3学期の保護者会は2月25日(火)1・5年 2月27日(木)2・3年 2月28日(金)4・6年・のぞみ学級です。14:55〜となります。

今日の給食 1月31日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・かてめし
・桑都揚げ
・野菜のピリリ漬け
・ろくろ車のすまし汁
・牛乳
         です。
<八王子産>
 大根、白菜

3年生 消防署見学9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
途中で救急車出動もありました。
質問もたくさん出て、みんなの学びになりました。
お忙しいところありがとうございましたと、しっかりお礼が言えました。

3年生 消防署見学8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
消防車について学び、
出動訓練も見学させていただきました!

3年生 消防署見学6

画像1 画像1 画像2 画像2
訓練の様子を見せていただきました!
一本のロープをあっという間に渡っています。
思わず拍手が沸き上がりました。

3年生 消防署見学5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お風呂、食堂、仮眠室も見せていただきました。

3年生 消防署見学4

画像1 画像1
事務処理をする部屋
みんな、お仕事の邪魔にならないように、
静かに見学していました。

3年生 消防署見学3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
施設内を見学しました。
大切な受付窓口
会議室

3年生 消防署見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
到着後、2つに別れて見学です。

3年生 消防署見学1

画像1 画像1 画像2 画像2
八王子消防署楢原出張所に向かうところです。

今日の給食 1月30日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・ごはん
・豆腐ハンバーグ
・和風サラダ
・オニオンスープ
・牛乳
        です。
<八王子産>
 大根、人参

今日の給食 1月29日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
・カレーライス
・野菜のピクルス
・フルーツヨーグルト
・牛乳
         です。
<八王子産>
 大根、根生姜

今日の給食 1月28日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・にんじんごはん
・たまご焼き
・はっちくんのみそ汁
・牛乳
          です。
<八王子産>
 大根、小松菜、長ねぎ

学校運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、14時から学校運営協議会がありました。7月に続き教職員との2回目の交流会です。たくさんの意見を交流して、有意義な時間が過ごせました。

学校公開2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
発表する姿も多くありました。頑張る姿が素晴らしいです。

学校公開1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お寒い中、ご参観いただき、ありがとうございました。子供たちの生き生きとした様子をご覧いただけましたでしょうか。

今日の給食 1月24日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・ごはん
・夕焼小焼やき
・のりの佃煮
・野菜のごまじゃこ和え
・呉汁
・牛乳
            です。
<八王子産>
 キャベツ、小松菜

★1月24日から30日は全国学校給食週間です。今日から31日までの五日間は、八王子市の魅力やおいしさのひみつ、こだわりのポイントを給食を通して味わえるメニューです。

6年生 社会科見学7

画像1 画像1 画像2 画像2
無事、15時15分に学校に到着しました!
しっかり話を聞けて、
たくさんの力を貸していただいた方々にも
感謝の言葉を伝えることができました!

6年生 社会科見学6

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな集合時間にもきちんと集合し、これから浅草を出発して学校に向かいます。

6年生 社会科見学5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな楽しそうに買い物をしています!

6年生 社会科見学4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
浅草にて、
グループ行動が始まっています。
雷門から仲見世通りを見学しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

健全育成

地域と共に

年間行事予定

教育課程

学校経営計画 学校経営報告

登校許可届

PTAより

いじめ及び生活指導の対応等について

学校評価

学校生活のきまり

不登校児童への支援関係

6年生児童及び保護者の方へ

市教委からのお知らせ

中学校における英語スピーキングテスト(ESAT-J)について