4月8日 令和6年度入学式2
腰をかがめて
同じ目線で そっと支えて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日 令和6年度入学式1
新6年生大活躍です。
十小といえば、下学年の子供を大切にする「6年生」です。 さっそく、素晴らしい活躍です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日 令和6年度始業式3
児童代表の言葉を6年生が代表して発表しました。
発表を聴く子供たちの真剣さがうれしいです。 明日から本格的な活動です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日 令和6年度始業式2
新たに4人のお友達が十小の仲間に!
619人の十小山登りの始まりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日 令和6年度始業式1
十小令和6年度の教育活動が始まります。
天気も子供たちが集う頃には薄く日が差すほどに! 子供たちは「何組だろう」「先生は?」 とワクワク・ドキドキだったことでしょう(^▽^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エール!!
図書ボランティアの皆さんも新しい学年でのみんなの活躍を応援してくれています!
![]() ![]() 4月5日 第70代最高学年の山登り開始13
今日の新6年生の姿を筆文字でしたためた大書きです。
4月8日の始業式・入学式 121人を支え、導き、共に歩みを進める先生たちと新しい山に挑戦です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月5日 第70代最高学年の山登り開始12
3月22日 令和5年度卒業式で先代6年生から学び、共に身に付けた「姿」と「勢い」を発揮して、最後は和気あいあい!今日4月5日 第70代最高学年の子供たちの山登りが始まりました。
さあ、小さな山をどんどん越えて、 さらなる高い山を乗り越える力を身に付けて 十小の6年生、地域の宝として 将来、家庭や地域、社会に貢献できる力・心を大きくしていこう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月5日 第70代最高学年の山登り開始11
後輩たちが気付かないところで
じまんをするのでもなく 本当に大切なことに真剣に取り組む どうですか!この美しさ!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月5日 第70代最高学年の山登り開始10
上を目指してひたむきに歩みを進める
まるで「山登り」のように小さな山を越え、さらなる高い山に登っていく新6年生 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月5日 第70代最高学年の山登り開始9
やればやるほど、さらなる気付きが得られ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月5日 第70代最高学年の山登り開始8
協力して
段取りもよく ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月5日 第70代最高学年の山登り開始7
動き
考え ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月5日 第70代最高学年の山登り開始6
誰かに褒められるためではなく、
十小最高学年の志のために ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月5日 第70代最高学年の山登り開始5
校内のここも
あっちも 心を込めて装飾し、整え、磨きます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月5日 第70代最高学年の山登り開始4
ここまでキレイにする
ここまで気付く ここまで丁寧にする 高みを目指す行動が! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月5日 第70代最高学年の山登り開始3
後輩たちのため、みんなのために一生懸命!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月5日 第70代最高学年の山登り開始2
「最高学年として後輩たちのために力を注ぎ、貢献する」
そして 小学校6年間で身に付けた 知識・智恵・体力・気力・表現力・忍耐力・豊かな心 をいかんなく発揮して、十小の模範であり、鏡であり、自慢の最高学年へのページが開きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月5日 第70代最高学年の山登り開始1
新6年生となる、十小第70代最高学年の子供たちが登校してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりは!修業式
いよいよ令和6年度がはじまります。
令和6年度のスタートは、一年間の振り返りをした3月25日の修業式と捉えています。 修業式での1年間の振り返りは、1年生が発表しました。 「2年生では、なわとび時間跳びで3分跳べるようになりたいです」 「2年生になったら、もっともっと上手に字をかけるようにしたいです」 進級後の目標を胸に、4月8日、新たなスタートです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |