6年生を送る会に向けて4
その後、全員で「大切なもの」を歌いました。3年生もきれいな歌声を響かせてくれていました。
【校長室の窓】 2025-02-26 13:45 up!
6年生を送る会に向けて3
6年生が歌い終えると、聞いていた子たちから、大きな拍手が起こりました。
【校長室の窓】 2025-02-26 13:44 up!
6年生を送る会に向けて2
最初に、6年生が力強い歌声でお手本を示してくれました。
【校長室の窓】 2025-02-26 13:43 up!
6年生を送る会に向けて1
2月20日(木)は音楽集会でした。この日は28日(金)の6年生を送る会の全校合唱で歌う「大切なもの」の練習をしました。
【校長室の窓】 2025-02-26 13:42 up!
6年生出前授業13
最後にご挨拶をいただき、代表の子からお礼の言葉を伝えました。お忙しい中をありがとうございました。
【校長室の窓】 2025-02-25 12:46 up!
6年生出前授業12
また、新しい動きができるようにした人形の演目も披露していただきました。
【校長室の窓】 2025-02-25 12:45 up!
6年生出前授業11
人気演目の一つである、東海道中膝栗毛の一場面を見せていただきました。
【校長室の窓】 2025-02-25 12:43 up!
6年生出前授業10
周りのみんなも、応援してくれたり、思わず笑ってしまったりと、体育館は賑やかでした。
【校長室の窓】 2025-02-25 12:41 up!
6年生出前授業9
【校長室の窓】 2025-02-25 12:40 up!
6年生出前授業8
【校長室の窓】 2025-02-25 12:39 up!
6年生出前授業7
その後、複数の子たちが、実際に車人形の操作を体験させてもらいました。
【校長室の窓】 2025-02-25 12:37 up!
6年生出前授業6
代表の子が、車に乗って歩いたり、上半身の動かし方を体験しています。
【校長室の窓】 2025-02-25 12:33 up!
6年生出前授業5
続いて、車人形について、仕組み(仕掛け)がどのようになっているのかを説明してもらいました。
【校長室の窓】 2025-02-25 12:31 up!
6年生出前授業4
次に、実際に車人形の公演の一部を見させてもらいました。
【校長室の窓】 2025-02-25 12:29 up!
6年生出前授業3
まずは、西川様から車人形についてのお話をしていただきました。
【校長室の窓】 2025-02-25 12:24 up!
6年生出前授業2
6年生の出前授業として、八王子市が誇る伝統芸能の一つである西川小柳座の車人形体験をさせてもらいました。
【校長室の窓】 2025-02-25 12:23 up!
6年生出前授業1
2月14日、6年生が八王子版「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」を行いました。
【校長室の窓】 2025-02-25 12:21 up!
むかしがたり3
この一年間、とんとんむかし語り部の会の皆様には、八王子にまつわるお話をしていただきました。ありがとうございました。
【校長室の窓】 2025-02-24 11:54 up!
むかしがたり2
【校長室の窓】 2025-02-24 11:53 up!
むかしがたり1
2月21日、今年度最後の「むかしがたり」がありました。
【校長室の窓】 2025-02-24 11:53 up!