1月16日災害時情報掲示板訓練実施しました。御協力ありがとうございました。

1月20日(月)全校朝会 1

画像1 画像1
朝方まで降っていた雨がやみ、全校朝会の頃には晴れてきました。寒さも和らいでいます。

1月17日(金)の給食

画像1 画像1
・ごはん
・さわらの西京白みそ焼き
・おすいもの
・筑前煮
・牛乳

1200年以上もの間、政治、経済、文化の中心だった京都で、
「西京白みそ」が生まれました。
お祝い事には欠かせない調味料として幅広く使われています。
米麹のやわらかい甘味と、ほかのみそと比べて塩分が少ない特徴があります。

災害情報掲示板をトップページから切り替えます【災害時情報掲示板訓練中】

本日の【災害時情報掲示板訓練】への御協力に心より感謝いたします。訓練中のお知らせのみで、実際の引き取りの有無について明確にお知らせしなかったことをお詫び申し上げます。
15:00頃には、災害情報掲示板がトップページになっている学校ホームページの状況を通常に戻します。どうもありがとうございました。

災害情報掲示板訓練に御協力ありがとうございおます【災害時情報掲示板訓練中】

午前中に掲示板でお知らせした引き取りは、情報掲示訓練ですので実際に引き取りの必要はありません。御足労おかけした保護者の皆様申し訳ありません。
以上で災害時情報掲示板訓練を終了します。

1月16日(木)の給食

画像1 画像1
・大豆ピラフ
・八王子産白菜のクリーム煮
・コールスロー
・牛乳

白菜は、霜にあたると甘味が増しておいしくなります。
生ではシャキシャキとした歯ごたえがあり、
煮込むとトロトロにやわらかくなります。

今日は八王子産の白菜をたっぷり使ったクリーム煮をいただきました。


大地震の震度が5強とのことですので、5校時終了後引き取りをお願いします【災害時情報掲示板訓練中】

在校中の児童は、全員元気です。不安な様子も見られません。発表された地震の震度が5強なので、5校時終了後に保護者による引き取りでの下校とします。14:30を目途に御来校ください。多くの保護者の引き取りが自動車でとなると、とても混雑します。ぜひ、徒歩でスムーズな引き渡しになりますようにご協力ください。

本日給食提供可能が確認できました【災害時情報掲示板訓練中】

9:00に発生した大地震後、児童の無事は確認していましたが、先ほど校内の施設も無事であることが確認できました。
給食室で注文の食材は配達後だったので、給食提供に向けて調理が進んでいます。本日給食の提供は可能となりましたので、お知らせします。

本日9:00に発生した大型地震について【災害時情報掲示板訓練中】

本日9:00に発生した大型地震についてお知らせします。
児童からの怪我、体調不良等訴えはありません。校舎内の被災状況は、怪我や事故につながるものは確認できていません。ご安心ください。
今後の給食、下校についてはこの災害時情報掲示板でお知らせしていきます。
電話による問い合わせは、回線混雑のためつながりにくい状況です。ご了承ください。

1月15日(水)の給食

画像1 画像1
・あずきごはん
・鮭の幽庵やき
・じゃがいものみそ汁
・浅漬け
・牛乳

1月15日、または15日前後の数日間のことを「小正月」といいます。
小正月の朝には一年中病気をしないようにと「小豆がゆ」を食べる風習があります。

今日の給食ではあずきごはんをいただきました。

1月14日(火)の給食

画像1 画像1
・わかめごはん
・いかのピリ辛焼き
・根菜汁
・かぶのゆかりあえ
・みかん
・牛乳

かぶは、根っこの白い部分だけでなく、葉っぱも食べることができるので、
捨てる部分がありません。
寒い時期に甘さが増していくので、この時期は特においしく食べられます。

1月10日(金)の給食

画像1 画像1
・ごはん
・さばの塩焼き
・野菜のみそ炒め
・白玉のすまし汁
・牛乳

1月11日は、鏡開きを行う地方が多いです。
神様にお供えした鏡餅を食べて、一年間の無病息災を祈ります。

今日は白玉のすまし汁をいただきました。
白玉は、白玉粉と豆腐を使って、食べやすく作っています。

1月9日(木)の給食

画像1 画像1
・はち大根と豚の角煮丼
・野菜のじゃこ和え
・じゃがいものみそしる
・牛乳

今日から3学期の給食が始まりました!

今日は、八王子産大根を使った角煮丼です。
寒さがきびしくなりましたが、たくさん食べて
元気にすごしましょう!

1月8日(水)3学期 開始 10

画像1 画像1
書き上げた作品のどれを提出するか、友達と相談したり先生に相談したり、自分でも考えて決めていきます。いい3学期開始の日でした。明日からまた、みんなで頑張っていきましょう。

1月8日(水)3学期 開始 9

画像1 画像1
1月なので、校内書初め展と八王子市のおおるり展に向けて、書初めに取り組んでいました。一字一字気持ちを込めて、丁寧に書こうとしていました。

1月8日(水)3学期 開始 8

画像1 画像1
2学期の成長を振り返りながら、3学期も挑戦を続けたいと自分の言葉で話す様子から、最高学年への進級を楽しみにしているのが伝わりました。

1月8日(水)3学期 開始 7

画像1 画像1
児童代表の言葉は、5年生からでした。3学期を終えれば最高学年に進級するという自覚が素晴らしかったです。

1月8日(水)3学期 開始 6

画像1 画像1
校長先生から「一年の計は元旦にあり」を紹介し、計画を立てて行動にしていくことが、大切ですとお話がありました。ここでの行動は、挑戦することでもあります。

1月8日(水)3学期 開始 5

画像1 画像1
3学期始業式は、どの列も式に向かう構えのある、堂々とした姿勢で準備できていました。

1月8日(水)3学期 開始 4

画像1 画像1
3学期始業式も校庭で実施しました。冬晴れのため、空気は冷たくても日差しは暖かでした。

1月8日(水)3学期 開始 3

画像1 画像1
6年生は、卒業をジャンプに例え、毎日頑張っていこうと呼びかける、励ましのメッセージでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

教育課程

学校経営計画

学校経営報告

その他の配布文書

地域・保護者の皆様へ

生活指導に関わる文書等

学校評価