12月18日(水)今日の給食・しょうが、はくさい(小比企) ・にんじん(小坂農園) 12月17日(火)今日の給食・たまご ・キャベツ(小比企) ・ながねぎ、にんじん、こまつな(小坂農園) 12月16日(月)今日の給食・はくさい、しょうが(小比企) ・にんじん(小坂農園) 防災訓練のお知らせ
先日お知らせした通り、本日は午前9時から午後3時の間、災害時のホームページ画面に切り替わっておりました。ありがとうございました。
副校長 終了しました。次回は1月15日(水)午前9時から翌16日(木)午前0時まで 災害伝言ダイヤル訓練を実施いたしますのでよろしくお願いいたします。 副校長 4年生 ハードル走ハードル走は、走るときのテンポやリズムが大切な競技です。ただ単に全力で走っても上手くいきません。自分の歩幅や、走り始めと、走り始めた後の加速など考えていかないとなかなか記録は伸びません。 通常の50m走のタイムと50mハードルのタイムをどれだけ縮ませることができるかが目安にもなってきます。 また障害物競走の一つでもあります。恐怖心もあります。少しずつ本格的なハードルを使ってだんだんと慣れていきましょう。 陸上部だった副校長 今日は12月の全校朝会でした。今日は富士山がよく見えました。2学期もあとわずかですがよい時間を過ごしましょう。 副校長 社会科見学 その2(科学技術館)副校長 社会科見学 その1(国会議事堂)国会議事堂では、秘書の方から説明を受けてから議事堂内を見学しました。内部の見学の後、外に出て正門付近から国会議事堂をバックにクラス写真を撮りました。 副校長 12月13日(金)今日の給食・はくさい、キャベツ、しょうが(小比企) ・こまつな、にんじん(小坂農園) 4年生 車いす体験実際に手助けする際の苦労やコツなどを学べるといいですね。 副校長 12月12日(木)今日の給食・白菜、しょうが(小比企) ・だいこん、ながねぎ、こまつな、にんじん(小坂農園) 12月11日(水)今日の給食・キャベツ(小比企) ・にんじん(小坂農園) 12月10日(火)今日の給食・たまご ・こまつな(石川) ・にんじん(小比企・犬目) ・はくさい(小比企・高月) ・ながねぎ(高月) ・だいこん(小坂農園) 12月9日(月)今日の給食・たまご ・しょうが、キャベツ、ブロッコリー(小比企) 12月6日(金)今日の給食・しょうが(小比企) ・はくさい(小比企、高月) ・にんじん(小比企、犬目) ・こまつな、だいこん(小坂農園) 12月5日(木)今日の給食・しょうが、にんじん(小比企、犬目) ・ながねぎ(高月) ・こまつな(小坂農園) 3年生 書初め練習毛筆は3年生から始まりました。3年生は初めての毛筆での書初めにはいつもの半紙ではなく、条幅用紙(長半紙)を使うということでひとり10枚の用意しかありません。 2学期の練習では4枚、冬休みの練習で3枚、3学期の書初め会で3枚使うということで緊張しながら取り組んでいました。 さあ、立派な字が書けるでしょうか。楽しみにしています。 副校長 4年生 高齢者疑似体験高齢者になると、ひざやひじがどのようになるのか、目の見え方はどうなるのか、実際に体験することで高齢者の方々に自分たちが配慮できることお手伝いできることは何か考えられたようです。 副校長 4年図工の授業から写真にあるとおり、今回新たに彫刻刀を購入した子供は多く、自分の名前を書いたり、説明書を見たりしていました。一方で、きっとお兄さんやお姉さんが使用していたものを譲り受けたと思われる子供もいました。その子にとっても大切な「自分の彫刻刀」ですね。 言うまでもなく、彫刻刀は刃物です。使い方を誤るとけがにつながります。先生の指導や注意をよく聞いて、安全に使用して、すてきな作品をつくってくださいね。 校長 5年交通安全教室小学校の6年間のうちに、3回行う交通安全教室のラストとなります。1回目は1年生で行う歩行訓練です。実際に学校近くの道路を歩いたり、横断歩道を渡ったりして、安全な歩行の仕方を体験学習します。 2回目は3年生で行う自転車運転免許講習です。(当日晴れていれば)校庭での運転実技と教室でのビデオ視聴を行います。これについては7月のホームページにも紹介してありますので、さかのぼって見てみてください。 そして、3回目の本日は、スライド視聴による学習となります。内容としては、これまでの復習や交通事故に関するデータの推移の説明、そして、「なぜ安全運転をしないといけないか」について深く学びました。 3枚目の写真にある「命を守る運転」のKY運転とは何でしょうか?5年生の保護者のみなさん、ぜひともお子さんに聞いてみてください。 今後、子供たちが待ち望んでいる冬休みもあります。自転車だけでなく歩行や家族でのお出かけなどで、必ず交通安全を意識してほしいと思います。 校長 |
|