山登り − 一つ一つの課題(山)を乗り越えて、より大きな挑戦(山)ができる子供たちへ−

12月20日 書初めに向けて(3年生・4年生)

よりよく書くために、自分の毛筆やクラスメイトの毛筆を見て、観て、診て、上達につなげます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日 書初めに向けて(2年生)

入学して2回めの硬筆書初めです。
がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日 図工(2年生)

チョキ、チョキ
カメラを向けても気付かないくらい集中していますね(^▽^)/
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日 おはよう・放送

放送委員の子供は、朝の準備です。
毎日欠かさず放送してくれています。
画像1 画像1

12月20日 おはよう!

登校後の子供たちです。
寒いけれど元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜12月20日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・八王位産米のごはん
・イカの柚子みそ焼き
・かぼちゃのみそすいとん
・南蛮キャベツ
・みかん
・牛乳

「12月22日は冬至です。今日は少し早いのですが冬至献立です。ごはんも八王子産米をいただきました。」

12月19日 なわとびチャレンジ第十小

十小は、なわとびで盛り上がっています!
校庭では、ここで、あっちで、こっちで、そっちでも なわとびにチャレンジしています。
検定もどんどんクリアしています。
達人級の名人位の子供たちは、昇級が本当に困難ですが、あきらめずに挑戦の意欲に燃えています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 落ち葉はき

昇降口は落ち葉と校庭からの砂でざらざらになりがちですが、掃除の子供たちが一生懸命きれいにしてくれました。
また、6年生ちょっとボランティアが落ち葉はきを昼休みまで行ってくれました!
ありがとう!。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 お昼のしょくじ(^▽^)/

子供も大人も大好きな給食の時間です。
今日は、人気メニュー「スパゲッティーミートソース風」です。
多くの学級で、完食でした!
おいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 ありがとうございます(1年生)

読み聞かせをしてくださった方に、「本を読んでくれてありがとうございました」とお礼を伝えに集まっています。
楽しい読み聞かせだったね!
図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

12月19日 書初めに向けて(5年生)

先週は席書きで書初めの練習をしましたが、今週は大幅半紙に挑戦しました。
画像1 画像1

12月19日 国語・総合(4年生)

4年生は国語と総合的な学習の時間で探究的な活動を進めています。
国語では「不思議図鑑をつくろう」の学習で、自分のお気に入りの活動やものについて、相手に伝わる図鑑づくりをしています。
総合的な学習の時間でも環境調査隊「川の学習」の中で図や写真を使って効果的に表現したり、聴き手に納得してもらえるよう説明を工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 算数(3年生)

学習のまとめに取り組んでいます。
全体で考え方を確認したり、個別やグループで習熟のための問題に挑戦したり、教え合ったりして学びを進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 国語(1年生)

教科書の写真から気付いたことや想像したことを文章で表現しています。
生活場面から言葉をつづっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日 書初めに向けて(6年生)

6年生は「初春の空」が課題です。
字形と文字のバランスを考えながら、毛筆に取り組んでいます。
真剣です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜12月19日(月)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・スパゲティミートソース
・白菜スープ
・スイートポテト
・牛乳

「今日は八王子産のさつまいもを使いスイートポテトをつくりました。さつまいもをむして潰した後は、砂糖と生クリームを混ぜて形をつくり、オーブンで焼いていきます。」

12月16日 夕日に照らされて(校庭)

オレンジ色の校庭で、放課後遊びを楽しんでいます。
健やかな子供たちです!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日 落ち葉はき

木枯らしと共に、毎日たくさんの葉が落ちてきます。
掃除の時間は落ち葉はきを子供たちと一緒にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日 体育(1年生)

走る、跳ぶ、着地する、などなどはつらつと跳び箱利用した運動に取り組んでいます。
片付けも協力してみんなでやります。うまくなったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日 体育(2年生その2)

先生より長く跳ぶよ!!
子供たちと連続跳びチャレンジをしています(^▽^)/

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間行事予定

学校だより

学校経営計画

教育課程

学校経営報告

いじめ防止基本方針

学年から家庭への連絡

YouTubu運用ポリシー

学校施設開放

東京都教育委員会より

スクールカウンセラーだより