持久走週間が始まりました
本日より持久走週間が始まりました。
無理のない速さで走ることを通して持久力を高めたり、達成感を高めたりすることを目的として取り組んでいます。
【学校行事】 2025-01-20 16:15 up!
これはテストです【1月15日災害時情報掲示板訓練】
本日〇〇時〇〇分に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良等を訴える児童はおらず、出席している全児童の無事が確認できておりますので、ご安心ください。また、施設の被災もないことが確認できております。現在、教職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っております。児童は引き続き学校で待機させております。今後も1時間毎に学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報を確認されるようお願いします。
【緊急連絡】 2025-01-15 09:26 up!
どんぐりの会 ななくに☆クリーン活動
どんぐりの会のななくに☆クリーン活動
月1回ペースで学校周辺の花壇等をきれいに飾っていただいております。
今回は、クリスマス仕様にしていただきました。
いつも本当にありがとうございます。
【学校行事】 2024-12-12 13:33 up!
校外学習【3年 アルプス見学】2
3年生がスーパーアルプスさんに校外学習に行きました。
バックヤードを見学させていただいたり、質問に答えていただいたりしました。
【学校行事】 2024-07-18 14:10 up!
校外学習【3年 アルプス見学】1
3年生がスーパーアルプスさんに校外学習に行きました。
バックヤードを見学させていただいたり、質問に答えていただいたりしました。
【学校行事】 2024-07-18 14:09 up!
ななくに☆キッズサタデー
ななくに☆キッズの皆さんとどんぐりの会保護者の方々にご協力をいただき、七国キッズサタデーを実施しました。
【学校行事】 2024-06-29 10:39 up!
第1回 縦割り班活動
【学校行事】 2024-06-25 13:36 up!
4年生 ガサガサ体験 2
【学校行事】 2024-06-17 13:20 up!
4年生 ガサガサ体験 1
俳優の中本賢さんを講師に迎え、4年生が湯殿川でガサガサ体験を行いました。
【学校行事】 2024-06-17 13:17 up!
4年生 水道キャラバン
4年生が「水道キャラバン」をお招きし、水道の学習を行いました。
【学校行事】 2024-06-13 16:02 up!
実験
何の学習だかわかりますか???
実験結果がよ〜〜く見えます!
【学校行事】 2024-06-06 16:11 up!
租税教室(6年生)
税理士さんをお招きし、6年生対象の租税教室を行いました。
【学校行事】 2024-06-06 15:35 up!
教職員による心肺蘇生法研修
水泳指導開始前に、教職員で心肺蘇生法の研修会を行いました。
【学校行事】 2024-06-05 12:54 up!
弁護士によるいじめ防止の授業
橋詰弁護士をお招きして、5年生を対象に「いじめ防止」の授業を行いました。
【学校行事】 2024-06-05 12:50 up!
玉川大学による外国語の学習
今年度も、1・2年生対象に玉川大学の学生さんが外国語の学習を行ってくださいます。
【学校行事】 2024-06-05 12:48 up!
5年生 家庭科の学習
榮太樓總本舗からお二人の方をお招きして、5年生が家庭科「お茶」の学習を行いました。
実際にお茶を入れる学習では、お茶を飲みながらご提供いただいた羊羹をいただきました。
【学校行事】 2024-05-10 15:26 up!
体育集会
【学校行事】 2024-05-07 15:30 up!
1年生 歩行訓練
【学校行事】 2024-05-07 15:14 up!