【ぴーぽ君より】春休みの過ごし方について

画像1 画像1
山田小名物「ぴーぽ君」の仲間たちが
春休みの過ごし方について、歌に乗せながら
子どもたちに伝えてくれました。
春休み、事故なく大きな病気なく、
元気に過ごしてほしいと思います。

春休みの間、みんな元気でね。
新学期の4月7日に、またあいましょう!
(ぴーぽくんより)

教育委員会表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
ダブルダッチで優秀な成績をあげた
二人を表彰しました。
おめでとう!

修了式(児童代表の言葉)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の児童代表が、1年生でできるようなったこと、頑張ったことや、
2年生になって頑張りたいことを力強く話してくれました。
これからも元気に頑張ってほしいと思います。

令和6年度 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年度の修了式です。
校長先生から修了証を受け取り、1年生の児童代表が3学期を振り返り作文を読みました。
写真は、クラスの代表が修了証をもらう様子です。

第49回卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式が行われました。
暑すぎず寒すぎず、ちょうどいい気温の中で
行われました。
卒業生も、在校生代表で参加した5年生も、とても立派でした。
6年生のみなさん、中学校でも自分らしく頑張ってほしいと思います。
卒業、おめでとう!

卒業式 会場準備【5年】

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が卒業式の会場準備をしてくれました。
さすが5年生、手際よく準備をしてくれました。

6年生を送る会【6年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に6年生が演奏してくれました。
演奏後、6年生演奏に合わせて校歌を歌いました。
とても心のこもった、素敵な送る会となりました。

6年生を送る会【5年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方も出てもらいました。

6年生を送る会【5年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に5年生です。6年生と対決しました。

6年生を送る会【2年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の出し物です。

6年生を送る会【4年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の出し物です。

6年生を送る会【1年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の出し物です。

6年生を送る会【3年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の出し物です。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会を行いました。
全校が集まる最後の行事です。
5年生と4年生の代表委員が中心となって進行してくれました。
まずは1年生から5年生までが出し物を行いました。
6年生入場からその様子を写真でお知らせします。

6年 合同読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生にとっては、小学校生活最後の読み聞かせです。
今回は6年生合同で読み聞かせを行い、いろいろな学年の
教科書で学習した物語をボランティアさんが読んでくださいました。
子どもたちは懐かしそうに読み聞かせを聞いて言いました。
いい思い出になったと思います。
読み聞かせボランティアの皆さん、6年生にために素敵な思い出をつくっていただき、ありがとうございました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校便り

保健便り

教育課程

学校評価

学校経営報告

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

体罰防止のための取組

小中一貫教育の取組

子どもの見守りシート

登校届

PTA

給食献立

学校運営協議会

新1年生