毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

学習の様子【くわのは】(4月11日)

くわのは学級C組D組の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【くわのは】(4月11日)

くわのは学級A組B組の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【2年生】(4月11日)

2年生の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【6年生】(4月11日)

6年生の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子【5年生】(4月11日)

5年生の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【4年生】(4月11日)

4年生の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【3年生】(4月11日)

3年生の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日の給食

画像1 画像1
こんだて

祝 進級お祝いこんだて

おせきはん
たまごやき
こまつなとあぶらあげのにびたし
おいわいすましじる
ぎゅうにゅう

下校の様子【1年生】(4月10日)

今日の1年生の下校の様子です。
通学路の近くまでお迎えに来てくださっている保護者の皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子【くわのは】(4月10日)

くわのは学級C組D組の様子です。集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【くわのは】(4月10日)

くわのはA組B組の学習の様子です。先生の話をしっかり聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

たいいく【1年生】(4月10日)

初めて校庭に出ました。
みんなしっかり並べています。遊具での遊びも楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測【全学年】(4月10日)

1年間でどれだけ成長するか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【1年生】(4月10日)

これから身体計測です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【2年生】(4月10日)

2年生の学習の様子です。よく話を聞くことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【5年生】(4月10日)

5年生の学習の様子です。集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数【3年生】(4月10日)

3年生の算数の様子です。3年生から習熟度コースで学習が始まります。
学習支援ボランティアの方も来てくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子【4年生】(4月10日)

4年生の学習の様子です。今日から本格的に学習が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日の給食

画像1 画像1
こんだて

チキンライス
白身魚のパン粉焼き
ジュリエンヌスープ
りんご缶
牛乳

チキンライスは子どもたちに人気のメニューのひとつです。
白身魚はパン粉がカリっとするようにオーブンで焼きました。

給食スタート【2〜6年生】(4月9日)

2〜6年生は今日から給食が始まりました。
みんなで協力して配膳し、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31