【さんだのひろば】学校生活の始まり!3![]() ![]() 明日も交通事故に気をつけて学校に来てくださいね! 【さんだのひろば】学校生活の始まり!2![]() ![]() 【さんだのひろば】学校生活の始まり!![]() ![]() あいさつができる子がたくさんいて、うれしいです! 【さんだのひろば】入学式3![]() ![]() ![]() ![]() 校歌の歌声も美しかったですね!さすがです。 地域・ご来賓の皆様、子どもたちを温かく見守っていただき、ありがとうございました。 今年度もどうぞよろしくお願い申し上げます! 【さんだのひろば】入学式2![]() ![]() 小学校での先輩として、よろしくお願いします! 【さんだのひろば】入学式1![]() ![]() ![]() ![]() 緊張していたことと思いますが、しっかりとお話を聞くことができていて立派でした! あいさつとお礼ができる散田っ子になってほしいです。 保護者の皆様、本日はお子様のご入学、誠におめでとうございます。 【新入生保護者の皆様】入学式について6![]() ![]() (1組は先に学級指導をいたします) スペースの都合上、教室内には保護者の方1名がお入りください。 校舎内での写真・ビデオの撮影はご遠慮ください。 下校は12時05分ごろの予定です。 どうぞ、よろしくお願い申し上げます。 【新入生保護者の皆様】入学式について5![]() ![]() めぶき→3組→2組→1組の順で撮影をいたします。 背の高い方は後方のひな壇にのっていただくとスムーズに撮影できます。 〇3組の保護者の方は写真撮影後、教室に移動します。 〇2組の保護者の方は撮影まで体育館で待機していただき、撮影終了後に教室に移動します。 〇1組は退場後、教室にて学級指導を行い、その後に写真撮影を行います。保護者の方1名は1年1組の教室までお進みください。 【新入生保護者の皆様】入学式について4![]() ![]() 保護者席は児童席(6年生)後方のパイプいすです。 できるだけ詰めてお座りください。 写真やビデオの撮影は、自席からのみ、近くの方にご配慮いただきながら撮影をされますようお願いいたします。 【新入生保護者の皆様】入学式について3![]() ![]() 必ず受付を済ませてから、会場入口前に2列でお並びください。 室内履をご用意ください。 靴箱が必要な場合は、体育館側の児童玄関の靴箱をご使用ください。 【新入生保護者の皆様】入学式について2![]() ![]() お子さんは6年生の児童が教室まで誘導いたします。 保護者の皆様は受付をしましたら会場(体育館)前までお進みください。 【新入生保護者の皆様】入学式について![]() ![]() お子さんのご入学をお待ちしております! 入学式の流れ、お願いについて事前にお知らせさせていただきます。 ※今日はまだ桜がきれいでした。明日も見られるといいですね。 【さんだのひろば】始業式5![]() ![]() この新鮮な気持ちを大切にしていきたいです。 【さんだのひろば】始業式4![]() ![]() ![]() ![]() 中休みには、早速、たくさんの子どもたちが元気に校庭で遊んでいて、全速力で鬼ごっこをしている先生もいます。 6年生がお花見にさそってくれました。 【さんだのひろば】始業式3![]() ![]() ![]() ![]() いきいきと仕事をしてくれていて、とても頼もしく思いました。 明日からの1年生もお世話もよろしくお願いいたします! 【さんだのひろば】始業式2![]() ![]() 今年度、どのような学びが生まれるのか、楽しみです! 保護者・地域の皆様、本年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。 【さんだのひろば】始業式1![]() ![]() クラス分けと先生の紹介の際のドキドキ・ワクワク感は、春の風物詩です。 |