2/18(火) 第二学年校外学習 事後学習
2/18(火)の6校時に、先月実施した校外学習の事後学習として、各クラスの代表班の発表を行いました。
それぞれの班が見学した施設の良さや、プラン全体の魅力など、実際に行って学んだり感じたりしたことをスライドにまとめ、発表しました。
そのあとは、校外学習実行委員から、「校外学習の振り返りアンケート」のまとめの発表もありました。
「生徒主体」という言葉をスローガンに掲げ、実行委員を中心に進めてきた校外学習のまとめとしてふさわしい発表でした。
【今日の出来事】 2025-02-19 16:46 up!
2/17(月) 避難訓練
本日、避難訓練を実施しました。今回は、授業中の不審者侵入を想定し、対応方法を確認しました。不審者侵入時の合図の確認と机を使用したバリケード作成を行いました。生徒は、教室や体育館等の場所の中でどのように行動したらよいかを考え、実践しました。
【今日の出来事】 2025-02-17 17:48 up!
2/14(金) 放送生徒会朝礼
本日、都立高校の一般入試間近であり、インフルエンザ等の感染症流行防止のため、放送生徒会朝礼を行いました。
2/12(水)一斉委員会で行った内容を各委員会が全学年に伝えました。一斉委員会も残り1回となりました。学年末に向けてさらにより良い取り組みについて考えました。図書委員会では、各学年でおすすめの本を紹介する「本のなる木」を作成しました。学年フロアに掲示し、誰もがいつでも、様々な人のおすすめの本を知ることができます。
【今日の出来事】 2025-02-14 18:36 up!
2/9(日) スーパーアルプス第75全関東八王子夢街道駅伝競走大会
本校の教員もスーパーアルプス第75全関東八王子夢街道駅伝競走大会の一般女子ランナーとして参加しました。14.2キロを完走することができました。
【今日の出来事】 2025-02-09 12:50 up!
2/9(日) スーパーアルプス第75全関東八王子夢街道駅伝競走大会
本日、スーパーアルプス第75全関東八王子夢街道駅伝競走大会が実施されました。本校が本部会場として、選手の控室の利用や閉会式で使用されました。
ボランティア部は、前日に参加賞の準備や当日のランナーの案内を行いました。朝早くから集まり、しっかりと案内を行っていました。
吹奏楽部は、ステージでの演奏と閉会式時の得賞歌を披露しました。またダンス部もステージでダンスを披露しました。これまでたくさんの練習を重ねてきました。素晴らしい演奏や演技でした。
【今日の出来事】 2025-02-09 12:41 up!
2/7(木) 子どもシティ
2/7(木)放課後に八王子市子ども家庭部青少年若者課 子ども・若者育成支援センター主催の「こどもシティ」に参加する生徒がその準備を行いました。こどもシティとは、市役所(受付)、ゲーム、工作などの店舗がある仮想の街の中で、働くことや社会の仕組みについて、遊びながら学ぶ就労体験型イベントです。今回は、ゲームや工作で使用するものの準備を行いました。
【今日の出来事】 2025-02-07 12:38 up!
2/7(木) 5,S,ミュージック
2/7(木)昼休みに生徒会本部役員の企画「5,S,ミュージック」を行いました。この活動は、音楽で五中生の気持ちを一つにし、学年が違う人同士の交流を深め、音楽を通じて学校内のみんなの心が穏やかに、楽しく学校に通えるようにするということを目的に行っています。今回は、第2学年の生徒がピアノ演奏を行ってくれました。
【今日の出来事】 2025-02-07 12:25 up!