2学期終業式
色々な行事があった2学期、楽しい行事もたくさんあったなか、何よりみんなが学校に来てくれたのが嬉しかったと校長先生からお話がありました。児童代表の言葉では、1年生と3年生が2学期に頑張ったことや思い出に残ったことを紹介してくれました。また、生活指導の先生からは、規則正しい生活、自転車の乗り方、お小遣いや買い物についてなど、冬休みの生活のお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月24日(火)の給食
*今日のこんだて*
*ガーリックライス *チキンのトマト煮込み *はくさいスープ *桑都カップケーキ *りんごジュース *主な食材の産地* お米 岩手 鶏肉 青森 生姜 熊本 玉ねぎ 北海道 人参 千葉 じゃがいも 北海道 えのき 長野 たまご 青森 にんにく 青森 白菜 八王子 人参 八王子 桑の葉粉 八王子 今日の献立・・・桑都ケーキをいただきました。 ![]() ![]() 全校朝会
今日の全校朝会では、「誰とでも協力することはできますか」をテーマにゲームをしました。体育館の端から端までを、校長先生の出す「ペアで」「学年の違うペアで」「5人組で」「学年全員で」といったミッションに素早くこたえて走りました。
誰でも相手を誘うのは勇気がいることです。誘った人、誘われた人が協力してミッションをクリアできました。その気持ちを大切にしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() *コッペパン *八王子ナポリタン *白身魚のハーブ焼き *野菜のスープ煮 *牛乳 *主な食材の産地* 鶏肉 青森 にんにく 青森 人参 八王子 玉ねぎ 北海道 キャベツ 八王子 セロリ 静岡 じゃがいも 北海道 人参 千葉 キャベツ 茨城 生姜 熊本 メルルーサ 今日の献立から・・・八王子ナポリタンをいただきました。 由木西小冬祭り5
冬祭りの締めくくりは校庭のナイアガラ花火です。少しずつ着火されていく花火の様子に合わせて和太鼓が鳴り響き、楽しかった今日のフィナーレを飾りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 由木西小冬祭り4
冬祭りの終盤は由木西親子太鼓の皆さんによる和太鼓演奏です。由木西小の校庭いっぱいに力強い音が響き渡りました。仲間も募集中です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 由木西小冬祭り3
お祭り後半は体育館でのライブコンサートです。クリスマスメドレーやワンダータイムの曲で盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 由木西小冬祭り2
ダンボール迷路と腕相撲、割り箸鉄砲工作と射的、宝落とし、ジャンボだるま落とし、すくい遊び、たくさんの遊びコーナーに熱々の焼き芋などみんなで思い切り楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 由木西小冬祭り1
今日は待ちに待った由木西小冬祭りが行われました。PTAの保護者を中心に学運協、青少対、学校が協力して様々な楽しいコーナーや企画があふれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 健康教室をしました
本日の5時間目に健康教室を行いました。講師は学校薬剤師である千葉朋寛先生でした。
アニメーションやクイズを通して正しい薬の飲み方や扱い方の学習をしました。薬に対する理解が深まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() *麦ごはん *赤魚の幽庵焼き *かぼちゃのすいとん *煮びたし *牛乳 *主な食材の産地* お米 岩手 鶏肉 青森 たまご 青森 葱 群馬 人参 千葉 大根 神奈川 もやし 栃木 さといも 八王子 小松菜 八王子 かぼちゃ 八王子 ゆず 八王子 赤魚 アラスカ 今日の献立・・・冬至献立です。 児童集会
今日は代表委員会による「はちおうじっ子サミット」を受けた、由木西小の取り組みの発表でした。「はちおうじっ子サミット」とは、いじめ防止に向けた八王子市小中学生の全体会議で、夏休みに由木西小からも6年生1名が代表で参加しました。代表委員が低学年でもわかるよう、ドラえもんのキャラクターになって劇仕立てで「みんなもつかおう ふわふわことば」を呼びかけていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月19日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *ごはん *ししゃもの唐揚げ *じゃがいものそぼろ煮 *れんこんのきんぴら *牛乳 *主な食材の産地* お米 八王子 鶏肉 宮崎 ごぼう 青森 れんこん 茨城 人参 千葉 人参 八王子 じゃがいも 北海道 玉ねぎ 北海道 ししゃも ノルウェー 今日の献立から・・・ごはんです。 今日のお米は5年生が丹精込めて作ったお米を使いました。 昼休み
寒さが緩んだ昼休み、6年生がクラスみんなでドッジボールをする声が賑やかに聞こえてきました。その他にも、サッカーや鬼ごっこ、ブランコで遊ぶ子など、たくさんの児童があちこちで休み時間を楽しんでいます。やがてチャイムが鳴り始め、瞬く間に校舎に戻って行きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月18日(水)の給食![]() ![]() *中華丼 *くずきりスープ *手作りさかなナッツ *牛乳 *主な食材の産地* お米 会津 豚肉 宮崎 鶏肉 宮崎 いか ペルー えび インドネシア いりこ 広島 人参 千葉 生姜 熊本 にんにく 青森 葱 群馬 キャベツ 八王子 白菜 八王子 12月17日(火)の給食![]() ![]() *スパゲティーミートソース *白いんげん豆のスープ *ヨーグルトのピーチソースがけ *牛乳 *主な食材の産地* 豚肉 宮崎 玉ねぎ 北海道 人参 千葉 セロリ 静岡 にんにく 青森 キャベツ 八王子 4年生 サイエンスドーム2
プラネタリウムで星の動きや星座の見方、本日の星空などについて教えていただきました。
その前後に様々な科学を体験してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 サイエンスドーム1
4年生は理科の学習として、サイエンスドームにきました。午前中にプラネタリウムへ入り星の学習や科学に関する体験をします。
今、プラネタリウムを待っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月16日(月)の給食![]() ![]() *群馬のソースカツ丼 *スタミナ野菜 *わかめと豆腐のすまし汁 *牛乳 *主な食材の産地* お米 岩手 豚肉 宮崎 キャベツ 八王子 にんにく 青森 長ねぎ 八王子 人参 千葉 胡瓜 群馬 玉ねぎ 北海道 えのき 長野 今日の献立から・・・群馬の郷土料理をいただきました。 5年精米作業
先月、籾摺りを行った5年生、今日はいよいよ精米の作業です。みんながよく見るあの白いお米になりました。最後の掃除や片付けまでしっかり取り組む5年生。もうすぐみんなのお米が給食のメニューになります。待ち遠しいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|