【さんだのひろば】消防車を描こう(2年生消防写生会)2
【校長室より】 2025-04-25 12:08 up!
【さんだのひろば】消防車を描こう(2年生消防写生会)
2年生が消防写生会を行いました。
「どんなふうに描こうかな」と教員と相談している様子も見られました。
画用紙いっぱいにかっこいい消防車を描くことができました。
【校長室より】 2025-04-25 11:24 up!
【さんだのひろば】ロング昼休み!
【校長室より】 2025-04-24 15:46 up!
【さんだのひろば】校庭デビュー!
【校長室より】 2025-04-24 11:10 up!
【さんだのひろば】1年生を迎える会2
2年生から6年生も温かく迎え入れてくれました。
先輩としてこれからもよろしくお願いします!
代表委員としての初めての仕事でした。
あたたかい雰囲気の会にしてくれたこと、すばらしかったです。
【校長室より】 2025-04-24 11:09 up! *
【さんだのひろば】1年生を迎える会1
1年生が整然と入場してきました!
あいさつもしっかりとできました。
【校長室より】 2025-04-24 11:05 up!
【さんだのひろば】引き取り訓練2
この訓練を機会に、災害発生時に起こりえることやその対処方法について、ご家庭でも様々にシミュレートいただければと思います。
しっかりと取り組んでいる子どもたちが多く、立派でした。
【校長室より】 2025-04-23 14:47 up!
【さんだのひろば】引き取り訓練
本日は小中合同(横山中・横二小・散田小)の引取訓練も実施いたしました。
雨の中、何度も来校することとなり大変に恐縮でしたが、ご協力いただきましてありがとうございました。
【校長室より】 2025-04-23 14:43 up!
【さんだのひろば】学校公開4
雨の中、ご来校・ご参観いただき、ありがとうございました!
写真は5年生の体育の授業です。
【校長室より】 2025-04-23 14:32 up!
【さんだのひろば】学校公開3
高学年では、今年度から一部教科担任制を試行していますが、今日の公開でも早速、教科担任の先生による授業がありました。
写真は6年生の理科の授業です。
【校長室より】 2025-04-23 14:30 up! *
【さんだのひろば】学校公開2
めぶき学級での図工です。
めぶき学級の図工では、図工の専門の先生といっしょに授業をします。
【校長室より】 2025-04-23 14:27 up!
【さんだのひろば】学校公開1
1年生にとっては早くも初めての授業参観です。
あいにくの雨模様ですが、子どもたちにとってはハレの日でしょうか?
がんばっていました!
【校長室より】 2025-04-23 14:26 up!
4月22日
おせきはん、まつかぜやき、お祝いすましじる、小松菜とあぶらあげのにびたし、牛乳です。
【給食室より】 2025-04-22 16:00 up!
【さんだのひろば】元気に運動しています!
【校長室より】 2025-04-22 12:16 up!
【さんだのひろば】はるさがし
そんな中、1年生が校庭を探検し、春の生き物や植物を探していました。
【校長室より】 2025-04-22 12:15 up!
【さんだのひろば】八重桜
今年も八重桜が見事です。
…が、花吹雪の後は、お掃除が大変になります。
【校長室より】 2025-04-22 12:13 up!
【さんだのひろば】音楽の授業2
4年生です。
リコーダーで正しく音を出すことは、実は難しいことです。
指での穴(トーンホール)の押さえ方、息の量、様々にコントロールしていきます。
何度かチャレンジしていると美しい音が出てくるようになってきました。
【校長室より】 2025-04-21 12:02 up!
【さんだのひろば】音楽の授業1
3年生から音楽室で授業を受けるようになります。
元気なだけでなく、のびやかで響くような音で歌えるよう、声の出し方を練習していました。
※写真は先週の木曜のものです。
【校長室より】 2025-04-21 11:57 up!
【さんだのひろば】離任式2
式が終わっても、別れを惜しんでいました。
異動された教職員の皆さん、新しいステージでのご活躍をお祈りしております!
【校長室より】 2025-04-18 16:26 up! *
【さんだのひろば】離任式1
散田小学校でたくさんの貢献をしてくださった教職員の皆さんが、帰って来てくださり、みんなで感謝の気持ちを伝えました。
【校長室より】 2025-04-18 16:25 up! *