3/13 たてわり卒業式 その1
今日はたてわり卒業式。一年間のたてわり班活動でリードしてくれた6年生を送ります。
1年生から5年生が6年生への気持ちを込めて準備してきましたので、どの班も温かい雰囲気の中時間を過ごしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/13 たてわり卒業式 その2
最後にたてわり卒業式の様子を「披露宴」最後のように編集し、視聴している班も。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/13 たてわり卒業式 その3
在校生がしっかりと準備を進め、6年生も安心して卒業できそうです。
それも6年生が一年間、背中で伝えてきたものがあったからです。今年度から児童数減のため新たな班になったけれど、最後のたてわり班で素敵な班になるよう頑張ってくれた6年生に感謝です。ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() 3/12 たてわり卒業式の準備 その2
リハーサルも行っています!5年生が中心になって念入りに準備を進めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3/12 たてわり卒業式準備 その1
明日13日の朝にある「たてわり卒業式」に向けて1年生から5年生が準備を進めています。6年生の皆さん、楽しみにしていてくださいね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/10 6年生壁画ペイント
学校の車門から入りますと壁面に卒業生たちの絵がありますが、今年の卒業生も思い思いの壁画ペイントに取り組みました。図工の先生の教え子たちもお手伝いに来てくれました。
本校は親子で弐分方小学校卒業という方も多数います。いつの日か自分の子供に「これは卒業の時に描いたんだよ」という日がくるのでしょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |