6年生 社会科見学 その25
今日は、この語り部さんから聞いた話をぜひ、お家で聞いてあげてほしいと思います。きっと、戦時中の話などを体験した方に直接聞け、直接聞いた話を話すことができる最後の世代かと思います。
また、語り部さんからは、身近に戦時中の体験者がいたらぜひ聞いてあげてほしいとのことでした。
きっと、下柚木小の子どもたちは、次の世代に語り継いでくことでしょう。
語り部さん、貴重なお話を本当にありがとうございました。
【学校生活(全校)】 2025-02-28 13:41 up!
6年生 社会科見学 その24
実際の体験からのお話です。聞いたこともない話がたくさん聞けました。
子どもたちにとって、とても貴重な機会となりました。
歴史や体験者からの話から、平和について考え、平和を願う気持ちを高められたことと思います。
【学校生活(全校)】 2025-02-28 13:30 up!
6年生 社会科見学 その23
見学が終わり、語り部さんのお話を聞きます。
語り部さんからは、満州での戦前から戦後のお話を伺いました。
【学校生活(全校)】 2025-02-28 13:26 up!
6年生 社会科見学 その22
【学校生活(全校)】 2025-02-28 13:15 up!
6年生 社会科見学 その21
【学校生活(全校)】 2025-02-28 13:14 up!
6年生 社会科見学 その20
子どもたちが真剣に展示を見て、記録を取っています。
【学校生活(全校)】 2025-02-28 13:14 up!
6年生 社会科見学 その19
見学の様子です。
シベリアへの抑留の資料がたくさん展示されています。
【学校生活(全校)】 2025-02-28 13:11 up!
6年生 社会科見学 その18
【学校生活(全校)】 2025-02-28 12:36 up!
6年生 社会科見学 その17
【学校生活(全校)】 2025-02-28 12:35 up!
6年生 社会科見学 その16
【学校生活(全校)】 2025-02-28 12:18 up!
6年生 社会科見学 その15
【学校生活(全校)】 2025-02-28 12:17 up!
6年生 社会科見学 その14
【学校生活(全校)】 2025-02-28 12:16 up!
6年生 社会科見学 その13
休憩を済ませ、バスに乗って平和祈念資料展示館に向かいます。
子どもからは、国会見学の感想を聞くと「鳥肌が立った!」と言う感想も出ました。
みんな元気です!
【学校生活(全校)】 2025-02-28 11:26 up!
6年生 社会科見学 その12
【学校生活(全校)】 2025-02-28 11:23 up!
6年生 社会科見学 その11
【学校生活(全校)】 2025-02-28 11:22 up!
6年生 社会科見学 その10
【学校生活(全校)】 2025-02-28 11:21 up!
6年生 社会科見学 その9
【学校生活(全校)】 2025-02-28 11:19 up!
6年生 社会科見学 その8
中央塔
国会議事堂の一番高いところの中です。
子どもたちは、無言で説明を聞きながら辺りを見回していました。威厳のある場所を肌で感じている様でした。
【学校生活(全校)】 2025-02-28 11:18 up!
6年生 社会科見学 その7
【学校生活(全校)】 2025-02-28 11:15 up!
6年生 社会科見学 その6
【学校生活(全校)】 2025-02-28 11:12 up! *