3月18日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 阿蘇たかな飯 赤魚の香り焼き 豆とひじきの煮物 けんちん汁 牛乳 今日は、100年フードに認定されている「阿蘇たかな漬」を使った阿蘇たかな飯をいただきました。子どもたちの中には、高菜を初めて知った子もおり、給食をとおして新たな食材と出会う機会になったようです。 3月17日の給食![]() ![]() 八王子ラーメン うずら卵の甘辛煮 ポテトぎょうざ せとか 牛乳 今日は、けずり節と煮干しでだしをとった醤油味の八王子ラーメンをいただきました。食材のうま味がしっかりと出ており、子どもたちも楽しみにしてくれていた給食です。どの学級もよく食べていました。 ☆きょうの八王子産☆ こまつな 3月14日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 氏照(うじてる)ごはん ますの桜揚げ 小田原かまぼこのごま和え 寄居町のトントロリンスープ 牛乳 今日は、滝山城御膳をいただきました。ますの桜揚げは、桜の塩漬けのほんのりとした塩加減がアクセントとなり、春の訪れを感じさせる料理に仕上がりました。子どもたちからはおいしいという声が聞かれました。 🌸寄居町のトントロリンスープでは、寄居町産のながねぎとほうれんそうを使いました。 3月13日の給食![]() ![]() ごはん マーボー豆腐 白菜スープ 豆黒糖 牛乳 豆黒糖は、いり大豆に黒砂糖と水を煮詰めた黒蜜を絡めてつくります。豆が苦手な子も「おいしい」と笑顔で食べられる給食の豆料理です。 ![]() ![]() 3月12日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 焼きししゃも 新じゃがのピリ辛煮 磯香和え せとか 牛乳 3月11日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 五目ふかし(岩手) 笹かまぼこの南部揚げ(宮城) ざくざく(福島) わかめとツナの和え物 牛乳 卒業式の練習(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日の給食![]() ![]() ![]() ![]() はち大根と豚の角煮丼 梅おかかキャベツ にらたまみそ汁 牛乳 ☆きょうの八王子産☆ 大根 キャベツ 盲導犬との生活を学ぶ(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美化給食委員会
3月7日(金)登校後、給食の献立や栄養素を示す給食掲示板に、6年生が献立のメニューを書き込んでいました。給食は子どもたちの楽しみの一つでもあります。通りすがりにメニューを見る子も多く、忘れずに仕事をする6年生はえらいねと、感謝の気持ちを伝えました。
![]() ![]() 大谷選手のグローブを使用したキャッチボール(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 鶏のコロコロ揚げ 菜の花とじゃこの和え物 豆腐のみそ汁 いよかん 牛乳 3月6日の給食![]() ![]() ![]() ![]() The 八王子グリーンカレー!! ツナサラダ みかん缶ヨーグルト 牛乳 今日のカレーライスは、桑の葉・牛乳・生クリームで作った「桑の葉グリーンソース」がかかっているカレーライスです。カレーライスの具には、八王子でとれたさつまいもとだいこんがはいっています。はちおうじっ子が環境にやさしく、八王子らしさを表現したカレーライスを考えてくれました。 ☆きょうの八王子産☆ 桑の葉 だいこん さつまいも 3月5日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ごはん ゆず香る鶏の照り焼き 野菜のおかか和え 呉汁 牛乳 今日は、八王子市の調理員さんが手作りした「ゆずジャム」を使って「ゆず香る鶏の照り焼き」をつくりました。ゆずのほんのりとした苦みを味わいつつ、香り豊かに、ジューシーに仕上がりました。子どもたちからは、ゆずの香りがする、おいしいという声があり、好評でした。八王子市の調理員のみなさん、ありがとうございました。 ☆きょうの八王子産☆ ゆずジャム ながねぎ 6年生を送る会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日の給食![]() ![]() 桑の葉揚げパン 魚介のミルクスープ フレンチサラダ りんごジュース 今日は「6年生を送る会」が行われます。学校のリーダーとして様々な場面で活躍してくれた6年生。小学校生活も残りわずか。給食は、今日を含めてあと13回です。今月は、給食の時間等に6年生がまた食べたいと伝えてくれた「揚げパン」や「八王子ラーメン」「から揚げ」等を献立に入れました。先生や友達と楽しく食べて、素敵な思い出をつくってください。 ☆きょうの八王子産☆ 桑の葉 あいさつ運動(1年生)![]() ![]() 降雪
3月3日(月)廊下を歩いていると、子どもたちが話しかけてきました。「雪が降っています。」見るとたくさんの量が降っていました。夜には予報で、積もることはないそうです。
![]() ![]() 委員会活動(4・5・6年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会の練習![]() ![]() |