山登り―小さな山を乗り越えて、大きな山に挑戦する力の育成を目指して―

避難訓練(11月20日)

 今日は火事が出たという想定の避難訓練がありました。
校長からは、火事が起きた時に悪い空気を吸わないようにハンカチを必ず持つように、また、空気が乾燥しているのでおうちでも気を付けて過ごしてください、という話がありました。
(担当教諭の話)
 八王子市内では、今年の1月から11月までで143件の火事が起こっているそうです。もし火事が起きてしまったら、低い姿勢で口をしっかり押えて避難しましょう。火事が起こった場合、校舎内では煙が時速60kmの勢いで迫ってくるそうです。日々の訓練は本当に大切ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

音楽朝会(11月20日)

 先日の作品展には、大勢の皆様においでいただきましてありがとうございました。おうちの方やガイドを聞いてくださった方々にたくさんのお褒めの言葉をいただき、子供たちは大変喜んでいました。この充実感を自信にして、また成長していってほしいと思います。
 名残惜しさがありましたが作品展の会場は元に戻り、今朝は音楽朝会が行われました。来週行われる連合音楽会に学校の代表として出演する5年生の演奏が披露されました。
 1曲目は合唱「小さな勇気」。歌詞の意味を考えながら口を大きく開けて歌っていました。2曲目は映画「アラジン」の主題歌、合奏「ホール・ニュー・ワールド」。様々な楽器の音をよく聴きあって一生懸命に演奏していました。
 本番まであと1週間、さらに練習を重ねて頑張ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展 その10 <6年生(2)>(11月15日)

・平面:絵 「ゆめ色ジャングル」
      「まだ見ぬ世界」
・立体:工作 「12年後のわたし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展 その9<6年生>(11月15日)

・共同制作 〜天空の墨絵〜
・家庭科作品 ナップザック
・日光移動教室作品 ふくべ細工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展 その8 <5年生(2)>(11月15日)

・平面:絵 「コロコロローラーの街」
・立体:工作 「糸のこドライブ」

画像1 画像1
画像2 画像2

作品展 その7 <5年生>(11月15日)

・共同制作 〜極彩色の富士〜
・家庭科作品 エプロン
画像1 画像1
画像2 画像2

作品展 その6<4年生(2)>(11月15日)

・平面:絵「お天気もよう」
・立体:工作「十小だるま」

画像1 画像1
画像2 画像2

作品展 その5 <4年生>(11月15日)

・共同制作 〜ストーンペインティング〜
      〜おり染めファッション〜

画像1 画像1
画像2 画像2

作品展 その4 <3年生>(11月15日)

・平面:絵 「キラキラの世界」
      「夕焼けシルエット」
・立体:工作 「カラフルスパイダー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展 その3 <2年生>(11月15日)

・平面:絵 「およげ!スイミー」
「シャボン玉をふく ぼく わたし」
・立体:工作 「ビン人形」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展 その2 <1年生>(11月15日)

・平面:絵 「ふしぎな たねから」
      「うつして みつけて」
・立体:工作 「世界に一つだけのわたしのケーキ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展 その1(11月15日)

 芸術の秋…。本校体育館も2日限りの美術館に大変身しました。子供たちの作品からは、一生懸命に作っている様子、出来上がって満足した顔…様々浮かんできます。そして、子供たちがもっている想像力、表現力の豊かさには本当に驚かされます。
 この2日間は天気にも恵まれそうです。ぜひ、皆様お誘い合わせの上おいでください。

画像1 画像1
画像2 画像2

かけ算九九 2年 11月11日

2年生は、算数の学習でかけ算を学んでいます。これまでは、かけ算の概念について学び、いよいよ、かけ算九九の検定も始まりました。5の段・2の段と順調に覚えてきた子供たちも、3の段で悪戦苦闘中です。特に、3×7=21・3×8=24・3×9=27の紛らわしい部分が難しいようです。音読での日々の努力の積み重ねが、合格への近道です。ご家庭でのご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り班活動(11月7日)

 昼休みは校庭と教室に分かれて遊びました。一緒に給食を食べて一層仲良くなった子供たち。どの班も時間いっぱいまで楽しく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り班給食(11月7日)

 今日は縦割り班のメンバーに分かれて給食を食べました。それぞれの班の6年生が考えた席順に座り、5・6年生が配膳をして準備を進めました。いつもとは違う雰囲気の中で、最初は照れた感じもありましたが、次第に緊張もほぐれ、楽しく食べることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会(11月6日)

 11月に入り、木々の葉も少しずつ色づいてきました。来週の金曜・土曜は本校の作品展が予定されています。子供たちの作品も次々に仕上がっており、準備も着々と進んでいます。皆様、どうぞおいでいただき、子供たちの力作をご覧ください。
<校長の話>
・今月はふれあい月間です。いじめは絶対にいけません。人の心や体を傷つけたり、仲間外れにしたりしてはいけません。これからも、やさしい心をもった子供でいてほしいと思います。もし、困ったことがあったら、担任の先生や校長先生でもいいので、相談してください。
・保健だよりにもありましたが、11月8日は<いい歯の日>です。また、食育だよりには、今月のテーマ<骨を作ろう>について書かれていました。
丈夫な歯や骨を作るには…
〇カルシウムやビタミンDやビタミンKをたくさんとる
〇運動をする
〇お日様によく当たる
この3つが大切だそうです。しっかり食べて、外で元気よく遊ぶと骨は丈夫になります。体を動かすのにとてもよい時期です。給食を食べた後は、掃除をしっかりやって、そのあと、外で元気に遊びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会(10月30日)

 今日は朝から気持ちの良い秋晴れとなりました。
今日の集会では、集会委員による< 〇〇さんを探せ >というゲームをしました。
 集会委員から出された< 〇〇さん >を探して集まるゲームで、探せない人は鬼(集会委員)にタッチされてしまいます。
 お題は、眼鏡をかけている人、グレーの上着を着ている人、髪の毛を結んでいる人、黄色い帽子をかぶっている人、白い靴下をはいている人、担任の先生、という6つでした。お題が出るたびに周りを見渡して、時には走り回り、楽しくゲームをすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 その2(10月23日)

 今日は3年生による生活発表もありました。外で遊べるようになった、そしてこれからは、友達をもっと誘って遊ぶようにしたいという発表でした。はきはきと落ち着いた発表をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

◆全校朝会 その1(10月23日)

 今日は体育館にて全校朝会がありました。
 (校長の話)
1.ラグビー日本代表の戦いぶりは素晴らしかったですね。選手一人一人が役割を果たし、協力をしていましたね。みんなの思いが大きな力になっていました。学校でもグループ学習をすることでよい考えがたくさん出たり、掃除では分担をして協力して行うことでもっときれいになったりします。ぜひ協力していろいろなことに取り組んでください。

2.15日から21日まで、「もったいない大作戦」週間でした。食べ残しは有料のゴミになってしまいます。さらに、ゴミが多くなると地球温暖化の原因にもなり、異常気象を引き起こすことにもなります。10月21日のご飯の残りは10キログラムあったそうです。『食べればみんなの体を作り、残ればゴミを作る』という標語を考えました。皆さんがあと一口食べると健康にもなりますし、ゴミを減らすことにもなります。これからも「もったいない大作戦」をぜひ続けていってください。

3.安土の森の池の周りに木道が作られています。そこは遊ぶところではなく、観察をするところです。田んぼではトンボが卵を産んでいました。池にはいろいろな生物や植物を見ることができます。休み時間にはぜひ行ってみてください。

4.今度の土日に大和田市民センター祭りがあります。5年生の有志によるソーラン節の踊りが日曜日の10時35分ごろから披露されます。その前には、ひよどり山中学校の生徒による太鼓の演奏もあるそうです。ぜひ観に行ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2

セーフティー教室(3校時:低学年)(10月17日)

 3校時は、八王子警察署のスクールサポーターの方が来校し、知らない人にはついていかない、という話をしてくださいました。そして、身を守るための合言葉(いかのおすし)を確認し、ロールプレイをしながら大声を出す練習もしました。

(いかのおすし)
  ・知らない人にはついていかない
  ・知らない人の車にのらない 
  ・「助けて。」とおおごえを出す 
  ・連れていかれそうになったらすぐに逃げる
  ・何かあったら近くの大人にすぐにしらせる

 これからますます日が暮れるのが早くなります。今日のお話を忘れずに、気を付けて過ごしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

食育だより

学校経営計画

献立予定表

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

小中一貫教育

八王子市教育委員会より

新型コロナウイルス感染症関係