ユニセフ募金活動(3日目)5
【校長室の窓】 2025-02-12 18:21 up!
ユニセフ募金活動(3日目)4
【校長室の窓】 2025-02-12 18:20 up!
ユニセフ募金活動(3日目)3
【校長室の窓】 2025-02-12 18:19 up!
ユニセフ募金活動(3日目)2
東門でも、子どもたちが募金活動をしてくれています。
【校長室の窓】 2025-02-12 18:18 up!
ユニセフ募金活動(3日目)1
【校長室の窓】 2025-02-12 18:16 up!
総合的な学習(4年生)8
たくさんの発見ができた1時間でした。今後のまとめが楽しみです。
【校長室の窓】 2025-02-12 18:13 up!
総合的な学習(4年生)7
【校長室の窓】 2025-02-12 18:12 up!
総合的な学習(4年生)6
八王子駅前では、グループに分かれて、調べ学習をしました。案内板や郵便ポストに「点字」があることにも気が付いていました。
【校長室の窓】 2025-02-12 18:10 up!
総合的な学習(4年生)5
放射線通りには、案内表示板が設置されていました。絵記号もあり、誰にでもわかりやすい工夫がされていることに気が付いていました。
【校長室の窓】 2025-02-12 18:09 up!
総合的な学習(4年生)4
大型量販店前にある広場には、モニュメントがあることも気づきました。
【校長室の窓】 2025-02-12 17:57 up!
総合的な学習(4年生)3
道路改修工事が行われている「パーク壱番街通り」の看板を見ながら、道路がカーブしている理由も考えてみました。
【校長室の窓】 2025-02-12 17:56 up!
総合的な学習(4年生)2
学区域内にあるガードレールや点字ブロックなども、実際にどのように設置されているかを学びました。
【校長室の窓】 2025-02-12 17:54 up!
総合的な学習(4年生)1
4年生が総合的な学習で、地域に出向き、調べ学習をしてきました。
【校長室の窓】 2025-02-12 17:52 up!
今日も元気に7
鉄棒では、4・5年生ができる技を見せてくれました。
【校長室の窓】 2025-02-10 17:20 up!
今日も元気に6
手に豆を作っても雲梯で頑張っている子たちです。すごいね!先生も入ってバスケットボールをしていました。
【校長室の窓】 2025-02-10 17:19 up!
今日も元気に5
その他にも、元気に運動中です。体育着の子もいます。
【校長室の窓】 2025-02-10 17:18 up!
今日も元気に4
【校長室の窓】 2025-02-10 17:17 up!
今日も元気に3
1年生も、自分たちで大縄跳びをしていました。すごいです!がんばってね。
【校長室の窓】 2025-02-10 17:16 up!
今日も元気に2
先生たちも外で一緒に遊んでいる姿が多く見られました。
【校長室の窓】 2025-02-10 17:15 up!
今日も元気に1
今朝も寒い朝でしたが、日中の校庭は暖かく、子供たちが元気に遊んでいました。
【校長室の窓】 2025-02-10 17:14 up!