【さんだのひろば】〇〇さかな![]() ![]() それぞれの子が「〇〇さかな」と題名を付けていました。 筆の使い方だけでなく、濃淡をつける練習もしています。 水彩絵具は基本、絵具をうんと薄めて使いますが、私はそれを大人になるまでよく分かっておらず、苦労したことを思い出しました。 【さんだのひろば】きみは10さい(てんさい)![]() ![]() ![]() ![]() 将来なってみたい職業について調べ、その職業に必要な力について考えました。 夢を語ることがなかなか難しい時代…それでも、子どもたちが一生懸命に調べ、考える姿に、希望の光を見たように感じました。 【さんだのひろば】飼育・環境集会![]() ![]() その仕事の内容と、アナウサギのチョコについて発表しました。 チョコへの愛がすごいです。 【さんだのひろば】もっと しりたい つたえたい まちたんけん![]() ![]() ![]() ![]() 「まちたんけん」で知ったことをどのように伝えていくか子どもたちが考えます。 これまでの経験した活動を思い起こしながら、伝える相手や方法を意欲的に考えていました。 伝えたい気持ちが、学びを加速させます。 【さんだのひろば】カウントダウン![]() ![]() 日光移動教室40![]() ![]() たくさんの成果があった日光移動教室となりました。 学んだことを表現し、伝え、さらに深めていってほしいと思います。 この移動教室を支えてくださったすべての方々に、深く感謝申し上げます。 6年生の皆さん、お疲れ様でした! パワーアップした皆さんの姿を見ることができ、とてもうれしく思います! 日光移動教室39![]() ![]() ![]() ![]() いただきます。 日光移動教室37(お知らせ)
バスはほぼ予定通りに出発しました。
本日の帰校は15時30分の予定ですが、大きく遅れることも予想されます。 到着見込み等は、Home&Schoolにてお知らせいたします。 よろしくお願い申しあげます。 日光移動教室36![]() ![]() たくさんのおもてなしをしてくださった山月の皆さんから、多くのことを学ばせていただきました。 本当にありがとうございました! また、来年も後輩たちがお世話になります! 日光移動教室35![]() ![]() しっかりと片付けをして、出発準備をします。 日光移動教室34![]() ![]() いつものテンションになってきました。 日光移動教室33![]() ![]() まだ、目が覚めていないのか、若干リアクション薄めです。 日光移動教室32![]() ![]() 湯元はさわやかな朝です。 本日もよろしくお願い申し上げます。 日光移動教室31![]() ![]() 様々な課題もありましたが、解決しながら取り組んでいる様子が見られてうれしいです。 明日の最終日は厳しい暑さの中に戻りますので、しっかりと体を休めたいと思います。 おやすみなさい。 ※本日の更新は以上といたします。明日もよろしくお願い申し上げます。 日光移動教室30![]() ![]() ![]() ![]() C先生のがガチです。 日光移動教室29![]() ![]() ![]() ![]() 独特の道具や技法を教えていただきます。 日光移動教室28![]() ![]() 大盛り上がりです! 日光移動教室27![]() ![]() ![]() ![]() 昨日に比べると、少しリラックスした様子です。 いただきます! 日光移動教室26![]() ![]() 湯元温泉付近は、本来の陽気になってきました。肌寒くなっています。 湯冷めしないように… 日光移動教室25![]() ![]() 真剣そのもの…よい表情です。 |