さつまいも洗ったよ(やまゆり学級)
明日のさつまいもの調理に向け、今日はさつまいもを洗いました。さつまいもを丁寧にたわしで洗って、きれいにすることができました。みんなで協力するため、役割を分担し、仕事を行うこともできました。
1年生 書き初め1年生 図工「スミ―のせかいへようこそ」スイミーが住んでいる海の色は、どんなだろう・・・この日は、絵の具で海の色を作り、画用紙いっぱいに塗っていきました。 調理実習について(やまゆり学級)
Home&schoolのクラス連絡でお知らせしました通り、調理実習の曜日が変わりました。持ち物は早めに持ってくるようにお願いします。さつまいもは明日洗えるようにがんばります。水曜日はさつまいもを安全に茹でることができるようにします。
やまゆりタイム(やまゆり学級)
やまゆり学級では設立以来やまゆりタイムを月曜日に行っています。この時間は土・日曜日にあったことをメモを書き、発表する授業です。今回もやまゆりタイムでいろいろな話があって、みんなから質問を受けました。お休み中に、遊んだことやおせんべいを食べたこと。お寿司を食べたことなどなど。みんなが一生懸命に発表をすることができました。
大繩集会をやったよ(やまゆり学級)
本日の朝は全校朝会がありました。この朝会では全校で大縄跳びの集会があって、全校の児童が3分間を2回跳ぶことができました。全校の児童はこの日を目標にがんばることができました。朝から練習をする児童の姿も見られます。やまゆり学級は直前の金曜日に133回跳ぶことができました。そして、今日。やまゆり学級は117回の記録。みんな全力を出し、大繩を跳ぶことができました。
2学期の持ち物をまとめたよ(やまゆり学級)
今日の1時間目は今学期の図工などの作品で、持ち帰るものを整理し、紐で結びました。図工ではたくさんの作品があったため、整理することが大変でした。みんなで協力し、自分たちのものを見て、机に運ぶことができました。みんなでがんばったのですが、まだ、作品の残りがあるため、もう1回くらい実施したいと思います。
2024年 最後の満月学校からも美しい満月が見れました。 今年もいろいろなことがありました。 子供たちが安全に健やかに成長しますよう願いました。 本校がよりよくなるよう取り組んでいきます。 バスの乗り方教室(やまゆり学級)
記事の続きです。
バスの乗り方教室(やまゆり学級)2年生 町たんけん川口小学校の近くのお店やお寺に伺いました。 しっかりと話を聞いて、メモをすることができました。 付き添いにご協力いただいた保護者の皆様、お忙しい中お手伝いいただきありがとうございました。 ご協力いただいた場所 馬場商店、ヤマト運輸、駐在所、法蓮寺、ファミリーマート、川口事務所 長福寺、はちビバ、キロロ動物病院 最後の木工作品を作ったよ(やまゆり学級)最後の木工を作ったよ(やまゆり学級)
記事の続きです。
最後の木工作ったよ(やまゆり学級)バスの乗り方教室(やまゆり学級)
本日の9時から、やまゆり学級では1年生との交流でバスの乗り方教室に行きます。川口地域ではバスを利用することが、将来的に考えられるため、大切な学習として位置付けています。しっかりバスの乗り方を学ぶことができるようにします。また、1年生と交流学習をします。やまゆり学級の全員が上級生です。少しでも1年生の面倒や世話をできる交流になることを期待しています。
明日の予定などなど(やまゆり学級)
本日は水曜時程になっております。午後から会議などでHPのUP作業の難しいことから、朝にUPをします。
まずは、明日はバスの乗り方教室があります。1年生と一緒に、西東京バスさんに出かけます。持ち物は:リュック、水筒、ビニール袋、赤白帽子 ハンカチ ティッシュ ランドセルではなく、リュックに必要なものを入れて登校をお願いします。詳しくはお便りをごらんください。 なお、遅刻する場合は教室に残って学習する予定です。よろしくお願いします。 図書の時間(やまゆり学級)
図書の時間は自分のことを知る絵本を楽しむことができました。そして、自分のことを知るワークシートで自分(わたし)の似顔絵と好きなことなどを自己紹介で書くことができました。みんな、各々に、個性の溢れるワークシートを完成することができました。集中し、学習に取組むこともできました。
バスケットボール&ボール運動(やまゆり学級)
大繩大会真っ最中の川口小ですが、体育の時間はきのうに続き、まずは大縄跳びをしました。今日は99回。100回まであと一歩。子供たちからは「あと1秒あれば」の声も聞こえました。
つぎに、バスケットボール&ボール運動をすることができました。みんなで楽しくゲームで盛り上がることができました。中・高学年はバスケットボール。低学年はボール運動。それぞれの発達段階に応じて、グループ分けをし、運動をすることができました。みんなの良さの溢れる体育で、うれしい気持ちになりました。 「いじめない力」を高めよういじめが起こる時は、周りの空気(雰囲気)が大きく影響します。 いじめている人だけでなく、周りで見ている人たちが勇気を出して注意できることが大切。 勇気を出して注意した人を周りの人たちがサポートすることも大切なことも学びました。 そして、どうしたら「いじめない力」を高めることができるか考えを伝え合いました。 本校は、いじめの未然防止・再発防止に、全教員で取り組んでいます。 石川 大繩大会に向け(やまゆり学級)
今、川口小学校では大繩大会に向け、練習をがんばっています。20分休みは大繩がんばる児童が多いです。やまゆり学級は、体育でがんばっているところです。今日は94回でした。今までの最高記録。できれば、大会では100回を跳びたいのですが・・・・・・。みんながんばろう!明日は、1回多い95回を跳ぼう!!
|
|