令和6年度 運動会(番外編〜地域の方に感謝〜)

10月19日(土)
当日は、おやじの会の方に協力していただき、保護者の方の入場の際の声掛けや、見回りなど、たくさんお手伝いいただきました。また、テントの片付けやいす運びなどでは、たくさんの保護者の皆様にもお力を貸していただきました。本当にありがとうございました。地域の皆さんの温かさも、由井一小の自慢です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 運動会(番外編〜先生たちも頑張っています〜)

10月19日(土)
運動会前日が雨だったため、前日準備が十分できませんでした。そこで、運動会当日、先生方は早朝から出勤し、校庭整備やライン引き、パイプいすや机出し、放送機器の設置など手分けしながら準備をすすめました。子どもたちがこの日のために頑張ってきた姿を姿を思い浮かべながら、何とか計画通り運動会が実施できるよう、先生たちも協力しながら頑張っていました。そんな先生たちの姿も由井一小の自慢です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 運動会(小中一貫教育の取組より)

10月19日(土)
今日の運動会では、打越中学校の生徒さんたちにもお手伝いいただきました。短時間の打ち合わせではありましたが、臨機応変に動いてくれてくれて、さすが中学生という働きを見せてくれました。小学校の運動会を経験しているからこそ、この場面ではこのように動けばいいということが分かっているのですね。小中での共通体験が地域を支えてくれる原動力になるということを改めて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 運動会(児童係活動)

10月19日(土)
5・6年生は、自分たちの競技や演技だけでなく、係活動を通して運動会を支えてくれました。自分の出番が終わると、すかさず持ち場にもどって働く姿がありました。演技や競技、そして係活動と大活躍の高学年です。こうした高学年の子どもたちの支えがあることで、運動会が運営できていることを改めて感じました。ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・アーモンドトースト
・ポークビーンズ
・温野菜サラダ
・りんごジュース

令和6年度 運動会(閉会式)

10月19日(土)
令和6年度運動会の締めくくりの閉会式。今年は赤組の優勝で幕を閉じましたが、勝ち負けとは違った感情が沸き起こる瞬間が何度もあった運動会になりました。どの子も最後まであきらめない気持ちをもち、競技に臨んでいるからこそ、負けてしまってもやり切った顔で最後の閉会式を迎えているのが印象的でした、そして、何より演技では、赤白関係なく、友だちと協力しあい全力を出し切った達成感や、仲間を信じ自分の役割をしっかりと果たす責任感など、運動会で得られたものは大きかったと思います。
今年も感動いっぱいの姿を見せてくれた子供たちに会場からも大きな拍手が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 運動会(団体種目)

10月19日(土)
最後の種目は、「由井一大玉運び」です。全校児童が力を合わせて競う団体競技です。赤組・白組それぞれ全員が列を作ったレーンを2周回って早くゴールについた方が勝ちとなります。赤白それぞれ、必死で大玉を運び、それを係の児童が懸命にゴールまで繋いでいきます。1年生の手から6年生までが協力しながら競うこの競技は、毎年盛り上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 運動会(5・6年生 表現)2

10月19日(土)
後半は、リズミカルなダンスで魅せます。軽快なリズムに合わせた振り付けもかっこよく、手を真上に挙げて決めるポーズも、まさに「最高到達点」を目指しているかのような表現でした。さすが由井一小自慢の高学年!と思わせてくれる圧巻の演技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 運動会(5・6年生 表現)1

10月19日(土)
最後の表現は、5・6年生による「We can do it!〜目指せ!最高到達点〜」です。前半はフラッグを使った表現で、全員のフラッグがそろった瞬間は、鳥肌が立つほど感動的でした。風を切るフラッグの音が耳に心地よく、暑さの中で涼しさを運んでくれるようでした。高学年の統制の取れたフラッグのを使った難易度の高い表現に、見ていた児童たちからも大きな拍手が沸き起こっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 運動会(2年生 50m走)

10月19日(土)
最後のレースは2年生の50m走です。先に走った1年生の姿を見ながら、これから始まるレースに心を躍らせる姿がありました。スタートのポーズも、1年生の時からずいぶん成長しました。たくさんの応援に見守られながら50mを一生懸命走り切りました。ゴールを力いっぱい駆け抜ける姿にも成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 運動会(1年生 50m走)

10月19日(土)
次は1年生の50m走です。1年生にとって小学校での初めての運動会です。入学してから半年がたち、すっかり小学校生活にも慣れてきた1年生が、成長した姿を走りで見せてくれました。小さな体で50mを精一杯走る姿に感動させられました。応援団や保護者・地域の皆様の応援も受け、ゴールに向かって力いっぱい走り切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 運動会(5・6年生 団体競技)

10月19日(土)
5・6年生の団体競技は「燃やせ魂!限界突破!〜YUIICHI つなリンピック〜」です。最初は6年生が綱引きをし、あとから追いかけてきた5年生が加勢して綱を引き合います。力鳥からのぶつかり合いでハラハラドキドキの展開でしたが、紅組も白組も最後まであきらめずに綱を引く姿を見て、感動しました。仲間と力を合わせ懸命に綱を引っ張る姿は本当に頼もしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 運動会(3・4年 表現)

10月19日(土)
3・4年生の表現は、「由井一エイサー」です。沖縄の伝統芸能であるエイサーを3・4年生が魂を込めて踊ります。頭にサージを巻、手には小さな太鼓をもって、リズムを合わせながら踊ります。決めポーズもかっこよく、会場から拍手が起こります。独特の踊りもしっかりとマスターして踊ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 運動会(6年生 100m走)

10月19日(土)
月は、6年生の100m走です。小学校最後の運動会での100m走です。6年間の成長を見せてくれるような力強い走りに、下級生たちも圧倒されていました。かっこいい6年生にあこがれを持たせてくれるような素晴らしい走りを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 運動会(5年生 100m走)

10月19日(土)
次は5年生の100m走です。4年生の時から走る距離も伸びました。ゴールを目指して力強く走る姿はかっこいい!低学年の応援席から声援が沸き起こります。朝早くから保護者・地域の方も応援に駆けつけてくださいました。たくさんの応援に見守られながら、力強い走りを見せてくれた5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 運動会(1・2年生 表現)

10月19日(土)
1・2年生の表現は「One Two Carnival」です。カラフルなTシャツを着て、きらきらのボンボンをもって、元気いっぱい踊ります。コミカルな動きもあり、会場からも笑みがこぼれます。楽しいリズムや曲調に合わせて、隊形移動もばっちり決めてかっこよく踊ることができました。運動会の練習が始まってから一生懸命練習に取り組んだことが伝わってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 運動会(4年生 80m走)

10月19日(土)
3年生に続いて、次は4年生の80m走です。去年よりコーナーを曲がるのも上手になりました。スタートの合図をまつドキドキ感が伝わってきます。子供たちが懸命にゴールに向かって走る姿をみて、応援にも熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 運動会(3年生 80m走)

10月19日(土)
3年生の80m走です。カーブの曲がり方や腕の振り方に気を付けて走る姿がありました。最後まであきらめず、ゴールに向かって走る姿は、本当に素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 運動会(準備運動・応援合戦)

10月19日(土)
開会式では、1年生児童によるはじめの言葉がありました。1年生にとって初めての運動会へのわくわく、ドキドキする気持ちを発表してくれました。また、児童代表の誓いでは、6年生が最後の運動会への意気込みを力強く発表してくれました。運動会の見どころの一つでもある応援合戦では、応援団はこの日に向けて休み時間にも練習を重ねてきました。子供たちも応援団の掛け声に合わせて、手拍子や声援をお互いに送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 運動会(開会式)

10月19日(土)
令和6年度の運動会を開催しました。今年度より秋開催とし、2学期に入ってから練習や準備に取り組んできました。そして本番を迎えた今日は、昨日の悪天候とは打って変わって夏日となりました。開会式では、優勝旗・準優勝杯の返還や1年生のかわいらしいはじめの言葉があり、元気いっぱい運動会がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31