毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

3月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
こんだて

滝山城御膳〜北条三兄弟 絆 献立〜

氏照ごはん
ますの桜揚げ
小田原かまぼこのごま和え
寄居町のトントロリンスープ
牛乳

朝の様子【くわのは】(3月13日)

くわのは学級1組2組3組の朝の会や朝学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝学習【1・6年生】(3月13日)

6年2組の子どもたちは1年2組の朝学習に出向いて、個別に教えてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝学習【1・6年生】(3月13日)

1年1組の朝学習に6年1組の子どもたちが出向いて、個別に教えてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班お別れ会5(3月12日)

5年生が中心になってたてわり班お別れ会を計画してくれました。
(写真は12・13班の様子です。)
計画してくれた5年生、お疲れさまでした!!
そしてここまでまとめてくれた6年生、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり班お別れ会4(3月12日)

5年生が中心になってたてわり班お別れ会を計画してくれました。
(写真は10・11班の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり班お別れ会3(3月12日)

5年生が中心になってたてわり班お別れ会を計画してくれました。
(写真は7・8・9班の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班お別れ会2(3月12日)

5年生が中心になってたてわり班お別れ会を計画してくれました。
(写真は4・5・6班の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班お別れ会1(3月12日)

5年生が中心になってたてわり班お別れ会を計画してくれました。
各班とも楽しそうに、そして名残惜しそうな姿が見られました。
(写真は1・2・3班の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習【6年生】(3月12日)

6年生が卒業式の練習に取り組んでいます。
証書授与などとても立派な姿でした。
残り少ない小学校生活ですが、1〜5年生に大切なことをしっかりと伝えていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽【くわのは】(3月12日)

くわのは学級2・3・4組の音楽の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

音読発表会の練習【2年生】(3月12日)

1年生に向けての音読発表会の練習に取り組んでいます。
音読の仕方は4年生がアドバイスをしてくれました。
上手に読めるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会【3年生】(3月12日)

3年生が学年集会を行いました。
自分たちの生活や行動を振り返り、これからどのようにしたらよいか、最初は全体で、次にグループに分かれて話し合い、最後に全体で話し合ったことを確認しました。
3年生のまとめとして、また4年生進級に向けて、とてもよい話し合いができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(3月11日)

今年度最後の避難訓練を行いました。
今日は1年間のまとめとして、予告なしで緊急地震速報後に地震発生、火災発生の想定で実施しました。子どもたちは「お・か・し・も」の約束をしっかり守り避難できました。
ちょうど東日本大震災から14年経った日でしたので、震災の話もしました。子どもたちは真剣に話を聞いてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTの先生とのお別れ【4年生】(3月11日)

今日が本校に来てくださっていたALTの先生の最後の授業になりました。
4年生は最後の授業に合わせて、お別れ会を開いてくれました。
ALTの先生はとても喜んでくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そろばん教室【3年生】(3月11日)

3年生がそろばんの学習を行いました。
そろばんの先生に来ていただき、読み上げ算などに熱心に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日の給食

画像1 画像1
こんだて

ビビンバ
豆黒糖
春雨スープ
いちご
牛乳

3月11日の給食

画像1 画像1
こんだて

★復興支援献立★

五目ふかし
笹かまぼこの南部揚げ
わかめとツナの和えもの
ざくざく
牛乳

小石拾い(3月11日)

子どもたちのおかげで、たくさん拾うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小石拾い(3月11日)

今朝は久しぶりの校庭での朝会でした。
最近校庭に小石が目立ってきたので、子どもたちに小石を拾ってもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31