全校朝礼 表彰2

2025/02/03
地域テニスクラブ、人権作文、陸上部(ロードレース大会)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼 表彰1

2025/02/03
◯表彰
吹奏楽部(アンサンブルコンテスト金賞)、ハンドボール地域クラブ都大会代表、美術部高尾山ポスターコンクール
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼

令和7年2月3日 月曜日


◯校長講話
「聴き合い」、「学び合い」、「共に成長しよう」、という目標がありました。
聴く力を持っていますか。これからもさらに聞く力をつけて行きましょう。聴く力はつまり相手を認める行為です。そして学ぶということの基本が聴くという行為です。

都立高校の推薦入試の発表がありました。これから受験の人もいます。平常心でいてほしいです、平常心とは晴れ晴れとした気分でいる事です。ではそのために何をすればよいか。靴を揃えることです。平常心でいる、安定した気持ちを保つということです。
今日は立春です。春はもうすぐです。
頑張って行きましょう。

◯八王子市が行っている海外青少年派遣事業(台湾との交流)に参加した山中さんから発表がありました。

コミュニケーションでは、ある程度のノリと勢いが必要であること。プレゼンテーションでは、堂々としていくこと、だんだん声量を高めていくこと、伝えたいという気持ちが大切、謙虚さとパフォーマンス力が日本には必要であること、など海外での交流で気づいたことについて話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽和楽器授業

2月5日(水)
校内授業研究の一環として、音楽科の田部教諭が小研究授業を行いました。
今回は、「箏を演奏し、音色やアンサンブルを楽しもう」という和楽器の授業です。
生徒たちはグループ内で聴き合い、教え合いながら弦を弾く学習に興味を持って取り組んでいました。
iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2学年】日本遺産中間報告会

2月4日(火)6校時
2年生の総合では、八王子の様々な遺産を守るために、自分たちができることは何か調べ考え、究める。
そして、3年生ではそれらを発信する予定です。
SDGsのゴールを設定し、それを達成するための手立てを各クラスで発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさーづでぇい

先週から始まった、あいさーづでぇい
本日は2年生です。
画像1 画像1

高尾山ポスターコンクール表彰式

1月25日(土)
高尾山応援基金主催の高尾山ポスターコンクールの表彰式が行わられました。
本校美術部の生徒が表彰していただきました。
地元高尾山を浅川中生徒たちがアピールするよい機会となりました。
iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 都内めぐり 全班到着しました。

2025/01/24 金曜日 18時過ぎ頃
全班無事、高尾駅に到着しました。
電車の遅延の影響等で、遅れた班があり大変ご心配おかけいたしました。
生徒たちは初めての校外学習の班行動で、時間配分が予想と違ったり、トラブルがあったりしましたが、教員に相談しながら臨機応変に動くことができていました。
今日の経験を今後の学習に活かしていけるよう指導し、生徒の成長を見守っていきたいと思います。
ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 都内めぐり スカイツリー

2025/01/24 土曜日
スカイツリー展望台やその周辺の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 都内めぐり 浅草浅草寺

2025/01/24 金曜日
浅草 浅草寺の様子
大変賑わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

都内巡り

2025/01/24 金曜日
お昼を過ぎ、各班昼食をとりました。日差しも心地よい中、都内巡りも後半にさしかかりました。
スカイツリー、ソラマチの様子
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生校外学習

2025/01/24 金曜日 15時30分頃
各班、最後の見学先から帰路につき始めています。予定通り動けるよう頑張っています。一方で、状況に合わせて予定を変更しながら動いている班の報告もあります。
画像1 画像1

1年生 校外学習都内めぐり 上野

2025/01/24 金曜日
国立科学博物館の前で
画像1 画像1

1年生 校外学習都内めぐり 上野

2025/01/24 金曜日
上野東照宮前
画像1 画像1

1年生校外学習 休憩の様子

2025/01/24 金曜日
休憩の様子
高尾に向かう時間が近づいて来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

高尾駅、東京駅、美術館

高尾駅出発と東京駅到着の様子。
荷物を預けて美術館見学の班。しっかり時間をかけて鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都内巡り

そろそろお昼にさしかかりますが、各班調整をしながら順調に行動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年校外学習始まりました。

多少の遅延がありましたが、ひとまず順調にスタートしています。
画像1 画像1

【第1学年】校外学習

東京駅に到着し始めました。
青空で気持ちのいい、校外学習のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習 都内巡り

2025/01/24金曜日
高尾駅チェックを終了。全班無事出発しました。これまで準備してきた都内巡りがいよいよ始まりました。
それぞれの見学先に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

経営計画

学校評価

学校だより

お知らせ