【夜間】5/2(金)初期消火訓練

画像1 画像1
5/2(金)1校時、八王子消防署北野出張所の方々に来ていただき、初期消火訓練を行いました。消火器の使い方を教えてきただき、実際に消火訓練を行いました。消火器の使い方は「ピノキオ(ピンを抜く、ノズルを外す、気合を入れる、レバーを押す)」で覚えるそうです。
また、普段消防士の方が来ている消防服を着るという体験もしました。消防服はとても重いとのことです。
最後にお礼の言葉を述べた生徒は「安全に気を付けて生活したい」と話していました。

5/1(木) 各学年の取組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学年では、学級委員が司会となって、体育大会に向けて各クラスのスローガンを決定しました。炎、笑顔、全力など使いたいキーワードを出し合い、文章を作成しました。2学年では、9月に実施予定の職場体験のガイダンスがありました。事業所と顧客の双方の視点から捉えた課題解決型の学習をします。3学年では、chromebookを活用した上級学校調べを行いました。いよいよ志望校選びの時期ということもあり、緊張感をもって真剣に取り組んでいました。

4/30(水) 議案書討議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1校時に学級委員が司会となり、前期の議案書討議を行いました。生徒会本部や各委員会の活動方針や目標、活動計画を全校生徒で共有し、疑問点を解消したり、修正点について話し合ったりしました。この討議をもとに、このあとの第2回一斉委員会でさらに話し合いを深め、活動内容を確定していきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
令和7年度
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 歯科検診
引き渡し訓練
5/9 1年生校外学習
内科検診
5/10 開校記念日
学校公開日
学校説明会

学校だより

保健関係

保護者配布文書

教育課程

経営計画

学運協だより

年間行事予定表

生活指導

いじめ防止

部活動改革