4年社会科見学(都心方面)その10外観は、今どきの7階建ての建物です。 入口手前で一旦集合して、このあとの活動の流れや注意事項を聞きます。 そして、入場券を受け取りました。 校長 4年社会科見学(都心方面)その9そして、見覚えのある、有名な建築物を写真に撮りました。 1枚目の写真がレインボーブリッジ、そして3枚目の写真がフジテレビ社屋です。 校長 4年社会科見学(都心方面)その8その声がひときわ大きくなったので、何事?と(ホームページの作業をしていた)顔を上げると、左手に東京タワーが見えました。 隣の席の女子に少し迷惑をかけながら、なんとか大きな写真を撮れました。 校長 4年社会科見学(都心方面)その7また、少し行くと神宮外苑の横を通りますが、ここでは、スポーツ関係の建物の写真を2枚撮りました。 一つめは、映画「スター・ウォーズ」に出てくる宇宙船のような形をした東京体育館です。卓球やバドミントン、バレーボールなど、室内競技を中心に使用されています。 二つめは、国立競技場です。3年前の東京オリンピック・パラリンピックの開会式などが行われた場所です。サッカーやラグビーの主要大会の他、世界陸上などワールドクラスの大会も行われる、日本のスポーツの聖地みたいなところです。 校長 4年社会科見学(都心方面)その6渋滞の方は相変わらずですが、遠くに特徴的な建物が見えてきました。そう、新宿副都心の高層ビル群です。 校長 4年社会科見学(都心方面)その5続いて、調布では、同じく左手に味の素スタジアムが見えてきます。サッカーの試合観戦などで、来たことのある人も多いのでは?と思います。 ・・・と、三鷹の手前で、急に渋滞になってきました。この時間帯なので、このあとはノロノロ運転になりますね。 校長 4年社会科見学(都心方面)その4ここからは高速道路を進みますので、渋滞がなければ快適です。 まずは、日本科学未来館を目指します。 校長 4年社会科見学(都心方面)その3そのため、一度JR中央線の踏切を渡ります。それから、知っている人には分かりますが、例のかわいいペットショップの角を曲がります。 なお、バスの座席の関係で、車窓からの写真は見えづらいかもしれません。ご了承ください。 校長 4年社会科見学(都心方面)その2実を言うと、私は東京タワーに行った記憶がありません。もちろん、東京タワーに関係する知識はありますが、やはり、実際に体験することに勝るものはありません。 4年生たちと同様、とてもワクワクしています。 バスは2台で、1・2組と2・3組と、2組が分かれて乗っています。 それでは、行ってきま〜す。 校長 4年社会科見学(都心方面)その1朝早い集合ですが、子供たちはとても元気いっぱいです。しかし、出発の会を始める時間が近付くと、クラスごとに整列し、素早く話を聞く姿勢になるなど、切り替えの早い子供たちだと思いました。 先週に引き続き、引率となりましたので、社会科見学の様子をお伝えしていきます。よろしくお願いします。 校長 3年社会科見学(スーパー見学)その8他にも、「駐車場は何台ぐらい置けますか?」「昨日のお客さんは何人でしたか?」「売り上げはどうでしたか?」など、見学後に、改めて質問コーナーが設けられたときには、積極的な質問が飛び交いました。 田中店長からの答えはそれぞれ、198台、約2000人、約1000万円でした。(ちなみに、そのうちの1人、2000円は私です) 大変暑い中のスーパー見学でしたが、実り多いものとなりました。田中店長には、懇切丁寧に対応いただき、ありがとうございました。 これからも地元のスーパーとして、よろしくお願いします。 校長 3年社会科見学(スーパー見学)その7田中店長からの話では、その日の午後に雨が降る予報だったので、買い物客が雨を避け、早いうちに買い物に来たのではないか?とのことでした。つまり、お店側はそういうことまで考えに入れて、日々の仕事をしているということです。 このような感想が価値のある学習につながったのです。 校長 3年社会科見学(スーパー見学)その6中に入ると一段とひんやりします。そして、アイスやその他の冷凍食品が積んでありました。 バックヤードは見たことのないことばかりでした。 その後、外回りも見学しました。3枚目の写真は駐車場が見える場所での見学です。 校長 3年社会科見学(スーパー見学)その5お米もたくさんありましたよ。 さて、何やら大きな扉の中に入っていきます。この中は何があるのでしょうか? 校長 3年社会科見学(スーパー見学)その4またお惣菜を「調理」をする場面を見ることができました。子供たちは興味津々、そして「いい匂いがする〜」と、こちらの期待どおりの子供らしい反応でした。 特に、3枚目はロピアで有名なピザを作っているところです。こちらも、食べたくなりますね! 校長 3年社会科見学(スーパー見学)その3写真に注目してください!1枚目は丸々としたおいしそうなブドウですね。この場で買って食べたいぐらいです(笑) 2枚目の写真は、5年生以降の学習にも通じるものです。群馬県の嬬恋高原でできたキャベツです。高原野菜の象徴的なものですが、野菜に限らず、日本各地で、「〜と言ったらここ!」という農畜産物がたくさんあります。 おや、レタスのかごの中に・・・「お宝」見付けました! 校長 3年社会科見学(スーパー見学)その2写真からも分かるように、笑顔で、とても優しく丁寧にお話しいただきました。 このあとは、クラスごとに3つのコースに分かれ、バックヤード、外回り、そして店内と3箇所を見学します。 初めにバックヤードを紹介します。 校長 3年社会科見学(スーパー見学)その1当日も暑く、帽子と水筒、そして、見学したことの記録のためのボードセットなどを持っていきました。 あまりにも暑いので、途中のコンビニエンスストアを越えたもう少し先で休憩をとりました。 それでも、行きはどちらかというと下り坂ですので、まだまだ良かったですが、帰りのことを思うと、実は憂鬱な校長でした。 ロピアに着くと、お店には入らず、そのまま建物づたいに裏へ回り、クラスごとに整列して待機しました。 校長 9月24日(火)今日の給食・たまご ・小松菜(石川) ・しょうが(小比企) まもなく、帰校しますお土産については、まさにお子さん一人一人にどんなだったかを聞いてみてください。 さて、まもなく、帰校します。その2日間、富士急バスの運転手さんとバスガイドさんには、安全な運行と突発的な対応など、大変お世話になりました。 お陰さまで、子供たちにとっても思い出に残る移動教室になりました。ありがとうございました。 さて、保護者の皆様、2日間お付き合いいただきありがとうございました。 校長 |