第1、2学年による第3学年を応援するプロジェクト

令和7年1月21日(水)放課後
 
 第1、2学年の学年委員が中心となって、第3学年の高校入試へ向けての応援するプロジェクトを行いました。
 終学活の時間に、第1・2学年の生徒全員が校庭から合格祈願の絵馬の絵に沿って並んで、第3学年のいる教室へ向かってエールを送りました。
 第1、2学年の生徒全員と教職員による桜の花に応援メッセージ書いた桜の木の掲示物を階段に貼り、第3学年の理想の進路実現に向けて応援しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒会朝礼

令和7年1月20日(月)午前8時25分から午前8時35分まで

 生徒会朝礼を行い、生徒会本部役員が、3月の生徒会レクの紹介をしました。
 次に各専門委員会の委員長が、各委員会からの呼び掛けを行いました。
 最後に生活指導担当の教員が、第1、2学年は校外学習、第3学年は高校入試を控えていることから、しっかりと準備や対策をしてほしいと話しました。
画像1 画像1

学校公開 道徳地区公開講座

令和7年1月18日(土)3校時

 道徳地区公開講座で第1学年は「生命の尊さ」、第2学年は「節度・節制」、第3学年は「集団や社会とのかかわり」をテーマとした道徳の授業を行いました。
 スライドを使ったり、話合い活動を取り入れたりして、各学級工夫した道徳の授業を行いました。
 写真は左から第1学年、第2学年、第3学年の道徳の授業の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

書初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和7年1月14日(火)5・6校時

 5校時に第1学年で、6校時に第2学年で書初め大会を行いました。
 この会は、国語係を中心に進行・運営を行いました。

 開始の合図とともに、静寂に包まれた体育館。
 生徒がそれぞれの半紙を広げ、お手本をよく見て、文字の大きさやバランスを考えていました。書き始める前に筆や姿勢を整えたり、文鎮の位置を調整したりしていました。

 文字を書き始めて20分程が経過したとき、間もなく2枚目を書き上げる目前の生徒が、「ふーっ」と息を吐いて、筆と姿勢を再び整えて、また集中して取り組む姿が見受けられました。

 終了の合図が流れると、満足げにしている生徒、「終わったー」とにこやかな表情を浮かべる生徒、反対に満足がいかなかった……という表情の生徒、疲れたーと言っている生徒、その様子は様々でしたが、どの生徒も充実感をもって1時間の取組を終えることができました。

 生徒が一生懸命書き上げた作品を各クラスの教室前廊下に掲示しています。今週1月18日(土)の学校公開日に多くの保護者の皆様にご覧いただけましたら幸いです。

どんど焼きの様子

令和7年1月11日(土)午前10時から正午まで

 八王子市青少年対策上柚木地区委員会が本校校庭でどんど焼きを行いました。
 どんど焼きは小正月を祝う火祭りの行事で、正月の松飾り、注連縄、古いお守りやお札、書き初めなどを燃やし、無病息災を祈る行事です。
 ボランティアの方やボランティアに参加した上柚木中学校の生徒は午前8時から切り出した竹や枯れ草を使って塚を作りました。
 そして、凸レンズと新聞紙の黒い部分を使って火を起こして、塚に点火しました。
 たくさんの地域の方や近隣小学校に通う小学生も参加して大盛り上がりですした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

令和7年1月8日(水)午前8時40分から

 第3学期始業式を行いました。
 校長講話は、木々が春に美しい花を咲かせ若葉を茂らせるために、冬の間からその準備をしているように、生徒一人一人も進級や進学を控えた新年度に向けてしっかりと準備を進める3学期にしましょうとの話でした。
 次に、第1学年の代表生徒は学習にしっかり向き合って苦手教科を克服する3学期にしよう、第2学年の代表生徒は3学期も第2学年の生徒全員で協力して学年の課題の解決をしよう、第3学年の代表生徒は、第3学年の生徒がそれぞれの理想の進路実現に向けて全員で頑張ろうと話しました。
 生活指導主任は、学習面や生活面で失敗しても、失敗を嘆いて歩みを止めるのではなく、失敗したことも自分の経験としてとらえ、失敗を成長につなげようとの話をしました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校経営計画

その他

教育課程届

校歌

登校届け

年間行事予定

月行事予定表

学校運営協議会

いじめに対する基本方針

部活動年間計画

学校説明会

PTA資料

よくわかる上柚木中

学校要覧