毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

学習の様子【4年生】(1月8日)

3学期初日の4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【3年生】(1月8日)

3学期初日の3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め【5年生】(1月8日)

5年生は体育館で書き初めをしました。とても静かに集中して書いていたので、よい字が書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式(1月8日)

4年生、くわのは4年生の代表児童からは、2学期にがんばったことや3学期にがんばりたいことの決意が発表されました。みんなとても立派でした。
始業式のお話を最後までしっかり聞けた全校児童も立派でした。
始業式終了後には、転入児童の紹介もありました。
全校のみんなで、楽しい3学期にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式(1月8日)

8:30から始業式を行いました。
3学期は「次の学年の0学期」。次の学年に向かう準備期間として「すすんで学習(めあてに向けてチャレンジ)」「しっかりあいさつ(100点満点のあいさつ)」ができるようがんばりましょう、と話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校見守り(1月8日)

3学期始業式の今日も、寒い中、スクールガードリーダーの方、学校安全ボランティアの方が子どもたちの登校を見守ってくださっていました。ありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年もよろしくお願いいたします(1月8日)

あけましておめでとうございます。
昨年中は、保護者・地域の皆様には本校の教育活動に多大なるご支援ご協力をいただきました。ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日から、子どもたちが登校してきました。
みんな笑顔で、元気に登校してきているので、安心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よいお年を!(12月25日)

2学期最終日が終わりました。みんな、元気に下校していきました。
何人もの子が「さようなら!」「よいお年を!」「ありがとうございました!」と言ってくれました。
有意義な冬休みにしてくださいね。
また、3学期の始業式に会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あゆみ渡し(12月25日)

終業式が終わってから、子どもたち一人ひとりに「あゆみ」が渡されました。
ぜひ、お家でも子どもたちのがんばったところを誉めてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

あゆみ渡し(12月25日)

終業式が終わってから、子どもたち一人ひとりに「あゆみ」が渡されました。
担任からの話を真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【2年生】(12月25日)

2年生の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【5年生】(12月25日)

5年生の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子【4年生】(12月25日)

4年生の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【3年生】(12月25日)

3年生の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【6年生】(12月25日)

6年生の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【くわのは】(12月25日)

くわのは学級2・3・4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室たんけん【1年生】(12月25日)

1年生が給食室をたんけんしました。
給食調理員の皆さんがていねいに説明してくださいました。
写真は1年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室たんけん【1年生・くわのは】(12月25日)

1年生が給食室をたんけんしました。
大きな回転釜や食洗器に興味津々でした。
写真は1年1組とくわのは1組の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式(12月25日)

終業式での児童代表の言葉は2年生でした。
2学期にがんばったことや3学期にチャレンジしたいことなどをしっかり発表することができました。
3学期の始業式に、子どもたちの元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式(12月25日)

今日で2学期が終わります。
今日の終業式は、体育館の空調工事の関係で校長室と各教室をmeetでつないで行いました。
私からは次のことを話しました。
2学期の始業式に話した「すすんで学習する」「しっかりあいさつする」について子どもたちのがんばったことをお話ししました。
また、この後、担任の先生から渡される「あゆみ」にがんばったことや成長した姿がたくさん書かれていることを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営計画

学校便り

学校いじめ防止基本方針

生活指導の方針

給食だより

年間行事予定

八王子市教育委員会

元八スタンダード

生活時程表

登校届