「一生懸命がんばる」「人を思いやる」学校生活を紹介します。

おおるり展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月16日(木)から五日間、市内の小中学生が制作した作品を集めた「おおるり展」がエスフォルタアリーナ八王子で行われました。
本校からは、1年生「まが玉」、2年生「スクラッチペン皿」、3年生「自画像」、4組「張り子のモンスター」が出品されました。どの作品も心のこもった力作です。多くの見学者の方からお褒めの言葉をいただきました。

これはテストです。

「本日9時28分に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良等を訴える生徒はおらず、出席している全生徒の無事が確認できておりますので、御安心ください。また、施設の被災もないことが確認できております。現在、職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っております。生徒は引続き学校で待機させております。今後も1時間毎に学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報を確認されるようお願いします。」

4組宿泊学習2日目その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
豊洲市場で昼食をとった後、日本科学未来館を見学しました。
地球環境についての興味深い展示がありました。
SDGsを考えるきっかけになりました。

4組宿泊学習2日目その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿泊学習2日目です。
宿の方にあいさつをしてから豊洲市場に向かいました。
いろいろな魚や市場の仕組みを勉強しました。

4組宿泊学習1日目その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入浴後、夕食をおいしく食べました。
その後施設の探検をしました。
これから自由時間を過ごして就寝です。

4組宿泊学習1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月9日(木)、今日から4組は1泊2日の宿泊学習を実施しています。八王子から電車で浦安市に向かいました。スポーツ施設のバルドラール浦安で昼食をとった後、ミュージカルの観覧です。プロの演技の迫力に感動しました。それから電車で宿に向かいました。宿の方にも礼儀正しく挨拶ができました。しっかりと行動できた1日目でした。

3学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月8日(水)、3学期始業式を実施しました。
感染症予防のため、放送で行いました。

校長からは「実行することの大切さ」の話をしました。『Just Do It!』ですね。
やってみて、うまくできそうなら、それを続けていきましょう。もし、うまくできなかったら、やりかたを変えて、また挑戦しましょう。

とくに3年生の皆さんは今月からいよいよ高校入試が始まります。志望校に合格している自分をイメージして、あきらめることなく最後まで全力を出してほしいと思います。教職員、そして1年生、2年生の後輩の皆さん全員も心から応援しています。
皆さん一人一人が活躍し、輝く令和7年、2025年にしていきましょう。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月25日(水)、2学期終業式を実施しました。
「1年戸狩移動教室」「2年職場体験学習」「3年修学旅行」「合唱コンクール」「4組多摩特研マラソン大会」、各教科の学習、生徒会活動や係活動、部活動など、多くのことに挑戦した2学期でした。
生徒の皆さんはそれぞれの取組に一生懸命頑張ってきました。自分の成長を感じている人もいることでしょう。

明日から2週間ほどの冬休みとなります。心身ともに健康で安全な充実した日々にするためにも、規則正しい生活を心がけましょう。交通ルールを守って自転車に乗ったり、横断歩道を確認してから渡ったり、交通事故防止に努めましょう。また、闇バイトなどスマートフォン等を通じての問題や金銭にかかわるトラブルに巻き込まれないようにしましょう。

有意義な冬休みになることを期待しています。よいお年をお迎えください。

多摩特研マラソン大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月19日(木)、多摩特研マラソン大会が昭和記念公園で実施されました。本校からも2名出場し、自己ベスト記録を2分以上短縮する走りで、見事完走しました。
これまでの体育の授業で、自分の目標を決めて走る練習をし、しっかりと記録を取り、こつこつ努力してきました。努力の成果が実り、笑顔で終えることができました。お疲れさまでした!

U-16 プログラミングコンテスト八王子大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月15日(日)、U-16プログラミングコンテスト八王子大会の本選が東京たま未来メッセで開催されました。予選を通った10人がこの日の本選で自分が作成したゲームやアプリについてプレゼンテーションを行いました。本校からも1年鴨澤さんが出場し、見事入賞を果たしました。作成したアプリは、障がいをもつ人を支えるツールです。人を支える優しさが込められたアプリに審査員の方からも高い評価をいただきました。

2年がん教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月12日(木)、第2学年はがん教育を行いました。
東海大学医学部付属病院消化器外科の山本壮一郎先生、がん対策推進企業アクション認定講師の藤原裕子先生をお招きし、がんに関する大切なお話をしていただきました。
山本先生からは、がんの発生要因の1位は喫煙であること、野菜をしっかり食べること、検診と早期発見が大切であることなど、がんにならないための生活習慣についてのお話をいただきました。
藤原先生は、がんを克服した立場から、前向きに生きることの大切さについて、クイズを交えながら楽しいお話をしてくださいました。
山本先生も藤原先生も、楽しい時間だったと川口中学校をとても気に入った様子でした。また機会がございましたら、ぜひよろしくお願いいたします。

ウィンターフェス in 川口・楢原

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月7日(土)、青少対主催による「ウィンターフェス in 川口・楢原」が松枝小で行われ、本校吹奏楽部が参加しました。クリスマスメドレーや楢原中との合同演奏で会場は大いに盛り上がりました。

青少対 地域清掃活動

画像1 画像1 画像2 画像2
11月30日(土)、青少対主催の地域清掃活動が行われました。
川口中の生徒91名が参加し、ごみ拾いなどの地域の美化に努めました。
とても立派な働きで地域の皆様から褒められていました。

川口地区避難所開設訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月23日(土)、川口町三町会による避難所開設訓練が川口小学校を会場に行われました。本校からは、バスケットボール部、バドミントン部に所属する生徒計24名が参加し、会場設営、受付、誘導等の担当を務めました。
共助の精神での働きが大規模災害時には中学生に求められています。
今回の川口中生の生き生きとした動きに、地域の皆様からお褒めの言葉をいただきました。
参加してくれた皆さん、お疲れさまでした。

1年笑顔プロジェクト 高尾山登山

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月22日(金)、1年生は「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」で高尾山に登ってきました。
登山だけではなく、高尾山薬王院について学ぶためのプログラムです。
紅葉シーズンで登山客であふれかえる中、グループ別に登山を開始し、薬王院に無事到着することができました。
薬王院では、薬王院の歴史についてのお坊さんのお話を聴いた後、みんなで精進料理をいただきました。「いただきます」の意味についてもありがたいお話を聴くことができました。
昼食の後は山頂まで一気に登り、風景を楽しみました。
八王子には日本遺産の高尾山があるという価値を学習できた一日となりました。


上川口小 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月16日(土)、上川口小学校で学習発表会が行われました。1年生から4年生までのかわいらしい劇、5・6年生の地域の伝統文化を表現した音読劇の発表でした。
特に、上川口地区の獅子舞の歴史を劇で表現したものは、子どもたちがたくさん地域のことについて勉強した成果が見られてすばらしかったです。

川口小 展覧会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月15日(金)、川口小学校では展覧会が行われました。
1年生から6年生までの心のこもった個性豊かな作品が展示されていました。

美山小 開校150周年記念式典

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月1日(金)、美山小学校で開校150周年記念式典が行われました。
6年生が「美山小学校の歩み」を写真やインタビュー内容を取り入れながら発表してくれました。全校合唱の「翼をください」も大きな声で素晴らしかったです。

2年SDGs講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月20日(水)、SDGusサポーターズ株式会社代表取締役である梅澤朗広さんをお招きし、SDGs講演会を行いました。
3学期に実施する横浜校外学習の事前学習の1つとなります。八王子市、横浜市のSDGsの取組など、これからの生活に必要となることについてたくさん学ぶことができました。
横浜校外学習ではSDGsの取組を学ぶため、企業訪問を計画しています。今から楽しみですね。

研究協議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
研究授業の後は、研究協議会を行いました。
順天堂大学国際教養学部教授の佐藤ひろみ先生をお招きし、指導と評価の一体化に向けての講義をしていただきました。
教職員も日々研鑽に努めてまいります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

予定表

学校だより

教育課程

学校運営協議会

学校経営

6年生とその保護者の皆様へ

子ども見守りシート