下柚木小の窓から【3/25 その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
なごり惜しいよね。
礼儀正しくあいさつをする子どもたち。一人ひとりの子どもたちの心のこもった言葉が胸にささります。

異動される先生方、健康に気を付けてご活躍ください!

下柚木小の窓から【3/25 その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
[下校時間]
異動される先生にあいさつに来る子どもたち。
中にはお手紙を持ってくる子も。

下柚木小の窓から【3/25 その4】

画像1 画像1
画像2 画像2
入学式の日、新1年生がみなさんのことを見たら、憧れると思います!
本番もよろしくお願いします!

下柚木小の窓から【3/25 その3】

画像1 画像1
画像2 画像2
[入学式の練習 現1年生]
一人ひとりの声の出し方がもう2年生です!
とっても立派です。

下柚木小の窓から【3/25 その2】

画像1 画像1
画像2 画像2
修了証を授与し、校長の話の後の様子です。
代表児童の言葉です。
頑張ったこと、これから頑張りたいことなどの立派なお話をしてくれました。

下柚木小の窓から【3/25 その1】

画像1 画像1
画像2 画像2
[修了式]
本日、今年度最後の行事である修了式を行いました。
6年生の姿がないのが寂しいですが、下柚木小は現5年生がしっかり卒業生の意思を受け継いでいます。
現5年生を先頭に、今日から新しいスタートです。

下柚木小の窓から【3/24 その15】

画像1 画像1
画像2 画像2
たまには遊びに来てね!


これからも卒業生たちが、いつまでも元気でぐんぐん成長していくことを願っております。

卒業生の保護者の皆様、これまで本当にありがとうございました。

下柚木小の窓から【3/24 その14】

画像1 画像1
画像2 画像2
いつも、いつまでも応援しているよ!

下柚木小の窓から【3/24 その13】

画像1 画像1
画像2 画像2
頑張ってね!

下柚木小の窓から【3/24 その12】

画像1 画像1
画像2 画像2
おめでとう!

下柚木小の窓から【3/24 その11】

画像1 画像1
画像2 画像2
花道を作って卒業生を送り出す時間になりました。
なごり惜しいです。

下柚木小の窓から【3/24 その10】

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ、卒業生の退場です。
卒業生のみなさん、6年間ありがとうございました!
みなさんの思いは、確実に5年生に伝わりました。
中学校でも頑張ってください!

下柚木小の窓から【3/24 その9】

画像1 画像1
画像2 画像2
歌「変わらないもの」を5年生とともに歌います。

下柚木小の窓から【3/24 その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生からの呼びかけです。
これまで頑張ってくれた6年生に感謝の気持ちとエールを贈ります。

下柚木小の窓から【3/24 その7】

画像1 画像1
画像2 画像2
そして、家族への感謝の思いを言葉にのせて届けます。

下柚木小の窓から【3/24 その6】

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業生から教職員へ、そして来賓の皆様へ感謝の心を伝えます。
そして、歌「いのちの歌」を歌いあげました。
その後、5年生に最高学年としてのバトンを託します。

下柚木小の窓から【3/24 その5】

画像1 画像1
画像2 画像2
来賓紹介、祝電披露が終わり、いよいよ「門出の言葉」です。
6年生の真剣な思いや願いを会場にいる全ての方々に伝えます。

下柚木小の窓から【3/24 その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の素晴らしいリコーダー演奏「威風堂々」の曲で6年生が入場しました。
国歌、校歌、卒業証書授与、校長式辞と続き、写真は教育委員会からの「お祝いの言葉」の様子です。

6年生、5年生ともに凛とした態度で立派です。

下柚木小の窓から【3/24 その3】

画像1 画像1
画像2 画像2
会場では来賓が入場され、卒業生の入場待ちです。

下柚木小の窓から【3/24 その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生から卒業式用の花を胸に着けてもらっている様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31