践して、磨き合う種目です。
5年生は、とてもレベルアップしています。
スピード維持のコツは、みんなで考えて練り上げました。
あとは磨き上げて、これまでよりどれだけタイムを縮められるかに挑戦です。

5年生体力テストに向けて

画像1 画像1
往復持久走(シャトルラン)に取り組みました。
行い方を知ることで、実力が発揮できます。
昨年度からどのくらい体力が向上したのか!
楽しみです。

今年度最初の児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1回集会はon-lineでした。
on-lineでも楽しく参加できる工夫とともに、集会委員のチームワークで盛り上がりました。集会委員の皆さん、ありがとう!

職員救命講習

画像1 画像1 画像2 画像2
教育活動中の救急対応を的確に行えるよう、救命講習を実施しました。
もしもに備えつつ、無事故の教育活動を第一にいたします。

5年生対話的な外国語学習

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語で意見の交流をしました。
笑顔が出る授業でした。

3年生自転車安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
自転車の安全な乗り方、道路での危険等について、実践的に学びました。
便利だけれども安全運転の責任も理解しました。
御指導くださった警察、交通指導の皆様、御協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間行事予定

学校だより

学校経営計画

教育課程

学校経営報告

いじめ防止基本方針

学年から家庭への連絡

YouTubu運用ポリシー

学校施設開放

東京都教育委員会より

スクールカウンセラーだより