ESAT-J(1,2年)
3/8(土)本日は、1、2年生の英語のスピ−キングテストがありました。これは、都立高校の入試で使われるESAT-J year3の練習として、1,2年で行なわれるものです。
どの生徒も、本番の入試さながらに、真剣に受検していました。
【学校の様子】 2025-03-08 12:29 up!
1・2年保護者会
3/3(月)本日は、1・2年の保護者会がありました。1年生は、学年の反省と3月に行う笑顔と学びの体験活動プロジェクトや2年で行う東京グロ−バルゲイトウエイの話、2年生は、来年度の行事予定や進路計画の話等がありました。荒天の中、保護者の皆様は、熱心に話を聞いていました。
【学校の様子】 2025-03-03 15:56 up!
クリ−ンデ−
3/1(土)本日は、青少対とPTA共催の地域清掃がありました。サッカー部、バドミントン部、吹奏楽部と一般生徒も参加し、総勢55名も参加しました。清掃が終わった後には、アルファ米、豚汁、汁粉の配給があり、清掃終了後の生徒たちも、舌鼓をうっていました。
【学校の様子】 2025-03-03 15:41 up!
学年末テスト(3日目)
2/28(金)本日は、学年末テストの3日目でした。教科は、1国語、2英語、3保体
でした。みんな最後まで、しっかり取り組んでいました。
【学校の様子】 2025-02-28 10:41 up!
学年末テスト(2日目)
2/27(木)本日は、学年末テストの2日目でした。教科は、1数学、2理科、3音楽でした。みんな問題をしっかり読んで、取り組んでいました。
【学校の様子】 2025-02-28 10:34 up!
学年末テスト(1日目)
2/26(水)本日は、学年末テストの1日目でした。教科は、1社会、2美術、3技術・家庭科でした。みんな真剣に取り組んでいました。
【学校の様子】 2025-02-26 09:34 up!
小中連携の日
2/19(水)本日は、小中連携の日でした。英語と技術の先生が、横川小学校に行き、6年生に、出前授業を行いました。どの6年生の児童も、大変意欲的に授業に取り組んでいました。
【学校の様子】 2025-02-20 16:07 up!
あいさつ運動、ユニセフ募金
2/19(水)本日は、朝生徒会が、あいさつ運動とユニセフ募金を行っていました。寒風吹く中でしたが、朝から元気にあいさつを交わしていました。
【学校の様子】 2025-02-19 11:57 up!
スキー教室 3日目
スキー教室 3日目 快晴 となりました!スキー実習が終わり お世話になった インストラクターに色紙を渡しました。
【学校の様子】 2025-02-14 11:37 up!
スキー教室 2日目 学年レク
実行委員の人たちが企画してくれたレクレーションでみんなで楽しみました!
【学校の様子】 2025-02-13 20:40 up!
がん教育(2年)
2/13(木)本日は、5・6校時に2年生が、がん教育を行いました。オリンパスの方が、実際に使う内視鏡の説明と実演をしてくれました。生徒たちも興味深く、講演を聞いたり、体験をしていました。
【学校の様子】 2025-02-13 16:18 up!
スキー移動教室 2日目
ホテルの食事をしっかり食べて2日目が始まりました 。午前中 吹雪の中 頑張ってます。
【学校の様子】 2025-02-13 10:57 up!
1年生 スキー 移動教室1日目
今日から菅平で1年生のスキー 移動教室が始まりました 開校式 実習が順調にスタートしました。全員とっても元気で頑張っています!
【学校の様子】 2025-02-12 16:28 up!
がん教育(2年)
2/12(水)本日は、5校時に2年生のがん教育の講演会がありました。講師は、がん研有明病院の高野 利実先生でした。大変わかりやすく、また丁寧に解説をしていただきました。生徒たちも真剣に話を聞いていました。
【学校の様子】 2025-02-12 15:21 up!
スキ−移動教室(1年)
2/12(水)本日は、1年生がスキ−移動教室に出発しました。場所は、菅平高原です。
天候にも恵まれ、充実したスキ−移動教室になることを願っています。
【学校の様子】 2025-02-12 10:29 up!
生徒会朝礼
2/10(月)本日は、生徒会朝礼がありました。生徒会長の話、各委員長の話、陸上競技部の表彰、整美委員会からの表彰がありました。
【学校の様子】 2025-02-10 15:48 up!
朝礼
2/3(月)本日は、朝礼がありました。校長先生からは、各学年の行事の話がありました。また、表彰は人権作文とおおるり展に作品を発表した生徒でした。
【学校の様子】 2025-02-03 12:00 up!
生徒朝礼
1/27(月)本日は、生徒会朝礼がありました。各委員会の目標の後、読書感想文コンク−ルの表彰もありました。みんな真剣に聞いていました。
【学校の様子】 2025-01-27 10:27 up!
災害情報伝達訓練
1/15 これはテストです。こちらは横川中学校です。本日9:00分に、多摩地域を震源とするマグニチュ−ド7.3規模の地震が発生しました。現在、出席全生徒の無事が確認できておりますので、ご安心ください。本校は各教室で待機させておりますので、保護者は引き取りをお願いします。
【緊急連絡】 2025-01-15 10:19 up!
災害情報掲示訓練
これはテストです。本日9時00分に、多摩地域を震源とするマグニチュ−ド7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良等を訴える生徒はおらず、出席している全生徒の無事が確認できておりますので、御安心ください。また、施設の被災もないことが確認できております。現在、職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っております。生徒は引き続き学校で待機させております。今後も1時間毎に学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報を確認されるようお願いします。
【学校の様子】 2025-01-15 10:11 up!