3年修学旅行 京都駅に向けて その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
嵯峨嵐山駅から京都駅を目指します。乗換なしで行けるので安心です。

また、いつものように、ホームに入ってきた電車を撮りました。

校長

3年修学旅行 京都駅に向けて その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
数多くの神社などで「おみくじ」がありましたが、街なかのお店にまであるとは・・・おそるべし!(やりませんでしたけど)

代わりといってはなんですが、昨日のいちご大福と同様、おやつを食べました。

そして、珍しい石のポスト・・・これは、実際には使われていませんが、店先に飾ってありました。

校長

3年修学旅行 京都駅に向けて その1

画像1 画像1 画像2 画像2
このグループの班別行動はまだまだ続きます。嵐山に行くというので、そこまでは一緒にタクシーに乗せてもらいました。

大本山天龍寺という場所で、私はまた個人行動をとり、京都駅に向けて出発しました。

なお、1枚目の写真は、例の景観に配慮したコンビニエンスストアです。とてもシックな感じがします。

校長

3年修学旅行 金閣 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子はかわいく、男子は豪快に、運転手さんからアドバイスを受けたポーズで写真を撮りました。

そして、最後の最後まで金額が見える場所を教えてもらいました。

私自身、ここには絶対行きたい!と思っていた場所なので、とてもよい思い出となりました。

校長

3年修学旅行 金閣 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
屋根の上には「鳳凰」がいます。また、裏側から見ると、地続きで、意外とこじんまりしているのが不思議な感覚でした。

校長

3年修学旅行 金閣 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
ここからは、金閣コレクションです。お楽しみください。

校長

3年修学旅行 金閣 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さあ、お待たせしました!金閣をご覧ください!

昨日の雨予報が見事に外れ、曇り空ではありますが、はっきりと写すことができました!

木々の隙間からちらっと見えた瞬間から、ゾクゾクっとしましたし、「アレ、いた!」なんて、若者のような言葉を発してしまいました。

他の観光客も多かったですが、チャンスを伺い、みんなで写真を撮りました。

そして、最高にして最強の?写真も撮ることができました!

校長

3年修学旅行 金閣 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金閣の入口には案内板があって、通路がよく分かります。(伏見稲荷大社と同じですね)ちなみに、正式名称は、「鹿苑寺(ろくおんじ)」です。

メインの金閣の建物は入ってすぐのところにあるようですが、一方通行なので、結局は全部を回って見てくるようです。

世界遺産の石碑の前で、ハイポーズ!

また、あるお笑いタレントのギャグとして有名な「鬼瓦(おにがわら)」がありました。

下から見上げると、目が光っているようで不思議です。

校長

3年修学旅行 金閣 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見学を終え、再びタクシーに乗る前には、「国歌」の中の歌詞にある「さざれ石」を紹介してくれました。

そして、次の見学地である「金閣」に行きます。

着いたら早速、壁の文様の話をしてくれました。なんでも、本数でその格調度が分かるようで、音楽の五線紙のようです。

校長

3年修学旅行 北野天満宮 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3人の女子は何をしていると思いますか?

おみくじにも種類があって、水に濡らすと浮き出てくるおみくじがありました。そのための専用の場所に連れてきてもらい、3人で一斉に水に濡らしているところでした。

そして、2枚目、3枚目の写真は、運転手さんに教わったことをした際の写真です。

財に関係する大黒様の石像があり、地面に落ちている小石を選び、鼻の穴に入れて、その石が落ちなかったら、それを自分の財布に入れていつまでも大切にしましょう。そうすると、「一生お金には困らない」ということだそうで、グループの全員ともちろん私もチャレンジしました。実際にやってみるとほとんど引っかかるところはありませんでしたが、なんと2人も成功したではありませんか!

いつまでも大切にしてくださいね。

校長

3年修学旅行 北野天満宮 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きらびやかな装飾が施された建造物は、見ていて引き込まれそうになります。想像の動物でしょうか、彫刻もあります。

また、柱に留めてある金具も、逆さハートや隠れミッキーのような形が面白いですね。

同行していない、別のグループの生徒がおみくじと絵馬を買ったようなので、写真を撮らせてもらいました。

校長

3年修学旅行 北野天満宮 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ジャンボタクシーの運転手さんであり、観光ガイドにも早変わり・・・はこの方です。バリバリの関西弁で、場所ならではのお話やマル秘スポットなども教えてくれました。

3枚目の写真は、あの「絵馬」の由来となったものだそうで、その話も教えてもらいました。

校長

3年修学旅行 北野天満宮 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ジャンボタクシーの運転手さんが、そのままガイドとして同行してくれるシステムです。つまり、京都を知り尽くしている方たちが少人数対応してくれるので、とてもありがたいシステムです。もちろん、これは修学旅行では当たり前なのかもしれませんが、私は初めてなので、感激しています。

まずは、後ろ姿(女性)を紹介します。

校長

3年修学旅行 京都の宿舎にて その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
せっかくですので、いただいた京バームをお見せします。ふだん抹茶のスイーツは食べないのですが、昨晩の卵と同じく、今回封印を解き、おいしくいただきました。

さて、お世話になった宿舎を出発し、今日の午前中はジャンボタクシーによる班別行動です。私は行動の都合上、途中まで1組のある班に同行させてもらうことになりました。

このあと、その写真が多く上がりますが、ご了承ください。(○班だけずる〜い、なんて言わないでね)

校長

3年修学旅行 京都の宿舎にて その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「いただきます」を、今か今かと待っています。この宿舎最後の食事です。今日のエネルギーともなりますので、しっかりと召し上がれ。

係の実行委員の挨拶が始まります・・・と、思ったら、なんと!とてもうれしいサプライズがありました(喜)

実は、本日、私の誕生日なんです。生徒たちが定番「ハッピーバースデー」の歌を歌ってくれました。

このことは一生忘れられない思い出です。こんなすてきな生徒たち、そして、それを見守りサポートしてくれている先生方と、初めての修学旅行ができて幸せです!本当にありがとう!

その後、「京バーム」の上に立ててあるろうそく5本の火を消しましたので・・・50歳ということでいいですか?

校長

3年修学旅行 京都の宿舎にて その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎最後の食事、朝食メニューを紹介します。

色鮮やかなハムサラダにフライドポテト、鉄板の上の目玉焼きやウインナー、そして、パンと熱々のコーンスープです。

校長

3年修学旅行 京都の宿舎にて その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さて、その片付け具合ですが、シーツや枕カバーを外し、あとは同じ寝具をまとめておきます。

2部屋を紹介します。どちらも、そのように片付けてくれています。

参考までに、2枚目の写真の部屋の人たちも紹介しておきますね!

校長

3年修学旅行 京都の宿舎にて その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒たちの部屋です。朝食前、朝の時間に撮ったので、布団がたたんであり、もう帰りの準備もし始めています。

この部屋に入ったら、真っ先に目についたのは、壁の松の絵です。これも既視感があると思います。そう、部屋の中の奥の壁にある松の絵は、昨日の河村能舞台と同じですね。

広さとともに、清潔感を感じる部屋です。

校長

3年修学旅行 京都の宿舎にて その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食は、なんと!すき焼きでした。自分たちで作りながら食べるのは、また新鮮な気持ちがします。

なお、私ごとですが、すき焼きに卵を使うのは30年振りです。食べるときは、いつもそのままの味で食べていますが、昨日はせっかくなので、自分としての封印を解きました。

生徒たちもすき焼きに感激しながら、もりもり食べています。おひつのごはんをお代わりする女子グループもありましたよ。(写真はイメージです)

校長

3年修学旅行 京都の宿舎にて その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の夕方にチェックインしたときの写真です。

1枚目の写真で分かるように、かなり町中にあります。イメージとしては八王子駅周辺、といったところでしょうか。

そして、入口のところに、「千本鳥居」を見付けました!昨日の伏見稲荷大社のレポートが、これにて完成した気分です。しかも「おこしやす」も書いてありますね。

さらに、1階ロビーを進むと吹き抜けがあり、そこには見事な京都友禅が吊るされています。

このあたりにもとても風情を感じる宿舎でした。

校長
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営計画

学校だより

教育課程

部活動方針・計画等

校歌

保健室より

新入生用 特設

子ども見守りシート

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

学校いじめ防止基本方針

年間行事予定表

月間行事予定表

教育委員会から

生活のきまり