6年生 薬物乱用防止教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 薬物乱用の開始年齢が15歳からの10年間が最も多いということで、その年齢になる小学生のうちから、薬物の怖さや依存性の恐ろしさを知り、『自分が薬物乱用しない・友達に薬物乱用させない』ということをしっかり学びました。 なわとびオリンピック![]() ![]() ![]() ![]() 前跳びの連続回数、二重跳びの連続回数、1分間での前跳びの跳躍回数の3種目に挑戦しました。PC室前の廊下には、低・中・高に分けて、回数が多い人を上位3人までランキングで掲示しています。 2月6日(木)の給食![]() ![]() ◆ミルクパン ◆りんごジャム ◆セサミサラダ ◆ポークビーンズ ◆牛乳 今日はパンにりんごジャムをつけていただきます。りんごは小さな角切りにして、鍋で50分ほど煮詰めて作りました。甘くてパンがどんどん食べ進みます! 2月5日(水)の給食![]() ![]() ◆麦ごはん ◆鰆のゆずおろしあんかけ ◆甘辛ごぼう ◆こづゆ ◆いよかん ◆牛乳 今日は今が旬の「いよかん」をいただきます。ビタミンCが多いため、風邪やウイルスから体を守ってくれるはたらきがあります。今が一番おいしい旬のたべものを楽しんで食べてくださいね。 マラソンチャレンジ始まりました![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日(火)の給食![]() ![]() ◆切干ビビンバ ◆中華風たまごスープ ◆手作りさかなナッツ ◆牛乳 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家に置いてあるずっと大切にしている絵本やクイズ形式の本などを読み手の皆様が、それぞれ子どもたちのために本を選んでくださっているのが本当にありがたいです。読み聞かせの時間は10分間だけですが、子どもたちの心が温かくなります。 朝のお忙しい時間に、いつもありがとうございます。 新1年生保護者説明会![]() ![]() 例年は、寒い体育館で行っていましたが、今年は、家庭科室で行いました。 お子さまのご入学を教職員一同、心よりお待ちしております。 2月3日(月)の給食![]() ![]() ◆セルフ恵方巻き ◆イワシ甘辛揚げ ◆りんかけ豆 ◆こんにゃく汁 ◆牛乳 今日は節分の献立です。ごはんを自分でのりでまいていただきます。節分の豆はりんかけ豆にしました。豆や米には「悪いものを追い払う力」があるとされているため、鬼がやってくる節分に豆をまきます。 1月31日(金)の給食![]() ![]() ◆かてめし ◆桑都あげ ◆野菜のピリリ漬け ◆ろくろ車のすまし汁 ◆牛乳 今日は学校給食週間5日目です。今日のキーワードは「地元を大切に」です。給食を通して、地元八王子の歴史や魅力を伝えています。今日の給食は100年フードに認定された「かてめし」、桑の葉パウダーを使った「桑都あげ」、日本遺産献立「車人形御膳」の「ろくろ車のすまし汁」をいただきます。 1月30日(木)の給食![]() ![]() ◆ごはん ◆豆腐ハンバーグ ◆和風サラダ ◆オニオンスープ ◆みかん ◆牛乳 今日は学校給食週間4日目です。今日のキーワードは「うまみたっぷり」です。薄味でもおいしい給食になるのは、食材から旨みを引き出す工夫をしているからです。今日のオニオンスープは、玉ねぎをあめ色になるくらいじっくり炒めているので旨みたっぷりです。普段の汁物は、削り節や昆布、煮干しから丁寧に出汁をとっています。 4年 校外学習 サイエンスドーム![]() ![]() ![]() ![]() プラネタリウムを50分間観賞した後、館内の体験コーナーで楽しんだり、先生方が用意したクイズラリーに挑戦したりして、理科・科学を満喫しました。 ゲーム集会(島おに)![]() ![]() 6年生と集会委員がゼッケンを着ておにとなり、セーフゾーンの島を渡りながら、1年生から5年生がおににつかまらないように校庭の東側から西側に移動します。 朝から体を動かし、楽しくゲームができました。 1月29日(水)の給食![]() ![]() ◆カレーライス ◆野菜のピクルス ◆パインヨーグルト ◆牛乳 今日は学校給食週間3日目です。キーワードは「おいしい手作り」です。安全を確かめた食材を使って、毎日料理しています。カレー・シチューやハンバーグなども加工品を使わずに、調理員さんの手作りです。今日のカレールーも朝からじーっくりことこと1時間優しく炒めて作りました! 1月28日(火)の給食![]() ![]() ◆にんじんごはん ◆卵焼き ◆はっちくんのみそ汁 ◆りんご缶 ◆牛乳 学校公開・道徳授業地区公開講座 4![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開・道徳授業地区公開講座 3![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開・道徳授業地区公開講座 2![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開・道徳授業地区公開講座 1![]() ![]() ![]() ![]() 世話人会より カラーウレタン補助マットが届きました!![]() ![]() ![]() ![]() まだ子どもたちには披露できていませんが、近いうちに子どもたちにも紹介したいと思います。 ベルマークの点数集めに協力してくださった皆様、購入手続き等を進めてくださった世話人会の皆様、ありがとうございました。 |