漢字検定14
3級は、中学校修了程度の漢字が出題されます。すごいですね。
来年度も、多くの子に挑戦してもらいたいです。頑張りましたね。お疲れさま!
お手伝いいただいた皆様、ありがとうございました。
【校長室の窓】 2025-02-21 14:25 up!
漢字検定13
【校長室の窓】 2025-02-21 14:23 up!
漢字検定12
【校長室の窓】 2025-02-21 14:22 up!
漢字検定11
7級は4年生修了程度の漢字が出されます。2教室ありました。
【校長室の窓】 2025-02-21 14:21 up!
漢字検定10
【校長室の窓】 2025-02-21 14:20 up!
漢字検定9
【校長室の窓】 2025-02-21 14:19 up!
漢字検定8
【校長室の窓】 2025-02-21 14:18 up!
漢字検定7
【校長室の窓】 2025-02-21 14:17 up!
漢字検定6
【校長室の窓】 2025-02-21 14:16 up!
漢字検定5
【校長室の窓】 2025-02-21 14:15 up!
漢字検定4
【校長室の窓】 2025-02-21 14:02 up!
漢字検定3
続々と、子どもたちが集まってきました。これから、3級から10級に分かれて、受検します。
【校長室の窓】 2025-02-21 13:59 up!
漢字検定2
受検児童数152名、ボランティアさんの数も、過去最高の人数だったそうです。全員が合格してくれると嬉しいです。
【校長室の窓】 2025-02-21 13:58 up!
漢字検定1
2月15日(土)10時から、本校で漢字検定試験を実施しました。当日は、たくさんの保護者ボランティアの皆様にお手伝いいただきました。ありがとうございます。
【校長室の窓】 2025-02-21 13:57 up!
おおなわ集会20
最後は2年3組です。
長い期間、練習してきた甲斐もあって、どのクラスも上手にとべていました。よく頑張りましたね。
【校長室の窓】 2025-02-20 13:56 up!
おおなわ集会19
【校長室の窓】 2025-02-20 13:54 up!
おおなわ集会18
【校長室の窓】 2025-02-20 13:53 up!
おおなわ集会17
【校長室の窓】 2025-02-20 13:52 up!
おおなわ集会16
【校長室の窓】 2025-02-20 13:48 up!
おおなわ集会15
【校長室の窓】 2025-02-20 13:47 up!