読み解く力の育成【校内研究】(1月28日)
研究授業終了後、協議会を行いました。
本校は今年度は「よく考え、自ら学ぶ児童の育成 〜個別最適な学び・協働的な学びを支える、読み解く力の育成を通して〜」を研究主題に授業改善に取り組んでいます。 本日は教職大学院の先生を講師としてお招きし、授業について指導・講評をいただき、研究を深めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み解く力の育成【校内研究】(1月28日)
本日の5時間目は1年生の校内研究の授業でした。
算数の「大きい数」の学習を行いました。 「76」という数がどんな大きさの数か、わかりやすく説明するのが今日のめあてです。 子どもたちは位取り表や数直線を使いながら、表現しようとしていました。 最後まで意欲的に取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たいいく【1年生】(1月28日)
1年生の体育の学習の様子です。
タグ取りゲームを楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科【3年生】(1月28日)
3年生の理科の学習の様子です。
音の性質について調べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月28日の給食【全国学校給食週間】![]() ![]() ![]() ![]() にんじんごはん 卵焼き はっちくんのみそ汁 みかん 牛乳 全国学校給食週間二日目です。 今日はテーマは「地産地消」です。 地産地消とは、その土地で育て・収穫された食材を、その土地で消費するという意味です。 栄養価の高い旬の食材を、時間やエネルギー(ガソリンなど)をかけずに消費することができます。 今日の給食は、八王子産のにんじんや卵、大根などの食材を使ってつくりました。 写真1:きれいに洗った小松菜 (根っこの部分に土が付着しているため、カットして一枚一枚バラバラにして洗います) 写真2:今日の給食 学校公開【下校】(1月25日)
学校公開 子どもたちの下校の様子です。
本日の学校公開には、多数の保護者・地域の皆様にご来校いただきました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開【図書ボランティア】(1月25日)
中休みにはブッキーさんによる読み聞かせがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開【くわのは】(1月25日)
学校公開 くわのは学級の学習(グループ算数)の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開【くわのは】(1月25日)
学校公開 くわのは学級の学習(グループ算数)の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開【6年生】(1月25日)
学校公開 6年生の学習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開【5年生】(1月25日)
学校公開 5年生の学習(算数)の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開【5年生】(1月25日)
学校公開 5年生の学習(算数)の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開【4年生】(1月25日)
学校公開 4年生の学習(算数)の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開【3年生】(1月25日)
学校公開 3年生の学習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開【2年生】(1月25日)
学校公開 2年生の学習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開【1年生】(1月25日)
学校公開 1年生の学習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月24日の給食【全国学校給食週間】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん のりの佃煮 夕焼小焼やき ごま和え 呉汁 牛乳 1月24日から30日は、全国学校給食週間です。 この五日間は「はちおうじ」をキーワードに、八王子の給食のおいしさの秘密やこだわりのポイントをお伝えします。(なお、本校は27日(月)が振替休業日のため、31日まで実施) 今日のテーマは「育む」です。 給食は、子どもたちの健康な心身の育成のため、バランスの良い給食を提供しています。 バランスの良い食事には「まごわやさしい」合言葉があります。 「ま」=豆、「ご」=ごま、「や」=野菜、「さ」=魚、「し」=しいたけ(きのこ)、「い」=いも、です。 今日の給食はこれらすべての食材を使っています。 写真1:焼きあがった魚 写真2:焼きあがった魚にソースをかけている様子 写真3:今日の給食 学習の様子【1年生】(1月24日)
1年生の学習の様子です。
1組は書き初めの鑑賞、2組は算数です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子【2年生】(1月24日)
2年生の学習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 算数【3年生】(1月24日)
3年生の算数の学習です。
小数の意味や表し方について学んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |