地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

4月17日(木)

🍚ごはん
🐡鮭の塩焼き
🥬きゅうりと大根の南蛮漬け
🥔肉じゃが
🥛牛乳

画像1 画像1

4月16日(水)1年生給食開始

🍛カレーライス
🥬コールスロー
🍎りんごヨーグルト
🥛牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(火)

🍚わかめごはん
🐡ししゃもの磯辺焼き
*ゴマ大根
🍊果物(清美オレンジ)
🥛牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 ようこそ1年生♪

今日の集会は、1年生を迎える会でした。1年生と全校児童との対面です。
昨年度の児童会や代表委員の6年生の児童が中心になって、企画運営をしてくれました。

1年生が楽しんでくれるようにゲームを行ったり、歌を歌ってあげたり、2年生からは、校歌を早く覚えられるようにと、模造紙に書かれた校歌の歌詞のプレゼントもありました。
全校児童で1年生を歓迎することができました。とても温かいかいとなりました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア

画像1 画像1
今日は今年度1回目の「整備活動」を行いました!
毎年この時期に、新しい貸し出しカードの準備作業をさせていただいています。

今年も一年、子どもたちがたくさんの本を借りて、読書を楽しんでくれたらいいなぁと思います☆
図書室でみんなに会えるのを楽しみにしています♪

4月14日(月)

🥚キムチ卵チャーハン
*新玉ねぎのスープ
*まめナッツ黒糖
🥛牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(金)

🍚二色丼
🥬小松菜汁
*わかめとツナの和え物
🥛牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(木)

🥖きな粉揚げパン
🥬野菜のスープ煮
🐡カリカリジャコサラダ
🍊果物(清美オレンジ)
🥛牛乳

今日から令和7年度の給食が始まりました!
今日の給食楽しみ〜♪パンがカリっとしてて美味しかった!!
と声をかけてくれる子がいてとても嬉しい給食室でした😊

6年生は初めての強化磁器食器(割れるお皿)を使用した給食でしたが、
担任の先生から丁寧に扱うように説明を受けて片付けまで上手にしてくれました。

今年度も安全でおいしい給食づくりに励んで参ります。
どうぞよろしくお願いいたします🌸
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の下校の様子です。気をつけて帰ってくださいね!!

今日も1年生は他の学年よりも一足早く下校となりました。

方面別に教員と一緒に下校です。昨日よりもスムーズに方面別に分かれることができました。

また、多くの保護者の方にお迎えに来ていただきました。
お忙しいところ、ありがとうございました。大変助かります。

お時間がございましたらまた明日の下校も見守っていただけますと、大変心強いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度初めての避難訓練がありました

今日は今年度初めての避難訓練がありました。

1年生にとっては、小学校で初めての避難訓練です。

今回は、緊急地震速報の放送をかけ、地震に対応した避難訓練でした。

どの学年も日頃の練習の成果を出して、しっかりと避難することができました。

1年生の良いお手本になってくれました。1年生も初めてでしたが、素早く避難することができました。

これからも火災や地震、不審者など、いざという時に備えて、毎月避難訓練を実施してまいります。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生、小学校生活がスタートです♪

昨日入学式を終えた1年生、2日目の1年生の様子です。
まだまだ緊張気味の様子でしたが、元気に登校してくれました。

学校生活について、担任の先生から教わっていました。
先生のお話を聞いて、大きな声で「はい」と返事をする子供たち、素晴らしいです。

早く三小の学校生活に慣れてくださいね。また明日も待っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ第三小学校へ 本日は入学式でした♪

今日は第三小学校の入学式でした。

かわいらしい1年生が元気に登校してくれました。

入学式ではお返事がとっても上手で、校長先生のお話やご来賓の方からのお話にもしっかりとお返事ができました。
とっても立派な1年生でした。

さぁ、明日から本格的に小学校生活がスタートです。
優しい6年生が朝のお世話もしてくれるはずです。安心して登校してくださいね。

※「入学式」の看板前での写真撮影、多くの方が撮られていました。お天気も良く、記念の一枚になったことと思います。
 許可を得て、HPに掲載させていただきました。
 ご入学本当におめでとうございました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年度がスタート どうぞよろしくお願いいたします。

令和7年度がスタートしました。昨日は始業式。
2年生から6年生が登校し、始業式を行いました。
新しい学級、友達にワクワク、新しい担任の先生にドキドキといったところでしょうか。

児童代表の言葉では、6年生の児童が、力強く、最上級生としての思いを伝えてくれました。今年度も一年間、皆で力を合わせて、頑張っていきましょう!!

保護者の皆様、地域の皆様、令和7年度も本校の教育活動への温かいご支援、どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(月)始業式のお知らせ

いよいよ来週、4月7日(月)は始業式です。
新しく進級した子ども達に会えることをとても楽しみにしています。

さて、今年度の始業式は、例年と変わり、入学式と別日になりました。したがって、始業式の後は、2年生から6年生まで教室に入り、学級指導等を行いますので、上履きを忘れないよう、お声掛けをお願いいたします。

下校時刻につきましては、先月配布しました学校だより春休み号に掲載されておりますので、ご確認をお願いいたします。なお、放課後子ども教室、あさVivaの開催は、4月10日(木)からとなっております。

また、始業式の日の欠席連絡等は、引き続きホーム&スクールにてご連絡できますので、欠席の際はご連絡をお願いいたします。

6年生、入学式準備、ありがとうございました♪

令和7年度がスタートしました。本年度も引き続き、第三小学校への温かいご支援、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、本日は、新6年生の登校日であり、入学式準備を行ってくれました。

会場の準備や1年生の教室の飾りつけなど、一生懸命にお手伝いをしてくれました。

本当にありがとうございました。第三小学校の最高学年として、1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30