持久走♪社会科見学(5年)
11月27日(水)
みなみ野君田小学校から歩いて20分程度のところにある地域の印刷会社「光ビジネスフォーム」さんに5年生が社会科見学に伺いました。 光ビジネスフォームさんでは、0.01mmで調整できる裁断機やものすごいスピードで封入・封緘する機械に驚きの声が上がっていました。 実際の工場での学びは、今後の学習にいきてくることと思います。 光ビジネスフォームのみなさん、ありがとうございました。 1年生 生活科♪「あきのあそびをたのしもう!」おはなしスタジオ(^^♪おはなしスタジオの皆さんが、5年生に向けて読み聞かせを行ってくださいました。 今日は、宮沢賢治の「竜のはなし」 人や動物から恐れられる一匹の竜。ある時「もう、悪いことはしない」と心に誓う。本当の優しさとは…。 読み聞かせの後は、「ほんとうのさいわひとは一体なんだろう」と問うた宮沢賢治の紹介。 そして、宮沢賢治の有名な作品を紹介してもらいました。 「やまなし」「風の又三郎」「セロ弾きのゴーシュ」「銀河鉄道の夜」「雪わたり」 一度読んだことがある人も、もう一度読んでみてはいかがでしょうか。 宮沢賢治の世界の新しい感じ方があるかもしれません。 おはなしスタジオのみなさん、すてきな時間を本当にありがとうございました。 持久走、2日目♪本の読み聞かせ♪持久走週間!今日から11月29日(金)まで持久走週間です。 中休みの5分間に取り組みます。 「ゆっくり、自分のペースで走り続けよう」と呼び掛けています。 持久走に取り組むことで、強い体を作りましょう! 避難訓練5年生のみなさん、ありがとう!15日(金)、16日(土)の展覧会には、たくさんの方にご来校いただき、ありがとうございました。 今日は、5年生が展覧会で使用した台座や装飾の片付けをしました。 高学年として、学校のために積極的に片付けに参加する5年生の姿に、来年度の最高学年としての頼もしさを感じました。 5年生のみなさん、本当にありがとうございました。 読み聞かせ(^^♪4年生から6年生の教室で 読み聞かせを行ってもらいました。 4年生の教室では… 「ドクター肥沼ものがたり」 「どんぐりむらの いちねんかん」 「しろいうさぎと くろいうさぎ」 「ひよこのかずは かぞえるな」 5年生の教室では… 「月夜とめがね」 「10歳までに 読みたい日本名作」 「みらいの えんそく」 「このよで いちばん はやいのは」 6年生では… 「ぐりと ぐらの おおそうじ」 「車のいろは 空のいろ」 読み聞かせボランティアの皆さん、 今日もありがとうございました。 かわいらしいクリスマスバージョンになりました!
緑化ボランティアの皆さん、季節ごとの花壇の整備をありがとうございます。
今回は、トナカイやサンタクロースの飾りが顔をのぞかせている、クリスマスバージョンになっています。 来校の際は、ぜひご覧ください。 ろうかにも 雪の結晶が(^^♪ろうかに冬の装飾をしてくださいました。 ご多用の中、いつも学校のために ご協力いただきありがとうございます。 展覧会の参観、ありがとうございました。「令和6年度 みなみ野君田小学校 展覧会」を開催いたしました。 保護者の方々をはじめ、地域の方々、幼稚園・保育園の園児のみなさん等、たくさんの方に鑑賞していただきました。 みなみ野君田小学校の体育館が、美術館に! 心地よい素敵な時間を過ごせたとたくさんのお声をいただきました。 ご参観いただき、ありがとうございました。 「展覧会」にぜひお越しください♪子供たちの、素敵な作品をたくさん展示してあります。 16時まで行っておりますので、ご来場をお待ちしております。 今週は、いよいよ「展覧会」♪読み聞かせ(^^♪読み聞かせボランティアの皆さん いつもありがとうございます。 1年生の教室では… 「やきいもするぞ」 「サンタさんはどうやってえんとつをおりるのか」 「いがぐり星人グリたろう」 「まんまるだあれ」 2年生の教室では… 「ともだちくるかな」 「だるまちゃんとキジムナちゃん」 「やさいのがっこう」 3年生の教室では… 「カタッポ」 「おほしさまのちいさなおうち」 「すっぽりめがね」 本って、いいですね(^^♪ みなみ野君田小学校はちっ子マッチデイで応援しよう!東京八王子ビートレインズさんより「はちっ子マッチデイ」と称して、みなみ野君田小学校の児童・関係者を岩手ビッグブルズとの試合に招待していただきました。会場には、フォトスポットも準備していただき、ありがとうございました。 試合では、素晴らしいプレーの連続に、楽しい時間を過ごさせてもらいました。 GO!GO!BEE TRAINS! 図書ボランティアさんの活動♪展覧会の作品が完成しました♪3年生 自転車教室警察の方から、安全に運転する大切さの話を聞いたり、停止する箇所を教えていただいたりしながら、学習をしました。 皆さん、これからも、交通ルールを守っていきましょう。 |