10月12日_運動会
今、全校競技の大玉送りを行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月12日_運動会
晴天の中、運動会が始まりました。今は応援合戦です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月12日 第45回 運動会
今日は天気にも恵まれて、無事、松枝小学校の運動会が挙行できます。先生たちは朝早くから、準備しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月11日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・ソースカツ丼 ・ボイルキャベツ ・スタミナきゅうり ・みそ汁 ・牛乳 明日はいよいよ運動会ですね。 給食室からも応援の気持ちを込めてカツ丼を作りました。 10月11日 朝のあいさつ運動
運動会前日の朝です。今日はPTAの皆さんがあいさつ運動をしてくれています。
子供たちも元気にあいさつしています。 さあ、明日は運動会!今日も一日、元気に頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月10日の給食![]() ![]() ・にんじんごはん ・鶏肉の香味焼き ・沢煮椀 ・ぶどう豆 ・牛乳 今日は「目の愛護デー」です。 にんじんなどの緑黄色野菜に多く含まれるビタミンAは目のはたらきを助けてくれます。 10月10日 運動会通し練習4
6年生の徒競走練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月10日 運動会通し練習3
ついにこの時間は、高学年の通し練習になります。まずは徒競走。組体操は本番をお楽しみに!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月10日 運動会通し練習2
この時間は低学年の通し練習です。みんな、真剣に頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月10日 運動会通し練習
8時40分から、運動会の通し練習が始まりました。今は中学年の番です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日の給食![]() ![]() ・ごはん ・鮭のごまみそ焼き ・小松菜汁 ・茎わかめのきんぴら ・果物(姫りんご) ・牛乳 五つ星そろえて体力アップ献立です。 東京八王子ビートレインズの選手&オフィシャルプロモーターのはなわさんからのメッセージをお昼の放送で流しました。 10月8日の給食![]() ![]() ・さつまいもごはん ・肉豆腐 ・もやしのからし和え ・果物(巨峰) ・牛乳 旬のさつまいもをご飯と一緒に炊き込みました。 八王子産のさつまいもを使用しています。 10月7日の給食![]() ![]() ・きなこあげパン ・クリームシチュー ・大根ごまサラダ ・りんごジュース 今日はリクエスト献立で、きなこあげパンを作りました。 いつも人気のメニューです。 10月7日 運動会全体練習2回目4
全校練習の風景、続きの続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月7日 運動会全体練習2回目3
全校練習の風景、続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月7日 運動会全体練習2回目2
全校練習の風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月7日 運動会全体練習2回目
今日の1時間目は、急遽の変更ではありますが、明日が雨の可能性があるため、全校練習を決行しました。
松枝っ子のみんなは、とても元気に取り組んでいました。急な変更にも対応できるその柔らかな心、とても大切ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月4日 学力向上推進委員会 検証授業
今日の6時間目は、4年2組で八王子市の学力向上推進委員会の検証授業を行っています。算数の授業を楽しそうに、積極的に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月4日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・二色そぼろ丼 ・いかにんじん ・具だくさんのみそ汁 ・牛乳 いかにんじんは福島県の100年フードです。 するめいかとにんじんの千切りを酒、しょうゆ、みりん等で味付けしただけのシンプルな和え物です。大量に作れて保存がきくため、祝祭時の酒のつまみとして福島県北部の地域で長く愛されてきました。 10月4日 運動会全校練習2
運動会全校練習の風景です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |