毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

学習の様子【4年生】(4月10日)

4年生の学習の様子です。今日から本格的に学習が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日の給食

画像1 画像1
こんだて

チキンライス
白身魚のパン粉焼き
ジュリエンヌスープ
りんご缶
牛乳

チキンライスは子どもたちに人気のメニューのひとつです。
白身魚はパン粉がカリっとするようにオーブンで焼きました。

給食スタート【2〜6年生】(4月9日)

2〜6年生は今日から給食が始まりました。
みんなで協力して配膳し、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校の様子【1年生】(4月9日)

1年生はしばらく集団下校になります。
コースに分かれて並び、下校していきました。
また明日、元気に登校してきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会【6年生】(4月9日)

6年生は家庭科室で学年集会を行いました。
話の聞き方は、さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会【3・4年】(4月9日)

3・4年生は中学年集会を行いました。
担任紹介や教科担任制について説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子【5年生】(4月9日)

5年生はドリルや資料集などに名前を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子【2年生】(4月9日)

2年生は先生のお話をしっかり聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子【くわのは】(4月9日)

くわのは学級C組、D組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子【くわのは】(4月9日)

くわのは学級A組、B組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子【1年生】(4月9日)

しばらくの間は5年生が手伝ってくれます。
(写真は2組の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子【1年生】(4月9日)

1年生の朝の様子です。5年生がお手伝いをしてくれています。
(写真は1組の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
こんだて

☆ 2〜6年生 給食スタート ☆

やきとり丼
ごまあえ
かきたま汁
牛乳

今日から2〜6年生の給食がスタートしました。
1年間、おいしく楽しく食べてほしいと思っています。

登校の様子(4月9日)

今日から1年生もそろって、みんな元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式(4月8日)

入学式終了後、式場で記念写真を撮りました。
新1年生も保護者の皆さんも、とても素敵な笑顔でした。
明日からの学校生活が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式(4月8日)

今年は67名の新1年生が入学してきました。
入学式前には2年生からのお祝いの言葉と歌の発表がありました。
また、式では校長先生や教育委員会の方のお話、6年生の代表児童の歓迎の言葉の発表がありました。新1年生は、しっかりと話を聞くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式(4月8日)

令和7年度の入学式を行いました。
受付、昇降口や教室でのお世話など、6年生が新入生に優しく声をかけてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備【6年生】(4月7日)

体育館の式場準備も整いました。
新6年生のみなさん、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式準備【6年生】(4月7日)

1年生教室の道具箱などの配布物も準備完了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式準備【6年生】(4月7日)

新6年生が、入学式の準備をしてくれました。
ろうかや教室内の掲示物も丁寧に貼ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31