委員長紹介集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日より、今年度の委員会がスタートしました。松が谷小は7つの委員会があります。今朝は、それぞれの委員長が、委員会の仕事内容の紹介と決意表明をする「委員長紹介集会」がありました。どの委員長も堂々と発表していました。これから活躍が楽しみです。
(代表委員会、集会委員会、体育委員会、図書委員会、放送委員会、保健給食委員会、飼育環境委員会)

4月24日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】 
  ★ごはん
  ★メルルーサのごまがらめ
  ★野菜のおかか和え
  ★かきたま汁
  ★牛乳
  
〜主な産地〜  
  ☆にんじん    静岡 
  ☆たまねぎ    北海道
  ☆きゃべつ    八王子
  ☆大根      八王子
  ☆小松菜     武蔵村山 
  ☆とりにく    宮崎
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・〜・・ 

4月23日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】 
  ★ごはん
  ★ひじきと豆腐のハンバーグ
  ★じゃこキャベツ
  ★根菜汁
  ★牛乳
  
〜主な産地〜  
  ☆にんじん    静岡 
  ☆たまねぎ    北海道
  ☆じゃがいも   北海道
  ☆きゃべつ    八王子
  ☆ごぼう     青森 
  ☆大根      千葉
  ☆とりにく    宮崎
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・〜・・ 
今日のハンバーグには豆腐とひじきが
入っています。
栄養満点のハンバーグ、とてもよく食べてくれてました。

1年生の音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、音楽室探検にきて、たくさんの楽器を発見した1年生。「どんな音だろう。」「どうやって鳴らすんだろう。」と、興味をもって楽器と触れ合いました。全部の楽器を鳴らし終わって、みんなそれぞれお気に入りの楽器が見つかりました。

4月21日(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】 
  ★黒糖パン
  ★クリームシチュー
  ★ツナサラダ
  ★リンゴジュース
  
〜主な産地〜  
  ☆にんじん    静岡 
  ☆たまねぎ    北海道
  ☆じゃがいも   北海道
  ☆きゃべつ    八王子
  ☆きゅうり    八王子 
  ☆大根      八王子
  ☆とりにく    宮崎
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・〜・・ 
クリームシチューのホワイトソースは
給食室の手作りです。
滑らかなルーがホワイトシチューを
美味しくしてくれます。

4月18日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】 
  ★たけのこごはん
  ★ちくわの石垣揚げ
  ★青菜と豆腐のすまし汁
  ★香りきゃべつ
  ★牛乳
〜主な産地〜  
  ☆たけのこ    鹿児島
  ☆にんじん    徳島 
  ☆たまねぎ    北海道
  ☆きゃべつ    八王子
  ☆小松菜     八王子 
  ☆とりにく    宮崎
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・〜・・ 
石垣揚げとは、
天ぷらの衣に黒ごまや白ごまを加えた揚げ物で、
衣が石垣の石のような模様に見えることから
この名前がつきました。

大塚公園で楽しみました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3・4時間目は、本来でしたら松が谷高校へ行って、1年生と6年生がたけのこ掘りをする予定でしたが、たけのこがあまり出てきていないということで、大塚公園で交流会を行いました。学校から手をつないで公園まで行き、グループごとにだるまさんが転んだやドッチボールなどして楽しみました。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、校庭で1年生を迎える会を行いました。5年生の花のアーチの中を6年生と手をつないで入場しました。1年生の自己紹介やあいさつはとてもしっかりしていました。全校でゲームをしたり、1年生へいっぱいコールをしたり、楽しくて盛り上がった会となりました。

4月16日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】 
  ★ビビンバ
  ★ワンタンスープ
  ★魚ナッツ
  ★牛乳
〜主な産地〜  
  ☆にんじん    徳島
  ☆生姜      熊本 
  ☆ながねぎ    群馬
  ☆小松菜     埼玉
  ☆もやし     栃木 
  ☆ぶたにく    宮崎
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・〜・・ 
『ビビンバ』は、韓国のまぜごはんです。
給食では豚肉と一緒に切り干し大根を使っています。
ビビンバは人気献立のひとつです。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の2時間目の終わりごろに避難訓練を行いました。今年度最初の避難訓練ということで、校長先生からは、避難訓練はとても大切な授業であること、「おかしも」は避難する上で大切であることの話がありました。初参加の1年生もしっかりした態度で、保育園、幼稚園での避難訓練が活かされていました。

4月15日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】 
  ★パインパン
  ★チキンビーンズ
  ★コールスロー
  ★果物(デコポン)
  ★牛乳
〜主な産地〜  
  ☆にんじん    北海道
  ☆じゃがいも   北海道 
  ☆たまねぎ    北海道
  ☆きゃべつ    八王子
  ☆デコポン    熊本 
  ☆とりにく    宮崎
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・〜・・ 
今日は野菜350です。
給食では155gの野菜をいただきます。
残りの195gはお家で頑張って食べてください。


初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が今日から給食がスタートしました。少し大きめの白衣を着て、みんなと協力しながら給食当番の仕事をしっかり行なっていました。6年生もお手伝いに来てくれました。「いただきます!」の号令で、初給食のメインメニュー「カレーライス」を美味しそうに食べはじめました。専科の先生や特別支援教室の先生ともいっしょに食べて、楽しい初給食となりました。

生活朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は体育館で生活朝会がありました。1年生は、全校児童のいる朝会に参加するのは初めてでしたが、みんなしっかり並べて話を聞くのも大変上手でした。生活指導の先生からは、今月の生活目標「友達と仲良くしよう」の発表があり、どうしたら仲良くなれるかクラスで話し合い、それを実行してさらに仲良くなってほしいと話がありました。他の学年とも仲良くなれると良いと思います。

4月14日(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立】 
  ★ポークカレーライス
  ★3色ピクルス
  ★フルーツヨーグルト
  ★牛乳
〜主な産地〜  
  ☆にんじん    北海道
  ☆じゃがいも   北海道 
  ☆たまねぎ    北海道
  ☆大根      八王子
  ☆きゅうり    八王子 
  ☆ぶたにく    宮崎
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・〜・・ 
今日から1年生の給食が始まりました。
松が谷小での初めてのカレーライス。
給食室では甘くて優しい味のカレーライスを作りました

4月11日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】 
  ★ゆかりごはん
  ★厚焼き卵
  ★豚汁
  ★ごまあえ
  ★牛乳
〜主な産地〜  
  ☆にんじん    徳島
  ☆じゃがいも   鹿児島 
  ☆小松菜     八王子
  ☆大根      八王子
  ☆ながねぎ    八王子 
  ☆卵       八王子 
  ☆とりにく    宮崎
  ☆ぶたにく    宮崎
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜

1年生のお世話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は朝早く登校して、1年生のお世話をしています。1年生がはやく学校生活のリズムをつかんでもらいたいと、一生懸命頑張っています。最初は困ったことがあったけど、だいぶ慣れてきました!楽しいです!と、6年生から心強い言葉を聞くことができました。1年生の教室の掃除も6年生がやっています。毎日、気持ち良く過ごしてもらいたいと、こちらも頑張っています。本当に頼もしい6年生です。

4月10日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】 
  ★ごはん
  ★鯖の塩焼き
  ★呉汁
  ★きんぴらごぼう
  ★果物(ブラッドオレンジ)
  ★牛乳
〜主な産地〜  
  ☆にんじん    北海道
  ☆じゃがいも   鹿児島 
  ☆ごぼう     青森
  ☆大根      八王子
  ☆ながねぎ    八王子 
  ☆さば      ノルウェー 
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・〜・・ 
今日の果物はブラッドオレンジです。
ブラッドオレンジが赤いのは、アントシアニンという色素が含まれているためです。アントシアニンはポリフェノールの一種で、ブルーベリーなどにも含まれています

おはよう週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7日(月)より、おはよう週間が始まっています。各学期のはじめに行なっていて、挨拶の励行はもちろん、児童の登校の様子を見たり、安全に登校するよう見守りをしたりしています。保護者の方もたくさん参加していただいています。今日からは、1年生も登校してきました。みんな、元気に挨拶をしてくれました。1学期は明日で終わりますが、引き続き、しっかり挨拶を行ってほしいです。

4月9日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】 
  ★ごはん
  ★マーボー豆腐
  ★わかめスープ
  ★ポップビーンズ
  ★牛乳
〜主な産地〜  
☆にんじん    北海道
  ☆たまねぎ    北海道 
  ☆えのきだけ   長野
  ☆にら      栃木
  ☆ながねぎ    八王子 
  ☆ぶた肉     宮崎 
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・〜・・ 

今日から1学期の給食が始まりました。
安心・安全・おいしい給食を
給食室一同一生懸命作ります。
よろしくお願いいたします。

第50回入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天で桜満開の中、第50回入学式が行われました。45名の新入生はとても立派な態度で式に臨むことができました。6年生の代表児童による学校紹介や2年生による歓迎の歌や演奏で式を盛り上げてくれました。第50回という節目の入学式は、とても思い出に残る素敵な式になりました。入学式後は、6年生が体育館の片付けを行なってくれました。式中もさすが!最高学年!と感じさせてくれる態度で臨み、片付けも意欲的に取り組んでいました。明日からは1年生のお世話も始まります。よろしく頼みます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30