3月5日(水)給食
★今日の給食★
わかめごはん たけのこハンバーグ 菜の花の和え物 さつまいものみそ汁 牛乳 🌸一口メモ 春の訪れを献立で感じてもらうために和え物に菜の花を入れました。菜の花は、花が咲く前に収穫して蕾、葉、茎の部分を食べる野菜です。ほろ苦さが魅力!ビタミン・カルシウム・鉄分などが含まれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日(火)給食
★今日の給食★
きな粉揚げパン 肉だんごスープ 豆サラダ 果物(清見オレンジ) 牛乳 🍊一口メモ きな粉は、大豆を煎って皮をむいてひいた粉です。加熱により大豆特有の臭みが抜け香ばしい香りになります。その上、粉になっているので消化が良く大豆の栄養を効率的にとることができる優れものです。きな粉揚げパンは、児童に大人気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日(月)給食
★今日の給食★ ひな祭り献立
五目ちらし寿司 赤魚の幽庵焼き 吉野汁 フルーツ白玉 牛乳 🌸一口メモ ひな祭りは、女の子の健やかな成長を願ってお祝いする行事で【桃の節句】とも呼ばれています。そこで今日は、桃の節句に合わせて春らしい色とりどりの献立にしました。 白玉もひし餅の色に合わせて桃色・緑色・白色の3色に丸めました。フルーツ缶詰とあえていただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |