こすもす交流会2
宮上小のこすもす学級が合唱・楽器演奏を披露してくださった後、ゲーム(じゃんけん列車)を行い、とても盛り上がりました。最後は1組の生徒代表がこすもす学級にお礼を述べて交流会を締めくくりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/19(水) 1組こすもす交流会1
今日は宮上小学校のこすもす学級を本校体育館にお迎えし、1組がこすもす交流会を実施しました。まずは1組が合唱・楽器演奏・フラッグの演技を披露し、小学生からは盛大な拍手をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/12(水) 避難訓練
お昼休み後に火災を想定した避難訓練を実施しました。避難場所の校庭では強風が吹き荒れていましたが、生徒たちは副校長先生の講話を真剣に聞いていました。関東地方はまだまだ乾燥した状態が続きますので、火災には十分気をつけましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/12(水) 1年・1組交流会
3時間目、体育館にて1年・1組交流会が実施されました。1組の生徒たちが合唱、ハンドベル&トーンチャイムの演奏、フラッグの演技を披露しました。演技が終わると1年生は拍手で応援し、代表生徒がお礼の言葉を述べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/5(木) 春
2月に入ったとはいえ寒い日が続きますが、「立春」を迎えたところで宮上中学校の春を探してみました。「蕗の薹(ふきのとう)」の芽が膨らみ、菜花が一株咲き始めました。皆さんも周りを探してみてください。きっと春が見つかりますよ。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/5(水) 新入生保護者説明会
今日は午後に4月から入学予定の新入生保護者説明会が実施されました。学校長からは八王子市の部活動改革について説明があり、受付を済ませた後、制服等の採寸を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の夢、叶え!
3年生の教室には、一人ひとりの夢を書いた「開運だるま」をレイアウトして、大きく「叶え!」と掲示されています。クラスみんなの夢がかないますように!
![]() ![]() |