1月10日 放課後羽子板
放課後子ども教室では
お正月ゆえの 「羽子板!」 です。子供たちが楽しんでいます(^▽^)/ 1月10日 ついに低学年検定員!!
1月10日の今日、ついに低学年初
2年生検定員が誕生しました。 おめでとう!! 努力と熱意とねばり強さの賜物です! 1月10日 音楽授業開き
4年生音楽の3学期授業開きです。
お正月だよ「イントロかるた」 で楽しく授業スタート! 1月10日 戦後の暮らしに迫る
6年生社会は、戦後の生活を追求します。
どのようなことを深めたいか、学習問題をつくりました。 1月10日 正多角形の作図にチャレンジ!
5年生の教室では、正六角形の作図方法を検討していました。
果たして・・・・整った正六角形が描けました! 1月10日 朝から全集中!2
2年生算数の四則計算集中トレーニング
の次に4年生では道徳授業です。 読み物資料の登場人物の心情にぐっと迫っています。 1月10日 朝から全集中!
午前8時20分
登校してすぐの1時間め 1・2年生でも集中して活動します。 1月9日 熱中する国語授業
1年生です。
詩「ゆき」の情景を考えます。 「『どかゆき』って、どんな雪の降り方なんだろう?」 1年生ならではの発想が広がります。 画像でイメージを深めながら語感を身に付けます。 「ゆき」の授業ですが、子供たちの学びへの熱量は高いです! 1月9日 1mを超える長さ!
2年生算数の時間です。
1メートルを超える長さのモノを見付けて測ります。 そういえば・・・1メートルぐらいのモノってなんだろう??? 量感が身に付くね。 1月9日 お正月だよ!英語
カルタにちなんで英語の授業で学習ゲームをしました。
楽しく活動できますね。 令和7年1月10日(金)・さばの塩焼き ・野菜のみそ炒め ・白玉のすまし汁 ・牛乳 今日のすまし汁に入った白玉は、調理さんたちが1つ1つ丁寧に丸めてくれた手作りです。ふわふわで柔らかい白玉です。 【重要・安全に登校するために】主に赤コースのみなさまへ歩道が狭く横断するまでに車との距離が近いため、待機場所を建物の横に変更させていただきます。 子供たちの安全な登校のために御協力をお願いいたします。 令和7年1月9日(木)・松風焼き ・ほうれん草とじゃこのおひたし ・豚汁 ・牛乳 今日から3学期の給食が始まりました。 今年もよろしくお願いします。 令和6年度のテーマは「山登り!」
今年は教育活動を通して、子供たちが小さな課題(山)をどんどん乗り越えて、より大きな課題や挑戦(山)できる力を身に付けることがテーマであることを始業式で子供たちに伝えました。
学校便り4月号により詳しく記載しました。十小での子供たちの「山登り」を応援してください! 〜小さな山を乗り越えて、より大きな山に挑戦する自信が高まり、登る力が身に付くように〜 気象警報時の対応について1月9日 3学期2日目 給食スタートどの学年よりもすばやく準備を終えて、給食を食べていました。 6年生は、みんな目標であり、あこがれです。 1月9日 3学期2日目 給食スタート1年生もすばやく準備して、「いただきます!」をしていました。 大きな成長です。 久しぶりの給食、おいしくいただいています。 1月8日 初日 休み時間だ!校庭だ!!
♪光 集まる 校庭の♪(十小校歌2番)
3学期に集ったみんなで楽しいね(^^♪ 1月8日 初日6年生2
さあ、みんなで
頂 挑 超 !! 1月8日 初日6年生1
卒業・進学に向けて担任の思いもたくさんこもっています。
|