合唱団演奏会(卒団式)18

画像1 画像1
画像2 画像2
 こうして、体育館で行われた演奏会が終了しました。子どもたちは、この後、南大沢文化会館で行われる合唱祭に出場するため、すぐに移動しました。

 ご覧いただいた皆様、ありがとうございました。

合唱団演奏会(卒団式)17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第2部の最後は、「世界がひとつになるまで」を全員で歌いました。

合唱団演奏会(卒団式)16

画像1 画像1
画像2 画像2
 代表して団長を務める6年生が、顧問の先生、伴奏の先生に感謝の言葉を述べ、花束を渡しました。

合唱団演奏会(卒団式)15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 顧問の先生から、4人の6年生一人一人に卒団証書と花が贈られました。

合唱団演奏会(卒団式)14

画像1 画像1
画像2 画像2
 続いて、卒団証書授与です。顧問の先生から贈る言葉が伝えられました。

合唱団演奏会(卒団式)13

画像1 画像1
画像2 画像2
 続いては「おじいちゃんのじまん」を歌いました。4年生2人のソロも光っていました。
この後も、5曲を歌いました。

合唱団演奏会(卒団式)12

画像1 画像1
画像2 画像2
 続いては全員で「おしえて」を歌いました。

合唱団演奏会(卒団式)11

画像1 画像1
画像2 画像2
 2人目はカッチーニの「アヴェ・マリア」を歌いました。

合唱団演奏会(卒団式)10

画像1 画像1
画像2 画像2
 第2部がスタートしました。全日本こどもの歌コンクール独唱部門に出場した2人です。1人目は童謡「青い眼の人形」を歌いました。

合唱団演奏会(卒団式)9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第一部最後の曲は、「マンモスの墓」です。

 本日はここまでとなります。

合唱団演奏会(卒団式)8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3曲目は、全日本こどもの歌コンクールで、金賞・グランプリを受賞した「山男のヨーデル」を歌いました。

合唱団演奏会(卒団式)7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2曲目は、今年度のNHK学校音楽コンクールの課題曲「かわっただけだよ、ヘンじゃない」を歌いました。

合唱団演奏会(卒団式)6

画像1 画像1
画像2 画像2
 全員で美しいハーモニーを聞かせてくれました。

合唱団演奏会(卒団式)5

画像1 画像1
画像2 画像2
 一曲目はオーストリア民謡「美しいチロル」です。

合唱団演奏会(卒団式)4

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなが楽しみにしている中、顧問の先生を先頭に、颯爽と合唱団の子たちが入場してきました。

合唱団演奏会(卒団式)3

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は卒団する仲間のために、たくさんの子が聴きに来てくれていました。うれしいですね。

合唱団演奏会(卒団式)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者の方もたくさん見えられており、体育館は満席状態となりました。本当にありがとうございます。

合唱団演奏会(卒団式)1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月20日(木・祝)、本校体育館で、合唱団のグランプリ・金賞受賞記念演奏会(卒団式)を行いました。
 受付も合唱団の保護者の方がしてくださっていました。

25日の様子10

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月末で転校してしまう子もいます。新しい学校でもお友達をたくさん作ってくださいね。

 保護者の皆様、一年間本当にありがとうございました。4月からもよろしくお願いいたします。

25日の様子9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下校時刻になりました。子どもたちは通知表を手に家路につきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31