卒業式合同練習4

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生も合唱をします。伴奏も5年生が行います。

卒業式合同練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
 門出の言葉では、5年生も送る言葉を言います。

卒業式合同練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の合唱を、しっかりと聞いている5年生です。

卒業式合同練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 14日(金)、5・6年生が卒業式の合同練習をしました。

卒業奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が卒業奉仕活動として、跳び箱の種類が混ざらないよう、絵を描いてくれました。

昼休み3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 遊具も満員です。

昼休み2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生たちも一緒に遊んでいます。

昼休み1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 14日も暖かな日でした。昼休みの校庭は、元気な子供たちでいっぱいです。

読み聞かせ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一年間にわたり、ありがとうございました。2年1組はすでに終わっていて、朝の会をしています。

 このあと、6年生で特別読み聞かせをしていただけるようです。ありがとうございます。

読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後の日は、1・2年生で読み聞かせをしていただきました。

読み聞かせ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 14日(金)、図書ボランティアの皆様が今年度最後の読み聞かせをしてくださいました。

14日登校風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 安全ボランティアの皆様、一週間ありがとうございました。

14日登校風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 14日(金)の朝の風景です。校庭で遊ぶ子もいます。

6年生特別授業10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業終了後、講師の先生から「6年生の授業を受ける姿勢がとても素晴らしいですね。」と称賛していただきました。
 お忙しい中をありがとうございました。

6年生特別授業9

画像1 画像1
画像2 画像2
 この詩に隠された緻密な表現や内容が、本当によくわかりました。担任の先生も、しっかりとメモをとりながら聞いていました。

6年生特別授業8

画像1 画像1
画像2 画像2
 一連一連ごとに解釈をしていきます。

6年生特別授業7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前時に続き、谷川俊太郎さんの「生きる」の解釈を中心にすすめられました。

6年生特別授業6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月12日(水)、講師の先生による、6年生への2回目の特別授業が行われました。

卒業おめでとう

画像1 画像1
 6年生の教室に、そっと飾られていました。スクールサポートスタッフの方が、6年生に作ってくれた作品です。
 みんなで6年生の卒業をお祝いする気持ちが伝わってきます。

学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月13日(木)、今年度最後の学校運営協議会が行われました。一年間、様々な場面でご協力、ご助言、ご支援をいただきました。ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31