1月 〇すすんであいさつをしよう 〇やくそくを守り 楽しい学校 学級にしよう

お掃除ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、水道の流しをきれいにしてくださいました。
寒い中子供たちのためにありがとうございました。

朝会での表彰2

画像1 画像1 画像2 画像2
続いて、個人表彰です。
リーグで最優秀選手賞に選ばれた二人に賞状とメダルを渡しました。
すごいですね。

朝会での表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
野球で、八王子市の大会で優勝し、都大会でベスト8まで進出した児童を表彰しました。よくがんばりました。

1年 リースかざりつけ【図工】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アサガオのつるで作ったリースに、飾りつけをしました。
すてきなリースが完成して、みんな満足そうでした。

読み聞かせ【1年生合同企画】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生合同企画で読み聞かせがありました。
ぐりとぐらの物語を、ペープサートを使って読み聞かせをしてくれました。
さまざまな工夫があり、子どもたちを喜ばせてくれました。
最後には、サンタさん(校長先生?)まで登場し、子どもたちは大喜びでした。

拓殖大学サッカー部ゲストティーチャー 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食も一緒に食べてくれました。
4年生の各クラスに入ってくれて、
みんなとても楽しいひと時を過ごしました。

拓殖大学サッカー部ゲストティーチャー2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
チームに分かれて試合も行いました。
みんな分け隔てなく、試合を愉しんでいました。

拓殖大学サッカー部ゲストティーチャー 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
拓殖大学のサッカー部の方が、ゲストティーチャーで
4年生のサッカーを指導してくださいました。
子供たちは、とても楽しそうにサッカーをしていました。

持久走旬間開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から来週の金曜日まで、持久走旬間です。
自分で決めた目標に向けて、自分のペースで走ります。
14日(土)に、青少対ロードレース大会があります。
持久走旬間で頑張った成果を、そこでも出してほしいです。

4年 What do you want?【外国語活動】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お店屋さん役とお客さん役に分かれて、
お客さんがお店にピザの具材を買いに行くシチュエーションで行います。
英語で楽しそうにやり取りをしていました。
楽しみながら英語のフレーズに慣れていきます。

1年 はたらくじどうしゃ【国語】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「はたらくじどうしゃ」を読んで、
自動車の「役割」と「つくり」についてまとめます。
よく読んで、しっかりまとめることができました。

朝会での表彰3

画像1 画像1 画像2 画像2
青少対標語優秀賞です。みなさん、おめでとうございます。

朝会での表彰2

画像1 画像1 画像2 画像2
水道作品コンクールポスター入賞と青少対標語の優秀賞です。

朝会での表彰1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝会で表彰を行いました。
体操やバドミントンで優秀な成績を収めたとのことです。
おめでとうございます。

あいさつ運動最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日があいさつ運動最終日でした。
今日もたくさんの児童とともに、中学生があいさつ運動に参加してくれました。
中学生の皆さん、3日間ありがとうございました。

5年 学級会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生でも議長団がしっかり進めていましたが、
5年生もさらにしっかり進めていました。

4年 ものの温度と体積【理科】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とじこめた空気を温めるとどうなるか、理科室の試験官に石鹸の膜を張り、実験します。
試験管を手で握って温めると、石鹸の膜がぷっくら膨らみ「ふくらんだ!」と驚いた声を出していました。

めじろ保育園年長さん見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はめじろ保育園の年長さんが、学校見学に来てくれました。
今日はあいにくの雨で校庭で遊ぶことはできませんでしたが、校舎内をぐるりと一周して授業風景を見てもらいました。年長さんの皆さん、お行儀がとてもよかったです!今度晴れたら、ぜひ中庭と校庭で遊んでくださいね。

掃除ボランティアさんによる窓掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前回に引き続き、今回も窓の掃除をしてくださいました。
どんどん窓がきれいになってきています。
お掃除ボランティアの皆さん、ありがとうございます!!

5年 とんとん昔話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は5年生にとんとんさんが昔話をしてくださいました。
今日のお話は「極楽寺の一里鐘」です。
写真も交えながらお話をしてくれました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

お知らせ

教育課程

給食献立

学校評価

学校経営報告

学校経営計画

保健便り

学校いじめ防止基本方針

PTA

体罰防止のための取組

子どもの見守りシート

登校届

小中一貫教育の取組

学校運営協議会

新1年生