2月の保健室前掲示物
2月の掲示物は「短所を長所に変えたいやき」です。
自分の短所を違った角度から見ると長所となることに気付くことができます。これをリフレーミングといいます。リフレーミングの手法を使うと、友達の見方も大きく変わってきますね。
みなさんが、自分自身を好きになれますように。
【保健室から】 2025-02-03 18:10 up!
雪が積もらなくてよかった
今日は、午前中に雪が降る予報が出ていましたが、午前11時現在、学校周辺には小雨がふっているだけです。
校庭や道路には、雪が積もっていません。夕方には、雨が上がりそうです。
明日登校する際は、歩道が凍っているかもしれません。安全に登校できるよう声掛けをお願いします。
校長 石川
【今日のできごと】 2025-02-02 11:08 up!
校外学習に行きました(やまゆり学級)
【今日のできごと】 2025-01-31 16:17 up!
校外学習に行きました(やまゆり学級)
【今日のできごと】 2025-01-31 16:17 up!
校外学習に行きました(やまゆり学級)
【今日のできごと】 2025-01-31 16:16 up!
校外学習に行きました(やまゆり学級)
【今日のできごと】 2025-01-31 16:16 up!
校外学習に行ったよ(やまゆり学級)
今日はみんなで校外学習に行きました。場所はコニカミノルタサイエンスドームと道の駅です。サイエンスドームはプラネタリュウムで星座を道の駅では買い物学習に行きました。副校長先生にも引率いただきました。ありがとうございます。
【今日のできごと】 2025-01-31 16:16 up!
1年生 もうすぐ節分 その2
【1年生】 2025-01-31 07:21 up!
たてわり班遊び
縦割り班遊びの様子です。1組グループは、校庭で楽しく遊んでいました。
【1年生】 2025-01-31 07:21 up!
1年生 もうすぐ節分 その1
早いもので今日で1月が終わります。もうすぐ節分です。この日は、節分に向けて鬼のお面作りをしました。一人一人、オリジナルの鬼のお面を作りました。
【1年生】 2025-01-31 07:21 up!
明日の校外学習に向け(やまゆり学級)
明日は校外学習です。保護者の皆様、明日はお弁当や水筒など用意をお願いします。明日の校外学習に向け、学級では最終の確認をしました。バスの乗り方や持ち物、並び方を確認することができました。指導では話の聞くときに、静かに最後まで聞くことを教えました。明日は約束を守り、楽しい校外学習にしたいです。
【今日のできごと】 2025-01-30 16:22 up!
TOYOTAオンライン授業
昨日はトヨタ自動車株式会社さんによるオンライン授業がありました。
以前に社会科で学習した「未来を作り出す工業生産」の内容と絡め、TOYOTAのオペレーターさんとのやり取りをしながら、「日本の自動車産業」・「トヨタ自動車について」・「クルマ作りの工夫」・「SDGsへの取り組み」の流れで学びを深めました。子供たちはオペレーターさんの話を、一生懸命メモを取ったり、反応をしたりしながら活動を楽しむことができました。
【5年生】 2025-01-29 19:44 up!
理科「もののとけ方実験」
1月は、食塩やミョウバンを水に溶かし、解けた行方・溶ける量・温度を調べたり、溶けているものを取り出したりする実験を行いました。使用するたくさんの実験器具の使い方に気を付けながら、子供たちは互いに声を掛け合い、結果を追求したり、考察したりする姿が見られました。
【5年生】 2025-01-29 19:43 up!
2年生 スタミナキング頑張っています!
今週から校庭5分間走り続けるスタミナキングが始まりました。
子供たちは、何周走るか目標を決めて取り組んでいます。
寒さに負けず一生懸命走っている2年生です。
【2年生】 2025-01-29 15:25 up!
手芸をやりました・・・・・いろいろな作品(やまゆり学級)
【今日のできごと】 2025-01-29 15:25 up!
手芸をやりました。・・・いろいろな作品(やまゆり学級)
今日も手芸を行いました。手芸の学習を積み重ねることで、はじめは食べ物のものが多かったものが、今日はいろいろな作品を見ることができました。学習の積み重ね、成長を感じました。針も器用に縫うことができました。
【今日のできごと】 2025-01-29 15:25 up!
今日も・・・持久走週間!!(やまゆり学級)
昨日からお伝えしている通り、川口小学校では全校でマラソンをしています。持久走週間では中休みに担当学年が校庭を走ります。今日は2・4・6年生が走りました。やまゆり学級も2・4・6年生が走りました。1時間目の体育でもマラソンをしました。2・4・6年生本当にがんばりました。
【今日のできごと】 2025-01-28 16:35 up!
1年生 スタミナキング頑張っています
今週から体力向上を目指して中休みにマラソンをしています。しっかり準備運動をして自分のペースで校庭を走っています。
【1年生】 2025-01-28 07:24 up!
3年生クラブ見学(やまゆり学級)
お便りでお知らせした通り、月曜日ですが、3年生は6時間授業でした。今日はクラブ見学。来年4年生になったときクラブ活動がはじまります。クラブを決めるための見学を今日はしました。とても大事な日です。やまゆり学級も3年生と交流し、見学をすることができました。やまゆり学級の3年生は見学をし、入りたいクラブの見通しが立ったようです。興味をもったクラブも多かったようです。4年生になったらクラブをがんばろう!
【今日のできごと】 2025-01-27 16:32 up!
冬まつり・・・PR集会がんばった(やまゆり学級)
今日の朝。週のはじまりは、全校で集会がありました。集会は3学期のビックイベント冬まつりについてです。3年生以上のクラスプラスやまゆり学級はお店を出します。このお店のPRする集会をすることができました。各クラスがいろいろ工夫し、PRをしました。やまゆり学級は代表2名でPRしました。お店はボーリングです。実際にピンを立て、お店の説明をしました。校長先生からも褒められました。
【今日のできごと】 2025-01-27 16:25 up!